あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

杉氏はガチのすごい人なんだけど

2011年07月16日 17時06分35秒 | 政治(国内・その他)
【拙】日本人の英雄
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/36882c1887eac47a7160069808c1d7cf

 ちなみに、アホのインタビュアーに「偽善ですか売名行為ですか?」って聞かれた時、(無論、そんなストレートに聞かないよ?「偽善とか売名とか言われませんか?」って、『自分はそんな事はいいませんが…』的に聞いてるけど、そういう風に聞いているに等しい)

「ああ。偽善で売名ですよ。偽善のために今まで数十億を自腹で使ってきたんです。私のことをそういうふうにおっしゃる方々もぜひ自腹で数十億出して名前を売ったらいいですよ」


 という、超かっこいい台詞を以前吐いていた杉良太郎氏。

【シネマトゥデイ】杉良太郎、福島第一原発より20キロ地点に夫人と共に防護服を着用せず訪問 南相馬市の方々と同じ思いで…何時間も村民と対話
http://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFCN0033812/index.html



 と、またも偽善ちっくな行動をされていた。
 相変わらずかっこいい。いや。皮肉でなくガチで。

 これとほぼ同じ時期に、枝野や岡田が現地入りしているが、その姿勢は明らかに杉に及ばない。ご本人達は現場重視パフォーマンスなんだろうが、「フルアーマー」なる不名誉な称号を与えられる始末だ。杉氏ぐらいの甲斐性を見せてみろと言いたい。



 そういう意味で、福島産野菜を口にしてパフォーマンスをする菅の方がよほどマシである。ちなみに菅は、

「今後1年間、福島産・茨城産の野菜、魚貝は東北太平洋産のみしか食べない」

 と表明している。



 ま、イタメシ屋とかで、外食による豪遊をしている段階で、既に約束を破っているだろうけどな。
 唐突に訪問した外食屋で、福島産と茨城産の野菜しか出てないのか?魚貝は東北産のみって断言できるのか?できるわけねーだろ。

 こいつの場合、韓国の有名な性癖である「でかい事を言っておきながら、最終的にはその実現に責任を持たない」である可能性が濃厚なんだけどな。

 個人的に、菅の言葉や杉氏の行動は、尊敬に値する(注意:菅の方は「言ってる事は尊敬に値するけど、行動しねぇだろうな」という感じなので。誤解なきよう)と思うのだが、この日本人の自己犠牲精神自身が、なんというか、今流行の「節電」とかをお上に強いられても、政府の理不尽に文句を言わずに耐える国民性に繋がっており、さらに言えば「政府は理不尽で当たり前」みたいな妙な方向性にも繋がっているような気がしているのだが。
 「政治は誰がやってもおんなじだ」という方向に、どうも誰かが誘導しているように感じるのは気のせいなんだろうか。

 杉氏を、「こーゆーのを美談にするから…」って言うのは簡単なんだけど、日本人の美徳的な面にも繋がっているから、やっかいなんだよな…。正直複雑な心境だ。ご本人、絶対そんな風には思われていないと思うけどな。

人気ブログランキングへ

杉良太郎コンサート~杉良太郎の君こそわが命~ [DVD]


なんでも規制してんじゃねぇ

2011年07月14日 22時55分32秒 | 国内の事件
【プレイボーイ】警察の取締りでネットカフェから「個室」が消える
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/07/13/5846/





 ぶっちゃけ。俺は警察が嫌いだ。

 今回のネットカフェの取り締まり強化で、ネットカフェ側は「深夜営業をやめる」「個室をやめる」「個室での飲食品の提供をやめる」のどれかで対応しなければならない。
 そもそも、(黙認してたくせに)なぜ警察はいきなりこんな事を言い出したのかと言えば、ネットカフェが児童売買春の温床と化していたからだそうで。
 まあ、実際タブロイド系雑誌とかで、ネットカフェナンパ講座みたいなのが大々的に特集されたり、家出娘の食住提供を前提とした自由恋愛行為が、出会い系サイトを通してまかり通っていた面もあったのかもしれん。仕方がないという人も、まあいるんだろうけど…。
 それならそれでな、個室での飲食提供をやめればそれが解決すると思うか?答えは否だ。絶対解決しないだろう。

 以前。
 駐禁取り締まり強化により、俺はバイクを手放さざるを得なくなった。
 レンタルショップにDVD返却して、ほんの数分駐輪しただけでバイクが撤去されたりとか、マジでバイクが利用できなくなった。バイクの売上は9割減になったそうで。そらそうだ。
 しかし、駐禁取り締まり強化はまだ、横行してた悪質な駐禁が激減し、道路が綺麗になるというメリットがあった。バイク業界が壊滅したりとかのデメリットの方がよほど大きかったと思うが。

 今回の取り締まり強化は、ガチで誰も得をしない。

 ちなみに。なんでカラオケとかが取り締まり対象外になっているのかと言うと、風営法の関係上、個室飲食の提供許可は、個室の面積が5㎡以上なければならないからで、カラオケはそれを満たしているからだ。(注:深夜営業の場合、9㎡以上必要)おそらく、ネットカフェはこの基準に引っかかっているのである。個室が狭いだけ。
 馬鹿馬鹿しい。俺はカラオケだってうまく使えば児童買春可能だと思うぞ?むしろ監視カメラで監視されているが故に、うまく死角を作り出し、こっそりHする方がよほど楽しそうだ。

 それに、場所によってはビデオ試写室もこの規制にかかる。こちらは男性利用が大半である為、児童買春の心配がほとんどないが故の黙認であろうけどな。

 結局、ネットカフェを格安ホテル代わりに利用する層は、ビデオ試写室へ流れる。女性の利用は困難になるし、ネットカフェに比べてどうしても割高だ。ネットカフェ経営側は、どうしても需要減となり、無用な設備投資も迫られる。
 そして、おそらくはネットカフェ側が個室での飲食を禁止し、イートインコーナーを設置したとすれば、つーかおそらくはそうなると思われるが、結局個室はプライベートスペースである為、買春行為はなくならない。性的サービス全般を買春行為と定義付けするのであれば、はっきり言ってペアシートをウリにする飲食店であればどこでもアウトである。

