三匹のこぶた、一番下のこぶたのパペットができました。
こぶたの型紙を作るのははじめて、なんとかそれっぽく見えるでしょうか。

一番上のこぶた、二番目のこぶたのパペットもできました。(手持ちのオーガニックのタオル地を使って、一番下のこぶたの型紙を105%と110%に拡大してみました)

わ~い、ぼくたち、人形劇だ~いすき。
みんなに見せてあげたいから、母さん、舞台を作って。

では、試作品を作ってみましょうか。

アマゾンの空き箱で、なんとかできそうです。

和紙を貼って、こんなのでどうかしら。

わ~い、ありがとう。

よ~し、練習しなくっちゃ。

昔々、あるところに、三匹のこぶたが住んでいました。

ある日、三匹のこぶたはそれぞれのお家を建てることになりました。

竹登くん、エルくん、メイちゃん、もう練習やめるの?



今年も被災地の子どもたちに絵はがきセットを送れたらと思い、写真を撮る準備をはじめることにしました。
5枚の内1枚を人形劇にすることにほぼ決めたので、とりあえず、三匹のこぶたを作ってみました。
人形劇の舞台の本番用はkatsuraさんが木で作ってくださることになっているのですが、ちょっとどんな感じになるのかなと試作品を作ってみました。
アマゾンの空き箱を使って、昨日は雨で、ペイントできないので、和紙をちぎって貼ってみました。
立って操るとくまの顔が見えてしまうので、座って操りますが、そうすると、くまの手が短いので、このままのパペットでは、パペットも顔だけしか見えなくなってしまい、あと一工夫です。
演目も三匹のこぶた以外になるかもしれないし、糸操りを作るかもしれません。
すこしづつ、すすめていきたいと思っています。