Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

金子みすゞさん

2012-04-09 | テディベア

山口県<金子みすゞ>
1903(明治36)年、大津郡仙崎村(現・長門市仙崎)に生まれた童謡詩人。「こだまでしょうか」の詩は耳に親しい。

 

CDと同じくらいの大きさの絵本「みすゞのうた」には浜圭介さんが作曲するために全集の中から最初に選んだ8編が収められています。
すばらしい絵を描いたのは高畠純さん、空色に金色の表紙の絵は8編の内の1編「象」をイメージしています。

 

島根県<石見神楽>
島根県西部石見地方に伝わる伝統芸能。絢爛豪華な衣装と勇壮な舞は、観る者を古の神話の世界へ誘う。「石見神楽の華」といわれる花形演目は「大蛇(おろち)」。

 

私の住む沼田町の阿戸神楽も県の有形文化財の指定を受けて有名ですが、これは石見神楽の幣をモチーフにしたエコバッグ、エコと伝承保存に貢献できるのがいいですね。

 

鹿児島県<砂むし風呂>
海岸に湧出する豊富な温泉を利用し、全身に暖かい砂をかけてもらう和風サウナ。

      

ウガンダで発行されためずらしい切手をネットで見つけました、ミッキーとドナルドが砂むし風呂を楽しんでいます、指宿(いぶすき)の文字が見えます。

 

茨城県<袋田の滝>
奥久慈地域の中心・大子町にあり、日本三名瀑のひとつ。大岸壁を四段に流れ、高さ120m・幅73mの大きさを誇る。

 

これほどの規模ではありませんが、広島三段峡の滝もすばらしい景観です。

 

千葉県<鯛>
千葉県の県魚・鯛。鴨川市の鯛の浦は「鯛の浦タイ生息地」として特別天然記念物に指定されている。

 

鯛の浦では、日蓮上人の伝承が語り継がれています、ネットを見ていると、いろんなことがわかり、興味津々です。

 

今日ご紹介のご当地フォルムカード第4弾は、アゲハ母さんからいただきました。
ありがとうございました。