Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

パンダのいる街展

2010-08-07 | テディベア

ちろりんさんがmixiの日記で紹介してくださっていましたが、「パンダのいる街展」が神戸市灘区民ホールでひらかれています。
昨日、和歌山からの帰りに時間がとれたので、ちろりんさんに案内していただいて、出かけてきました。

 

会場ではパンダくんが歓迎してくれます。

 

絵はがきなどで馴染みのある風景が広がります。

 

パンダくん、いろんなところにお出かけしているね。

 

わっ、絵日記書いてる、上手だなぁ。

 

こんな感じで、絵日記といっしょに、写真が紹介されていて、自分の子ども時代の夏休みみたいでわくわくしてきます。

 

手前のパンダくんが大西亜由美さん手作りのパンダくんです。
受付のところに座っていたのをお借りして、会場の一角で写真を撮らせていただきました。
大西さんが気持ちよくOKしてくださって、みんな大喜びです。

 

左から、ちろりんさんちのパンダちゃん、主人公のパンダくん、パンダマラカスを持ったjun、赤ちゃんチャーリーを抱っこしたちろりんさんちのチャーリーくん、パンダを抱っこしたDonnさんちのパンダくんです。

 

junの持っている木製のマラカスは大西さんのパンダくんに会うために、会場に来る途中のお店で求めたもの、やさしい音色がします。

 

大西さんとオートマタ作家原田さんがテレビ出演されたときのDVD2枚をちろりんさんにいただきました、ゆっくり見せていただくのが楽しみです。

 

ファイル、メモ帳、絵はがき、缶バッジ、シール、もっといろいろなグッズが揃っていて、求めたのはごく一部ですが、全部がかわいくって、見ながらるんるん気分です。
大西亜由美さんの「パンダ作家の雑記帳」

ちろりんさん、大西さん、楽しい時間をありがとうございました♪