母さん、きれいなお花の切手のお手紙よ。
バラのお花に似てるけど、シャクヤクというお花ね。

ボンジュール♪ シールのパンダさん、フランスにお出かけ、いいなぁ。

わ~、見て、見て、こんなにたくさんの絵はがき~。
メイちゃん、紹介してくれる?
は~い。

「月輪に向かって」お馬さんが駆けていく藤城清二さんの影絵の絵はがきには、

「宝塚歌劇公演100周年記念」切手に、大阪中央郵便局の機械印と手押し印が押してあって、真ん中には春のお花の花束に宝塚郵便局の風景印が押してあります。
ちろりんさんが郵頼してくださったんですって。

舞妓さんがかわいい京都の名所と名物の絵はがきには、

桜の切手に京都北山郵便局の風景印、

同じイラストのデザイン違いの絵はがきには、桜の切手に京都府庁前郵便局の風景印、

葵祭りの絵はがきには、

日本伝統工芸品高岡銅器の切手に京都三条大橋郵便局の風景印を押してくださっています。
先日、桜のお花を見にお出かけの折りに廻ってくださいました。
絵はがきと切手、記念印、風景印を合わせてくださっていて、うれしいお心遣いです。

ちろりんさん家の風太くんがいつもこうやって紹介してくれているでしょ。
くーたんとガリさん家のたけおくんも時々してるし、あっ、昨日は、Donnさん家の京ベアちゃんも真似っこしてたし、わたしも一度してみたかったの。
風太くんの真似っこができて、ちょっとうれしいメイでした。
ちろりんさん、ありがとうございました。