 本当に。マジで誰も得をしていない。
 単に不便になるだけである。

 ところで。
 話はちょびっと脱線するのだが、俺は売春を肯定している。
 年齢も、16歳ぐらいからで問題ないのではないかと思う。倫理観念上、弱齢者の売春行為は問題アリかもしれないが…。金のある奴は結局スイスとかの弱齢売春が合法の国へ行ってヤルだろう?これは推測でしかないけれど、日本がスイスのように、16歳からの売春OKとなっても、別になんの問題もないような気がする。
 むしろ、18歳未満のジュニアアイドルの稀少性が減じてしまい、美味い業界ではなくなるだろうし、ソープランドだって暴力団とかの資金源にならずに透明化するのではなかろうか。
 俺は、できるだけ規制しない派である。
 どうせ売春行為はなくならないのだ。だったらオープンにしてしまえばいい。防疫体制を義務化すれば、嬢の方にしても有益だ。グレーゾーンにとどめておく事の方が、よほど不健康なんだよ。
 元々、日本はキリスト教やイスラム教的価値観のない国なんだからな。やりやすいはず。国際的に、児童ポルノ関係でなぜ日本ばかり叩かれるのかも理解できない。前述したスイス(ノルウェー、ドイツ、オランダもOK。デンマークや中国は15歳からOK)では違法行為ですらないやん。なんであっちはOKなのよ。
 ちなみに。海外の児童ポルノ検挙は、9割が12歳以下。日本の児童ポルノ検挙は7割が女子高生(15~17歳)である。それでも世界レベルでは圧倒的に児童ポルノの逮捕者が少なく、大いなる誤解があるのは、想像に難くない。日本は実は、超禁欲的ヘンタイ国家なのである。

 この考え方は左派的で、俺が自分を保守ではないと思っている要因の1つなんだが。
 民主党は、何故故にこーゆー規制緩和をやらないのかね。俺が左派を評価できる数少ない点なのに。
 実際、自動ポルノ関連は民主党は規制緩和に向かっていただろう?都条例にだって反対してたしな。

 要するにな。好きなように規制をゆるめたり強化したりして一般人を苦しめるくせに、事ひき逃げとか当たり屋に対して無力な警察を、俺は基本的に嫌いなんである。

 基本、自衛した上で警察はうまく利用する存在と、認識している。

人気ブログランキングへ

ネットカフェ難民と貧困ニッポン (日テレノンフィクション 1) (日テレBOOKS―日テレノンフィクション)


婚活に無理がある

2011年07月14日 00時29分15秒 | その他
【独女通信】ランクづけに見る独女たちのプライド
http://news.livedoor.com/article/detail/5702505/

独女たちが決まって言う台詞に、「いい男はもう結婚しているか、彼女がいるかなんだよね」というフレーズがある。確かに、周りを見てもいい男に既婚者は多い。いい女に既婚者が多いかどうかはさておき、なぜいい男は早く売れるのだろうか?(略)


 こんな記事を見つけた。

 なんつーか、俺がこんなネタをエントリすると、妻帯者の余裕とか言われるかもしれんが。「婚活」なるものに、無理を感じている。特に、多対多の形式が致命的だ。

 婚活ではない「見合い」というシステムの、なんと理にかなっている事かと、今にして思う。やはり、肉体関係込みのお付き合いを前提にした面接は、1対1でなければ。

 俺は、独身時代はナンパばかりの男であったが、もし「婚活」なるものが現役バリバリの時に存在したのであれば、結婚する気なんぞなくても、いい女目当てで参加していただろう。そして、いい女ばかりを狙って頑張ってしまうであろう事が、楽々想像できる。
 そうなってくると、必然あぶれる奴の方が多い。

【痛いニュース】婚活歴20年の44歳女性、30人に断られる 「年収700万以上、有名大卒は譲れない」「普通の家族欲しいだけなのに」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1639861.html

 こんな記事もあったけど、これなんて典型的な「犠牲者」じゃないか。
 20代の頃はこの女性も本気で「年収700以上、有名大卒」を狙っていただろうが、44歳の現在、自分がもうこんなAランク男をゲットできないのはわかっているだろう。みんなが思う程、アホではない。
 単に、「ランク下げりゃあ誰でもよりどりみどりなのよ?でもワタシって理想が高いから~」とか、Cランク男ですらゲットできない自分に対する、言い訳が必要なのだ。

 ランクA、B、Cの3ランクの男がいたとすれば、誰だってAランクに目が行くんだよ。B、Cランクの男は、「婚活」という場において、絶対に1番にはなれない。無駄多すぎるだろ婚活。

 いいやん見合いでさ。最初写真とかのプロフで「いいな」と思ったら、後は1対1。相手がCランクだろうが、目の端にAランク男といちゃつくライバルは映らない。こっちの方がよほど建設的だよ。

 44歳っつーのはねぇ。俺より7歳年上なわけで。この年齢は、バブル絶頂期に結婚適齢期なんよ。ちやほやされまくって、そこで選り好みしてしまって出遅れたタイプだろうと推察する。
 今の婚活ブームは、この世代の「もう一度男を選り好みしてみたい!」という欲求を満たすビジネスなんだと思う。金遣いも荒いだろうしな。黒い。なんて黒いビジネスなんだろう。婚活。

 いや、単に俺が微妙に「婚活」を、「マンションの投資物件紹介」クラスの胡散臭さを感じているが故の偏見なのかもしれないけどな。
 だって俺結婚してるし。婚活なんて、やったことないんだもん。

人気ブログランキングへ

反恋愛主義―婚活時代に幸せをつかむための、傾向と対策


メディアデビュー

2011年07月13日 22時31分54秒 | 日常ネタ
【ベストワースト】産経だけが騒ぐ菅直人首相の献金問題「民主党の北献金に沈黙するテレビ新聞」とする画像がネット拡散!-ネットのニュースランキングでも出てこない
http://www.best-worst.net/news_xyEMLkZor.html

 いや、どってことない記事なんだけど。(とは言え、今2chで4スレ目)
 ここで紹介されてんのって…。ウチで作成した画像だよねぇ…。

 【拙】ポストセブンにすげー記事が…
 http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/9bcfd4c139b1f680591604abf591a300

 とうとう、ウチのブログもメディアデビュー(聞いた事がないマイナーなメディアだけど)か。胸熱ですな。
 この画像を作成した翌日ぐらいに、多分二階堂氏のところがウチのこのエントリを紹介し、爆発的に拡散したというあたりまではわかっていた。

 でも、これそんなに拡散してるかねぇ?確かにアクセス数が瞬間的に5倍ぐらいにはなったんだけど、その後は普通に正常運転というか、アクセス数は元に戻ってるよ?

