ご当地フォルムカード第2弾の岡山県、岐阜県、愛知県をガリさんにいただきました。
岡山県はお嬢さんが、岐阜県と愛知県は息子さんがゲットしてくださったそうです。
岡山県のマスカットオブアレキサンドリアは高級品でお高いので、ゼリーくらいで我慢しようかなと思っていたら、夫がマスカット風味というのを買ってきてくれて、苦笑です。
飛騨のお守りさるぼぼ、赤い布地があったので、簡単にですが作ってみました。
愛知県の天むす、地物の海老が手に入ったので、てんぷらにして天むすを作りました、天むすを手作りしたのははじめてですが、おいしい昨日のランチでした。
青森県、鹿児島県、香川県をDonnさんからいただきました。
ふるさとフレーム切手(青森県ねぶた2010)の一部分、東北の三大祭は山形県のしか見たことがないので、いつか出かけてみたいです。
西郷さんといえば絣の着物、これは薩摩絣ではありませんが、かなり古い木綿絣、男物の着物1着分をほどいて洗い、いつか洋服に仕立て直そうかなととってあります。
このオリーブはイタリア物産展で求めたトスカーナ地方のもので、香川県小豆島産のものではありません、ブラックオリーブは小粒ですが、完熟したものを加工してあるので、その奥深さがたまりません。
母の三回忌を終えて、和歌山本町郵便局で求めました。
太地町(たいじちょう)は昔から捕鯨で全国的に知られた町で、日本の古式捕鯨発祥の地といわれています。
「くーたんの海」を撮影のときに作ったくじらのだいちゃん、夏の海で元気に過ごしていることでしょう。
ケーニヒスクローネの夏バージョンのお菓子の缶、くじらの背中で遊ぶくまたちの姿がかわいくて、缶を目当てに買ってしまいました。