母さん、届いたお荷物の中身はお菓子みたいだよ。

バタしょっとだって。

みっつもあるよ、うれしいなぁ。

くーたん、今日のおやつはひとつだけね、でも、ほら、お皿にいっぱい。
ありがとう、いただきます。

バターとお醤油の味がおいしいね。
あらあら、あっという間になくなっちゃうね。

Ripreの案件に当選して、送られてきたバタしょっとは、

岩塚製菓が、東日本大震災復興支援活動「明日へつなごうプロジェクト」の一環として、福島県南相馬市大甕小学校と太田小学校の6年生といっしょに作り上げたものです。

2012年6月から9月までの商品開発授業では、子どもたちから次々とアイデアがでてきて、商品につながりました。
ふわっとバターしょうゆ味とあるように、口当たりはふわっ、まずバターの味がして、次にお醤油の味がしゅわ~としてきて、いい感じです、原料が米粉というのもいいですね。

岩塚製菓のホームページでは、子どもたちの笑顔の写真と、

メッセージを全国のみなさんに広げてくださいと書かれています。
東日本大震災からまもなく2年を迎えようとしています。
避難生活を余儀なくされていらっしゃる方々のことや復興にほど遠い現状を知るにつれ、つらい気持ちになりますが、一筋の明るい兆しの見えるお菓子に出合えました。
みなさんのお口にも入って、支援の輪が広がっていきますように……と願っています。
岩塚製菓のキャンペーンに参加中
バタしょっと