 ちなみに。基本、ツイッターで拡散してるっぽくて。
 ツイッターで「jpakiyo」を検索すると、うちのブログにリンク貼ってくれてる人がわかるので、そんな確認方法を俺はとってたんだけど。どうも画像だけが一人歩きしているようだな。そんな拡散していたとはな。
 ま、別にいいんだけどな。俺はこの事実を拡散できただけで十分に満足してるし。
 ただ、今後画像を作る時は、下に「あるウソつきのブログ」とロゴでも入れる事にしよう。うむうむ。

人気ブログランキングへ

北朝鮮の不思議な人民生活―他では見られない貴重写真満載で綴る、北朝鮮人民の〈衣・食・住〉 (別冊宝島 (1359))


どこまでも変態らしく

2011年07月12日 22時36分22秒 | 毎日新聞
【変態】大震災政局にあえて指摘する日本の国家体制の4つの健全性(倉重篤郎)
http://mainichi.jp/life/money/kabu/eco/tohonseiso/news/20110708org00m020017000c.html

 う…うわー。これは…酷い。

 「皇室」を、天皇ファミリーと言い換え、天皇陛下に対し、この長い論説の中、一度も「陛下」を付けず。(読む価値なし。冒頭付近の「天皇ファミリー」を読んで以後、読む気を消失。後はキーワードだけ検索して確認した)

 別に、天皇陛下に対して失礼なとか、もうそんな事はこのアホ(この論説を記述した変態の政治記者、倉重篤郎の事。以降もアホと記載する)に言うつもりはない。変態新聞とか朝日新聞とか、小澤一郎とか菅直人が、天皇陛下に対してオバマ氏よりも習近平氏よりも非礼である事は明白だからだが…。

 それでもだ。
 なんと思っていようとも、そりゃ主義・心情の自由だよ。心の中までは縛ろうとは思わない。
 でもな、たとえ敵であろうとも、最低限の礼儀は必要であろう。朝鮮日報とか民団新聞かと思ったぞ変態新聞。本当に日本の全国紙か。

 政治部のベテラン論説が、そんな最低限の礼儀も知らないわけはない。わざとだろう。試しに、「倉重篤郎(アホ) 日の丸」とか「倉重篤郎(アホ) 君が代」とかで検索すると、なるほどとうなずける論説を読むことができる。

 菅をキリストに例えて擁護したり、自民党に責任を転嫁して擁護したり…。
 なにこれマジで、全国紙の政治部部長なのこの人。

 変態新聞は…。あれだけの事件を起こしながら、なぜいまだに存続できているのかは、ミステリー以外の何者でもない。まだ、朝の通勤時に変態新聞を読んでいる人が極稀にいてる。一時期本当に消滅した毎日新聞のサイトの広告も、HISとかサントリーが広告をだしているようだ。信じられない。

 前から、朝日新聞はまだ読む価値があると思うのだが、変態毎日新聞だけは滅んだ方がいいと、俺は主張を続けている。
 不動産収入だけで存続しているような新聞なんだから、さっさと潰せばいいのに。その方が儲かるだろう。

人気ブログランキングへ

ネット君臨


ドラゴンが病院で充電中

2011年07月12日 21時46分19秒 | 政治(菅政権)
【痛いニュース】松本龍前復興相が入院…命に別条なし
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1640689.html

 と、いうわけでドラゴン松本、入院した模様だ。入院先は地元福岡の病院。

【FNN】松本前復興担当相、地元・福岡で入院 くわしい容体は不明も命に別条なし
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00203208.html

 「自殺未遂か」という噂(出元は、社会新報(社民党機関誌)の田中稔氏ツイッター)



https://twitter.com/#!/minorucchu/status/90437985471963136

も流れ、報道上若干緊迫した空気だったのだが、命に別条なしとわかったのちは、基本的に笑い者にされている模様。

 そりゃそーだろ。
 なんかあれば入院。東電社長とか小澤とかと一緒だろう。

 で。この記事を見た時の俺の感想だけど。
 脆すぎワロタ50%、本当に入院する程の心労なのかもなぁ50%であった。

 「脆すぎワロタ」の方は、要するに「世間が忘れてくれるまで放っておいてください」という、あの恫喝野郎にふさわしい、卑怯で臆病者の所業を想像したものだ。わざわざ国会会期中に、地元でだしな。
 残り50%は、本気の心労か、あるいは本当の自殺未遂かも…という気持ちである。俺は若干の後味の悪さを感じた。

 どんなクズであろうとも、死人に鞭打つような事をしないのが、俺ら日本人だろう。

 でも、俺には意外だった。俺らが叩きまくった事が原因で自殺未遂したかもしれない最低のクズ・ドラゴン松本にさえも、多少の複雑な心境が訪れた事が。

 …俺は、もし菅が今、賛美歌13番で殺されたとすれば万歳三唱するであろう事が想像に難くない。不謹慎とかクソ喰らえである。ブログででも盛大に喜ぶであろう。
 ちなみに。不謹慎ついでに菅が暗殺された時の俺を想像すると。菅がいなくなって政治が好転するとは欠片も思わないで、「国民を苦しめた報いを、万分の一でも味わうがいい」という方向性でのみ、喜ぶのである。不謹慎極まりないな。

 そして。俺の中で、ドラゴンをも、人間として扱われている事を知ったのであった。
 菅や小澤、鳩山はもはや、同じ人とは考えたくもないわ。

人気ブログランキングへ

狂気の偽装―精神科医の臨床報告 (新潮文庫)


ガンダムよりお高いシャアザク

2011年07月11日 22時16分39秒 | サブカルチャー
【読売】ガンダムの宿敵「実物大」…おもちゃのまち構想
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-2774.html

