なんつーかむちゃくちゃでんな。
中国語のサイトとかツイッター経由では、今回の高速鉄道事故車両は、既に事故現場で事故車両の埋葬(という表現が正しいかは知らんが)が完了している模様。見事なまでの迅速な証拠隠滅対応。
どうも、乗客にアメリカ人がいたらしく、コトを有耶無耶に出来なかった模様で、本来であれば闇から闇へ葬り去られた事案なんだろうなぁと推察する。
この列車埋葬の時、発見されたのが2歳の幼児(生存)であり、日本ではこれが美談として報道されている。
【時事】「落雷で機器故障」=死者35人、負傷者192人に-女児を救出・中国高速鉄道事故
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011072500018
まあ、中国のツイッター系の情報では、この事故を葬り去るのは不可能となった段階で、美談を探すように指示が出ていたそうなので、この2歳児の救出劇を報じてる連中は中共の思惑に則って報道しているのではないかという疑惑のまなざしで見てやるのが、正しい東亜ウォッチャーのとるべき道ではないかなと思う。
ちなみに。当局は鉄道を埋めているとの報道を否定しているようだが、既に写真でばっちり列車が埋められていくさまが紹介されており、当初から事故を隠しきれなかったおかげで外国メディアも比較的自由に被害者へのインタビューとかが行われているので、まあ「頭隠して尻隠さず」状態になってしまっている。
しかし埋めちゃうとかスゲー。事故検証やる気なしだな。
中国の現場担当者にとっちゃ、いつもの出来事でいつものように処理してんだろうな。こーゆー事を平然と現場サイドがやっちゃうあたりに、民度の低さを感じる。中共中央の舌打ちが聞こえてくるわ。下手すりゃ…というか間違いなく、生き埋めになってる人もいるだろう。というか、これだけの惨事なのに、たった1日の作業で「全員救出完了。遺留品も全て回収した」とか決めつけて、できるだけ迅速に車両の埋葬とか全力で「ああ中国だなぁ」と感じる。
なんかね、中国人ってのは身内に親切でいい人達だってのが、すごくよく解る。
だって政府頼れないんだもん。例えばこの事故が起こった時、多分中国人なら、「政府はあてにならない」なんてのはよくわかってるもんだから、事故に遭った他の乗客と協力して、政府関係者が来る前に、大急ぎで現場から離れなければ、最悪生き埋めだよ?
全然関係ないけど、日本のキチガイで、ダム放流による増水で危険度MAXなのに、地元警察の警告をさんざん無視して遊び続け、いざ取り残された時に、警告してた地元警察に「はよう助けろやコラ」とか必死で偉そうにのたまう動画を思い出したよ。
中国人ならこのシーンで、どんなアホでもちゃんと警告に従うのではなかろうか。いや、日本人も普通は従うと思うのだけど、日本では一定数生まれるこの手のキチガイが、中国ではほぼ皆無ではないかと思うのである。まあ絶無ではなかろうが。
言い換えれば、日本人は公に依存しすぎているような気がする。故に、東日本大震災で美談として語られているような、日本人の我慢強さにつながるのではなかろうか。「待っていれば国がなんとかしてくれる」という事に慣れすぎているから。
ま、話は脱線したんだけど。
今後はこの、中国の高速鉄道ネタはおそらく、急速に収束に向かうのだろうなぁと思うわけだ。中共がこの事故の検証を望まなければ、日本の全メディアもそれを望まないだろうし、日本政府も擁護するだろうから。
俺らウォッチャーは、最早現地ツイッターか海外メディアからの情報に、注視していくしかない。
なっさけねぇよなぁ。日本のマスコミっつーのはな。中国の醜聞に対する報道の時は、特にそれを感じるわ。
とりあえず、日本のマスコミが事故った高速鉄道が現地に埋められている件を、特にテレビが詳報できるかどうかも、注目しておこう。
どうしたTBS。気でも違ったか。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
漫画 危ない!中国 (宝島SUGOI文庫)![](http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=jpakiyo-22&l=as2&o=9&a=4796664572)
中国語のサイトとかツイッター経由では、今回の高速鉄道事故車両は、既に事故現場で事故車両の埋葬(という表現が正しいかは知らんが)が完了している模様。見事なまでの迅速な証拠隠滅対応。
どうも、乗客にアメリカ人がいたらしく、コトを有耶無耶に出来なかった模様で、本来であれば闇から闇へ葬り去られた事案なんだろうなぁと推察する。