 栃木県が、街おこしの一環で、等身大シャアザクを作成するとの事。
 その費用として10億円が計上されるそうだ。

 等身大といえば。
 実質胸像とは言え、富士急ハイランドの実物大エヴァ。高さ9mで1億5000万
 

 鉄人28号は1億3500万
 

 お台場ガンダムは、未公開とはいえ、推定が2~3億円との事であった。
 

 シャアザク高すぎるだろ。10億ってゲルググとザクで持国天・多聞天とか、等身大黒い3連星のレベルだろうが。俺がもし、予算を見積もってもいいのなら、お台場ガンダムの前例を踏まえ、地元業者に分散させて受注するので少々高めに見積もったと考えても、せいぜい5億円ぐらいではなかろうか。
 余談であるが、お台場ガンダムって、静岡への移転費用が8億円計上されたそうだ。分解、移動、再組み立ての方が高いなんてねぇ。

 …でも。
 俺はこの最近の「実物大」ブームが嫌いではない。
 俺はこーゆーの、ファンドでやればいいんじゃないかなーと思うんだよね。ええやんそれこそ国策ファンドで。すげー成功しそうな予感がする。俺も一口乗りたいわ。

 日本には、こーゆーネタはたくさんあるやん。すでにシャアザク・ガンダム・鉄人28号・エヴァンゲリオンがあるにせよ、まだバビル二世のポセイドンやら、ガンダムなら作れば絶対にウケがよさそうなのは、まだまだたんまりだ。マゼラアタック、グフ、ドム、ズゴック、アッガイ、ゲルググ、ジオング、ジム、ガンキャノン、ギャンあたりはいけるだろう。
 それ以外でも、マクロスのバルキリー…はあまりデカくないしなぁ…。うーんダグラムとかイデオン…はデカ過ぎるかいくらなんでも。作ったら間違いなくウケるだろうがな。

 グレンダイザーやらマジンガーZ、グレートマジンガー、コンバトラーV。うん。際限無く思い浮かぶぞ。マイナー(今後マイナーになっていくであろうものも含む)なのでもよければ、例えば遊覧船ゴーカイガレオンとか…はリスキーか流石に。

 日本は、コンテンツは豊富であるものの、そのコンテンツを守る取り組みがあまりに貧弱であると言われている。
 こーゆー、海外にもウケているモノのモニュメント製作は、日本国内限定で見れば、海外との差別化もはかれ、悪くはない策のように思う。誰も損をしない。

 最早、京都の寺社仏閣レベルで残るシロモノだと思うぞ?鉄人とかガンダムとか。
 日本の新しい歴史的建造物だよ。

 ただまあ、原作者が首肯しないとお話にならないんだってな。
 名古屋とか鳥山明展やりたいそうだけど、できないんだとか。ドラゴンクエスト実物大モンスター展とかやったらウケるだろうにねぇ。

人気ブログランキングへ

等身大ジャイアントロボ GR2 40周年記念限定カラーヴァージョン (等身大フィギュア) [DVD]


相変わらず武田教授が信用できない…

2011年07月08日 22時22分46秒 | サイエンス
【ポストセブン】「福島の子供のほとんどが内部被曝している」武田教授指摘
http://www.news-postseven.com/archives/20110708_25233.html

 という記事が、最近過激なポストセブンに載ってた。
 俺は、武田教授をクソミソに書くのに、やっぱチェックはしてんだよなぁ。
 で、この教授、人気があるが故に、「発言自体がソースになる」人物なのである。先日紹介した、香山リカと同じ。よって、ある程度は自身の発言に注意しなければならない人物なのだが…。どうも、自分の発言の裏を取られていないような気がしてならない。

「何より大事なのは体内に新たな放射性物質を入れないこと。風の強い日はマスクをしましょう。そして、バランスのいい食事を心がけ、免疫力を高める。セシウムはカリウムを充分に摂取していれば、体内に取り込まれにくいので、パセリなどの野菜や納豆、ナッツ類、ひじきやのりなどの海藻類などカリウムを豊富に含んだ食品を食べるようにするのも手です」


 うーん。ヨウ素はともかく、セシウムはカリウムで防御できるのか…?ちなみに。ヨウ素剤と同じようにセシウム剤も存在するが、ヨウ素剤は放射性ヨウ素が貯まらないようにブロックする役割なのに対し、セシウム剤はセシウムを吸着して体外へ排出する役割である。俺はどうも、武田教授はヨウ素と勘違いしているように思われてならない。

 …どうも、科学的根拠がわからない。かなり調べてみたんだが。カリウムは、すぐに体外へ排出される為、生体がカリウムと勘違いするセシウムについては、体内にたまりにくい。特に子供は体外へ排出される速度が早い。実際、尿から排出されているじゃないか。
 セシウムの場合、継続的に摂取する事に問題があるのだから、セシウムが付着した粉塵等を予防する為に、外出時に市販のマスクをするのは有効ではないかと思うが…。
 ストロンチウムは、生体がカルシウムと勘違いする為に、カルシウムを大量に摂るのは効果があるように思うが、最近の研究でカルシウムの過剰摂取は心筋梗塞のリスクを高めたりする話もあったりする。どっちのリスクが高いのか、わかったものではない。

 しかし、この教授がこう発言したとなると、これ自体がソースとなり、カリウム系食品はセシウム防止に有効という神話が生まれてしまう。いや、まあ多少効果はあるのかもしれないが、決定的なものではなかろう。この人気教授の発言は、ブロガーレベルの発言ではダメなのだ。ちゃんと根拠が明確な話をするべきだろう。
 ちなみに。セシウムに対するカリウムよりは効果があるであろう放射性ヨウ素に対するヨウ素の摂取だが、これは食事の摂取では医学的に不可能に近いようだ。という事は、セシウムについてもほとんど無意味に近いと考えられないだろうか。だってそれが有効なんだったら、なんでセシウム剤はカリウム剤じゃないんだよ。

 風が強い日よりも、気にすべきは風向きだろうし。免疫力を高める事がなぜ放射能予防につながるのかもわからない。被爆によるフリーラジカル増大対策か?そりゃ免疫力っつーより、抗酸化物質の積極摂取がより正確なのではないか?

「チェルノブイリにならって内部被曝と外部被曝を同程度とすると、両方合わせて年間約17ミリシーベルトの被曝量になります。これは一般的な日本人がこれまで体験したことのない領域です」


 ちなみに。こっちの「考え方」としては間違っていないような気がする。
 本当に内部被曝と外部被曝が同等なのかどうかはわからないが、チェルノブイリ事故という前例があるのであれば、「予測値」として利用する意味はある。
 そう。この教授、思考の方針としては大変ロジカルであり、いいのである。ただ…。まあもう皆まで言わすな。

 毎回、彼の何かの記事を読むたび、ツッコミを入れたくなる…。
 以前、ウチでエントリした時、俺はこの教授を「本当に専門家なのか?」と懐疑的であったのだが、どうやら本当に専門家らしい。しかも「日本原子力学会特賞」という、権威ある賞を初めて個人で取得されたそうで。
 …ホントに詳しいのかなぁ…。ついでに、武田教授についても調べてみたけど、ほとんどみんな褒めている。うーん。俺が間違っている気がしてきちゃうじゃないか。

人気ブログランキングへ

武田邦彦 原発事故 残留汚染の危険性


外患誘致罪適用の可能性

2011年07月07日 22時17分28秒 | 政治(菅政権)
 尖閣諸島付近で、中国の漁船が海上保安庁の船に体当たりした時、犯罪者である中国人船長を、超法規的処置で釈放した事件は、まだ記憶に新しい。
 中心的役割を果たしたのは仙谷だったが、俺は当時かなりご立腹で(おかげで生涯初の政治デモ参加という貴重な経験をした)、それはまあ世間一般の政治ウォッチャーも同感だった模様で、あのカスを外患誘致罪で処刑にできないだろうかと、ふと考えたものであった。
 外患誘致罪でGoogleで検索しようとすると、予測検索に「仙谷」が現れて面白かったんだが。

 …今やってみると、出ないんだよなぁ。仙谷の名前。菅の名前もでない。出るのは土肥隆一(韓国行って、「独島は韓国の領土」って宣言してきた人ね)ぐらいなんだけど。
 先日、俺が菅と市民の党との蜜月の図を作成して以降、TVを除くメディアが様々にこの案件を掘り下げて、とうとう洒落にならないところまできているように感じる。

 多分、今まで見た外患誘致罪適用案件のうち、本件は現在、最も外患誘致罪適用に近いと思う。



 状況から考えるに、菅のこの献金はほとんど北朝鮮にそのままスルーで渡っていた可能性が高そうである。
 BDAの、たかだか21億円如きの凍結により、北朝鮮は血眼になった。この事から、かなりの資金難であった事を察知した日本国内の親北朝鮮勢力は、BDAが利用可能となると同時に、北朝鮮への資金援助を開始する。

 そして、その資金援助の間に、北朝鮮は再度核実験を行い、日本に向けてミサイルを発射する。
 ミサイル発射後、日本国内の新北朝鮮勢力は、献金を自粛…。

 ま、根拠なんざない。時系列に並べた結果から、邪推しているに過ぎない。

 さて。ここで、外患誘致罪(=死刑)の適用を見てみよう。

外国と通謀して日本国に対して武力を行使させることを内容とする(81条)。

「外国」とは、外国人の私的団体ではなく外国政府を意味する。
「通謀」とは、意思の連絡を生ずることで、公然と日本国領土に軍隊を進入、砲撃・ミサイル攻撃等を加えることをいう。


 ふむ。短絡的な見方をすれば、菅は、日本やアメリカの経済制裁を解除させる為、日本を武力で脅迫しようとしている北朝鮮政府(外国)に対し資金援助(通謀の実施)を行い、その結果ミサイル攻撃を受けた(通謀の結果)…と解釈できる事になる。

 すごいな。これはモロだよ。誰か国会で、菅に対して「外患誘致罪」という言葉を発してくれないかな。

人気ブログランキングへ



売国奴

倒閣の夢、今一度

2011年07月06日 22時32分30秒 | 政治(菅政権)
【読売】内閣不信任案、再提出あり得る…自民・石破氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110706-OYT1T00575.htm

 そんな事、できるの?
 が、正直な感想だった。『「一事不再議」の慣例』は、ほぼ絶対と思っていたのだが、Wikiによると、

【Wiki】一事不再議
http://ja.wikipedia.org/wiki/一事不再議

現在の日本国憲法及び国会法には国会や議院における一事不再議を定める規定はない。


 おお…。本当にないのか。びっくり。
 ただ、一事不再議の原則から導きだされた国会法があって、他の議院からの同一議案は禁止されている模様。同一議院で同一議案は、確かに制限されていないのか。

 この、一事不再議の例外として「事情変更の原則」と「信義誠実の原則」ってのがあって。これは読んだままの意味なのね。
 要するに、口語で説明すると。

「本当は、議会進行の妨げになるし、同じ法案を蒸し返すのはルール違反なんだけど、法案議決時に嘘をついて議決後に前言を撤回するとか不誠実な事をやったりしたケースでは、同じ法案を提出するのもやぶさかではない」

 という事なのである。なるほどぅ。

 ようしっ!
 イケるんじゃねーのマジで。菅は不誠実極まりないぞ。

【時事】衆院予算委の質疑要旨。首相、自分が一度も辞めると言っていない事実をゲルに言わされる
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011070600814

 石破茂氏(自民=鳥取1区) 首相は一度でも辞めると言ったか。
 首相 私自身は「辞める」「退陣」という言葉を使ったことはない。


【ZAKZAK】唖然…恐ろしい“末期カン”の異常執念「あと2年はやりたい」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110706/plt1107061147001-n1.htm

人気ブログランキングへ

あなたが総理になって、いったい日本の何が変わるの (幻冬舎新書)



香山リカとファミコン通信

2011年07月06日 22時19分36秒 | 毎日新聞
 香山リカが、「ファミコン通信」で連載を始めた時、俺はまだ学生で。当時俺は彼女のコラムをわりと好意的に読んでいたんだよな。
 でも今は、コラムもそうだがテレビに映っているのを見ただけで、チャンネルを替えるようになってしまった。