【スポニチ】中国当局 追突車両は壊して埋めた…ネットで「隠蔽」批判も
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/07/25/kiji/K20110725001279420.html
(抜粋)中国外務省は25日、外国人の死者は3人で、うち2人は米国籍、1人はイタリア国籍とみられると発表した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/07/25/kiji/K20110725001279420.html
(抜粋)中国外務省は25日、外国人の死者は3人で、うち2人は米国籍、1人はイタリア国籍とみられると発表した。
この列車埋葬の時、発見されたのが2歳の幼児(生存)であり、日本ではこれが美談として報道されている。
【時事】「落雷で機器故障」=死者35人、負傷者192人に-女児を救出・中国高速鉄道事故
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011072500018
まあ、中国のツイッター系の情報では、この事故を葬り去るのは不可能となった段階で、美談を探すように指示が出ていたそうなので、この2歳児の救出劇を報じてる連中は中共の思惑に則って報道しているのではないかという疑惑のまなざしで見てやるのが、正しい東亜ウォッチャーのとるべき道ではないかなと思う。
ちなみに。当局は鉄道を埋めているとの報道を否定しているようだが、既に写真でばっちり列車が埋められていくさまが紹介されており、当初から事故を隠しきれなかったおかげで外国メディアも比較的自由に被害者へのインタビューとかが行われているので、まあ「頭隠して尻隠さず」状態になってしまっている。
しかし埋めちゃうとかスゲー。事故検証やる気なしだな。
中国の現場担当者にとっちゃ、いつもの出来事でいつものように処理してんだろうな。こーゆー事を平然と現場サイドがやっちゃうあたりに、民度の低さを感じる。中共中央の舌打ちが聞こえてくるわ。下手すりゃ…というか間違いなく、生き埋めになってる人もいるだろう。というか、これだけの惨事なのに、たった1日の作業で「全員救出完了。遺留品も全て回収した」とか決めつけて、できるだけ迅速に車両の埋葬とか全力で「ああ中国だなぁ」と感じる。
なんかね、中国人ってのは身内に親切でいい人達だってのが、すごくよく解る。
だって政府頼れないんだもん。例えばこの事故が起こった時、多分中国人なら、「政府はあてにならない」なんてのはよくわかってるもんだから、事故に遭った他の乗客と協力して、政府関係者が来る前に、大急ぎで現場から離れなければ、最悪生き埋めだよ?
全然関係ないけど、日本のキチガイで、ダム放流による増水で危険度MAXなのに、地元警察の警告をさんざん無視して遊び続け、いざ取り残された時に、警告してた地元警察に「はよう助けろやコラ」とか必死で偉そうにのたまう動画を思い出したよ。
中国人ならこのシーンで、どんなアホでもちゃんと警告に従うのではなかろうか。いや、日本人も普通は従うと思うのだけど、日本では一定数生まれるこの手のキチガイが、中国ではほぼ皆無ではないかと思うのである。まあ絶無ではなかろうが。
言い換えれば、日本人は公に依存しすぎているような気がする。故に、東日本大震災で美談として語られているような、日本人の我慢強さにつながるのではなかろうか。「待っていれば国がなんとかしてくれる」という事に慣れすぎているから。
ま、話は脱線したんだけど。
今後はこの、中国の高速鉄道ネタはおそらく、急速に収束に向かうのだろうなぁと思うわけだ。中共がこの事故の検証を望まなければ、日本の全メディアもそれを望まないだろうし、日本政府も擁護するだろうから。
俺らウォッチャーは、最早現地ツイッターか海外メディアからの情報に、注視していくしかない。
なっさけねぇよなぁ。日本のマスコミっつーのはな。中国の醜聞に対する報道の時は、特にそれを感じるわ。
とりあえず、日本のマスコミが事故った高速鉄道が現地に埋められている件を、特にテレビが詳報できるかどうかも、注目しておこう。
どうしたTBS。気でも違ったか。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
漫画 危ない!中国 (宝島SUGOI文庫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3c/f71d5b470376aec077eeb03070c8115d.jpg)