【ダイヤモンド】「反原発にのめり込む中心層はニートや引きこもり」小出裕章氏が反原発のヒーローとなったもう一つの理由(香山リカ)
http://diamond.jp/articles/-/12955

 この記事を読んだ時、ふと頭に浮かんだのが、「人間としてどうか」ぐらいのレベルで今、侮辱したい人ナンバー1の時の人。「ドラゴン松本」
 辞任によって急速に、再びその存在感が薄れていきつつあるが。
 彼は自分の恫喝について「自分の口の悪さは九州のB型だから」と、九州出身のB型全員を「お前と一緒にすんな!」と敵に回した。
 なぜ、彼と香山リカがだぶるのか。

 それは、自分の影響力を考えずに、不特定多数を罵倒するところだ。
 香山は、「粘着質に反原発を叫ぶ連中」を「ニートや引きこもりの可能性が高い」と言い、ドラゴンは「最低レベルの人間性の自分」を「九州出身のB型はそんな感じだ」と言っている。
 こんなのどう考えてもなんの根拠もなかろう。

 俺も、自分が主張している言葉すべてに根拠があるわけではない。
 しかし、少なくとも上記のようなネガティブな要素に対し、確定的な決めつけをするのであれば、普通は根拠を用意するべきだろう。
 ましてや、彼らはメディアの露出も多い影響力のある人なのである。場合によっては自分の発言がそのまま「ソース」になってしまう人なのだ。ま、もはやドラゴンとか香山の発言はソースになるようなレベルのものには絶対にならないだろうけどな。

 このような言葉を発信する事を「レッテル貼り」と呼ぶのだと思うのだけど、レッテル貼りは、政治信条の左右を問わず、慎むべき低モラルな行動であろう。2chとかでカキコすんのとは次元が異なる。裏をかえせば、香山やドラゴンの発言は、自身の発言のレベルを2chのカキコレベルまで貶めているのだ。

 そんな事を考えて、自分の中に新たな定義が生まれたのであった。

「公共の場の発言で根拠なくレッテル貼りをやる人」=「クズ」

(今のところ)
1号・松本龍
2号・香山リカ

 俺の中で下落し続けていた香山リカの人間性レベルが、ついにドラゴン松本と同レベルまで堕ちきった瞬間であった。

人気ブログランキングへ

左翼はどこへ行ったのか (宝島SUGOI文庫)


橋下、ドラゴン松本を擁護する

2011年07月06日 21時42分17秒 | 政治(国内・その他)
【スポニチ】松本氏辞める必要なかった…橋下知事「僕も失言ある」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/07/05/kiji/K20110705001151230.html

 俺は先日、ドラゴンをかばう有田芳生をさらっと紹介したが、橋下氏の発言も紹介しておくべきであろう。
 ウチでは、橋下氏については比較的好意的なのは、まあ長年読んでくれている人なら気がついている人は多いかもしれない。

 でも、これはないわ。

 ドラゴンの「失言」っつーけど、あれは恫喝よ?そして村井知事との会見に至っては、全編ノーカットで超偉そうよ?
 全編ノーカットでものすげー偉そうな態度全般を、橋下氏は「失言」というの?
 さらに、「今の発言はオフレコだ。出したマスコミは潰すぞ」は「失言」なの?
 ホントに「産む機械」発言とか、自分の「大阪市以外はまんじゅうの皮」とか「PTAは解体する」とかの発言と同レベルだとガチで思っているのか?(…結構ひどい事言ってるなぁ。橋下氏。)

 さらにさらに。辞任会見とかに散見するドラゴンの発言内容は、ナルシズム全開で頭悪すぎるだろう。いい歳してなんだよあの中二病。恥ずかしくないのか。

 あれで辞める必要がないならば、誰も辞める事ができない。あれを超えなければやめれないとか、最早カメラが回っているところで犯罪するぐらいしか手段はないよ。
 つーか菅はテレビカメラが回っている時に信号無視してたっけか。道交法違反か。脱税王の鳩山も別に辞めてないんだよな…。そういう意味ではまだドラゴンですらマシなのか。あ、違うか。脱税王は別に辞任しただけで辞職したわけじゃないか。ああ。さすがに最低最悪が集う民主党。みんな同レベルのクズばっかだな。

 脱線した。話を戻す。
 橋下氏は、この発言(ドラゴン辞任する必要なし)で叩かれる事はおそらく百も承知だろう。今までの経緯から、彼はそこまでアホではない。
 すると、なぜ松本龍を庇おうと考えたのか。観測気球としてはリスキーすぎる。本人は否定しているが、やはりどうしても、解同との繋がりが思い浮かぶ。松本は系政治家の創始者3代目だしなぁ。

 彼は、記事中にも述べている通り、よく言えば臨機応変で発言の撤回も早い。
 しかしその変心は発言前後で最早別人レベルで、正直ついていけないと思う事もある。
 大阪を掌握し、その後手のひらを返されたりしたら…。そう考えて不安になる人も、やはりいるだろう。俺も不安には考えている。

 しかし、今大阪には彼にしかできない事があるし、他の候補者を見渡しても、ベストではないにせよ、今のところは彼がベターではないかと思うのである。
 消極的にとは言え、彼を支持している者の責任として、彼の暗部も注視し、紹介するべきだと考えている。

人気ブログランキングへ

橋下徹研究


ドラゴンの常識

2011年07月05日 21時35分44秒 | Weblog
一般的にはどうなんでしょう (八目山人)
2011-07-05 06:23:46
「常識的な意味で俺は間違ってはいないとは思う。」
間違っているか間違っていないかよく分かりませんが、大体どの会社でも、お客様を応接室にお通ししてお茶とか出して、それから会社の人が出て行くのじゃないかな。
病院の院長回診じゃあるまいし、お客を応接室でズーッと待っているなんて無いでしょう。ましてや年齢なんて関係ないし。


…という意見があったので、ちょっと補足。

 確かに、普通のビジネスルールとして、お客様を迎えるルールはそうなんだけど。応接間っつーのは客に待ってもらう部屋だしな。

 俺の経験則で申し訳ないんだけど。妙なローカルルールを他社に強要するえらい人は多いのだ。

 S銀行とR銀行で仕事をした時、応接間でありとあらゆる準備を完了した上、着席せずに起立して待機し、ご入室になった時に一斉に礼。「わざわざご足労いただき、ありがとうございます!」と唱和。これであった。
 ちなみに、相手はこれらの銀行の情報システム部門の偉い人である。
 このルールを破ったらどうなるか、俺は破られたところを見たことがない(徹底されていた)ので、どうなるか知らないが、多分普通に協力会社なら契約解除、社員なら徹底的に苛め抜いて自主退職に追い込まれていただろう。出迎える時、フランクな雰囲気など微塵もない。関西の銀行限定かどうかは知らないが、この2社ではそうだった。ローカルルール臭がプンプンしたが。
 他にも、元某国営会社のいちグループ会社で、訴訟に発展する寸前のブラック案件をウチに丸投げされた際。俺がプロジェクトに参加した当日から訴訟沙汰になった(俺がミスったわけではない)のだが、コトを丸く収める為、元某国営会社のグループ会社社長(初めて見た)が登場し、訴訟を息巻いたエンドユーザの所に、俺と一緒に出向いた事があった。
 そん時、エンドユーザ側は、応接間で、俺がR銀行やS銀行で体験したような、応接間で準備万端で待っていた。エンドユーザよ?完全に客よ?

 俺は、最寄りの上層部があまりにも天上人であった経験はこの3件しかない(つーても関わった期間の合計は5年ぐらいある)のだが、こう、なんというかあまりに上だと常識が異なるのである。

 日本の閣僚レベルを迎えるのであれば、俺はべつにそれぐらいの事はやらねばならないのだろうかと、ドラゴンを見て思えた。そういう意味では松ジャギとかも同様で、そうされるのが当たり前という感覚があるのではなかろうか。
 俺が以前、「日本の経営者は外道である」と言ったことがあるが、まさにその通り。上層部へ行けば行くほど、俺は外道だと思っている。
 東電上層部のあの様子だって、正直さもありなんだと思っていたりする。仕事を直接した事がなく、仕事をいつも命令する立場であり、自分が命令された事がない人達と仕事をする時は、常にそんなもんだと俺は思っている。
 要するに、社会人として積み上げてきたモノが、叩き上げである俺らと真っ向から異なるのだ。

 もしかしたら、俺が仕事をやってきた所は特にキビシイところであり、運悪く普通ではない例外的な場所だったのかもしれないが、新規に立ち上がったプロジェクトに参加する際、相手が役人であったり元国営企業だったり銀行だったりすると警戒感があって襟を正さざるをえない気持ちになるのはガチである。
 そういえば、関東でデカイとこで仕事した事ってあるけど、天上界フロアと地底人フロアに完璧に分断されてたし、偉い人を見る事すらないんだよなぁ。単にウチの会社が上層部に食い込めてないだけかもしれないが。

人気ブログランキングへ

気違い周游紀行 (冨山房百科文庫 31)


辰年まで待てないドラゴンの落日

2011年07月04日 21時46分38秒 | 政治(菅政権)
 なんつーか、どこもかしこもドラゴン松本の恫喝問題で大騒ぎだなぁ。



 ドラゴンがカチンときた理由は、常識的な意味で俺は間違ってはいないとは思う。
 国に協力してほしいって要請するんだし、村井知事はもっと下手に出なければならなかっただろう。
 ま、でもだからと言って、恫喝すんのはどうかと思う(動画も見たけど明確に恫喝している)。思うに、普段からこーゆー人なんだろうねぇ。相手の失言については決して許さず、少しでもスキを見つければ、それを機に正論で恫喝し、優位に立つという。
 実は意外といると思う。普通…とまでは言わないけど、50歳以上のある程度地位のある会社人(社会人じゃないよ?含む役人)に限定すれば、2割ぐらいいるような気がする。やくざの手法。

 で、ここで問題になってくるのは、彼が恫喝している間、カメラが回っていた点と、ある程度の権力者の意見であれば、「オフレコにしとかんと潰すぞ」と脅せばなんでもOKと思っている点。社会党や社民党、民主党内では、それで通じてた可能性が高いけど。どうやらマスコミがカメラを回している時はそれが通じない事を知らない模様。

 福島香織嬢(元産経新聞の名物記者)のツイッターより。

http://twitter.com/#!/kaokaokaokao/status/87578600320151552

ここから。

私が政治部記者やっているときは、カメラのまわっているところでオフレコはあり得ないことを知らない大臣はいなかったと思う。
オフレコルールって、実はそれなりに決まりがあって、カメラが回っているときはできないの。あとオフレコは事前に同意が必要。失言してあとからオフレコっていうのは絶対ダメなのよ。そんな大臣は私が記者やっているときはいなかったがね。
まあ、この部分に関しては、こういう理由でオフレコ願いたいという申し入れがあり、それに各社が同意であればカメラとレコーダーをとめ、オフレコが成立するのです。それが政治部でいうオフレコルールであり、政治家が好きな時に発動できる権利ではありません。




 そんなわけで福島嬢の非常にありがたいツイートであった。
 ドラゴンのオフレコが通るのであれば、誰も失言なんてしないっての。権力をかさにきたアホ以外の何者でもなかろう。

 ちなみに彼は、昨年9月からの防災担当大臣でもちろんいまだに現職である。

【週刊現代】こんな時に防災担当大臣が「更迭」された理由
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2366
※記事タイトルはこんなだが、更迭されていない「更迭されたも同然」という意味。

 この手の恫喝をする日本企業の経営者や責任者達は、そこそこ優秀な人もいるんだけど(こいつの下になった奴は悲惨だが、その吸い上げた甘味で実績を残す為、上層部にはウケが良い)、このクズはなぁ。役に立つ事が何一つできないっぽい。なんせあの東日本大人災当時の防災大臣だぞ?しかも首も切られずに現職続行中の。

 さらに、JRの労働争議に首をつっこむ労働貴族であり、
 草創期からの解同指導者の孫で、3代にわたって地盤を引き継ぐのサラブレッドであり、
 1990年初出馬&当選から連続ブッチギリ当選中の最強の地盤の持ち主であり、
 社会党→社民党→民主党という経歴の持ち主であり、
 親子3代にわたる松本組ゼネコンのトップであり、
 松本組ゼネコンって事は、ヤクザの太○会の2次企業なんでヤクザであり、
 人権擁護法案の推進派トップであり、
 日韓議員連盟の常任幹事であり、
 国会議員の2008年年収ランキングでブッチギリの8.4億円だったのに、何故か今年の年収はそれでも閣僚トップの7143万円なのであった。

 凄過ぎるwwwww。まwwっwwくwwろwwっwwww。
 ま、コイツが東北の復興に興味が薄い理由は、東北に差別問題がほとんど存在しないからっつーのも大きいだろうな。

 ちなみに。
 こいつを養護する人。

aritayoshifu 有田芳生
「オフレコだ」というのが恫喝だと騒ぐ人がいる。
取材・被取材の「イロハ」さえ知らないのだから、困ったものだ。
http://twitter.com/#!/aritayoshifu/status/87691809647632384


 そして、同じく村井知事を訪問された谷垣氏の態度。

谷垣禎一総裁 地震被災地訪問(仙台市)


冒頭、宮城県庁の応接室にて
知事が駆け込んできて、谷垣総裁も席を立ち歩み寄って迎える
谷垣総裁「早朝からうかがいましてどうも」
村井知事「お忙しいところをわざわざありがとうございます!」
知事、強く握手して深くお辞儀
谷垣総裁「とんでもないです、大変なご被害で心からお見舞い申し上げます」
と同じく深くお辞儀

村井知事「ありがとうございます。県民、力を合わせてですね、頑張っております」
谷垣総裁「はい(共感深く)、いやもう知事さん先頭に立たれて本当にご苦労様です」
知事、恐縮したようにまた深く一礼
谷垣総裁「我々も、出来る限りのことをやろうと―どうぞ(県にも)頑張って頂いて」
村井知事「ありがとうございます、ぜひよろしくおねがいします!」
二人互いに深くお辞儀


 普通すぎ。いや、谷垣総裁がすげーいい人に見えるけど、これ普通だから。

人気ブログランキングへ

気違い周游紀行 (冨山房百科文庫 31)



 ついで。
 怒り心頭の有名人ツイート集。小池さんッパネェす。

@dave_spector デーブ・スペクター
激震に襲われた「松本市」の皆さんに心からお見舞い申し上げます。
そして「松本氏」で大揺れの東北の皆さんにもお見舞い申し上げます。
http://twitter.com/#!/dave_spector/status/87697182924353536

原口 一博  @no_lla @nipponichi8
ありがとうございます。
「誉める時には人前で大いに誉め、叱るときには二人きりのときに諭すように叱る。
葉隠の伝統は、人をけして辱めません。」大臣は、
自衛隊出身の知事に礼節を求めたかったのでしょうか?
県は国の配下ではなく、間違った言動です。
http://twitter.com/#!/kharaguchi/status/87661828691341312

@shinjomayu 新條まゆ
松本大臣、こういう人としての基本が備わってない人を見ると、怒りをお通り越して
やれやれって思っちゃうな。なんか、言いたいこと山ほどあるのに、
ぐったりして言えない。
人の痛みがわからない人に復興大臣なんか務まらないでしょ。
少なくとも全九州人を敵に回したよ。
http://twitter.com/#!/shinjomayu/status/87715767210086400

koike_akira 小池晃
松本龍大臣の発言は内容も口調も人間として最低。
大臣はもちろん国会議員の資格なし。
「書いたら終わりだぞ」というマスコミ恫喝は、解放同盟の地金が
出たものでしょう。
http://twitter.com/#!/koike_akira/status/87711419822379008

人格的には菅が一番マシ

2011年07月04日 21時39分37秒 | 政治(菅政権)
 以前から、俺は

「菅はまだ、民主党の中ではマシな部類」

 と言っている。まあこの前言は撤回したんだけどな。場合によっては最悪だ。不幸にもその最悪のタイミングで総理なんだが。

 で、最悪でない証拠みたいな記事を、今日見つけた。これである。

【日スポ】谷垣総裁、妻葬儀に菅首相出席を固辞
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20110701-798175.html

(前略)妻佳子さん(享年66)の葬儀・告別式に、菅直人首相サイドから「出席したい」との申し入れがあったが、固辞したことを明らかにした。「一国の総理からそのような申し出があったのは、身に余る光栄だ」と謝意を示した上で「東京からも遠く、わざわざ来ていただくのはあまりにも恐縮。ご遠慮いただきたいとお伝えした」と説明。(後略)


 …いや、これもこれで、なんかイヤラシイ話ではあるんだけど。
 さて。谷垣総裁の奥様がお亡くなりになった時、総理が鳩山・小澤・菅だったら、どうなっていたかの比較をしてみようと思う。ま、あくまでこれは俺の邪推なんだけどな。

1.菅だったなら
 葬儀に参列希望。敵に対しても懐の深い所を見せる為のアピール

2.鳩山だったなら
 報道陣に聞かれて初めて知る。口だけでお悔やみ。行動ゼロ

3.小澤だったなら
 当日に党首会談を要求。マスコミを使って「党首会談から逃げた」アピール


 これであろう。
 ちなみにガチで最悪なのは小澤なんだが、立派に前例がある。
 こんな最低の事をやってんだぜ小澤。知ってた?

 【2ch】【政治】安倍首相、松岡前農相の葬儀参列断念、首相の代わりに昭恵夫人が参列 党首討論は予定通り開催
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180471212/

 菅が大量のテレビカメラを引き連れて谷垣氏の奥方の葬儀に参列し、世論の好感度アップを図ろうと考えるのは、なんつーか、趣味の悪さ全開である。普通に地味に弔電を打ち、香典に色をつける程度が望ましかろう。第一、この緊急事態中に、遠方へ総理自らが個人的な用事で出向くというのが異常すぎるだろ。公的な視察や、親族や重要な仲間の葬儀じゃあるまいし。

 でも。
 鳩山の無関心よりも、小澤の非人道主義よりも、菅の浅ましさはマシに映る。いやイヤラシイとは思うんだけど、鳩山とか小澤と比べるとねぇ。

人気ブログランキングへ

無能の人 [DVD]