LandMark Tower @ Yokohama MM21
久しぶりに点をとりました。 どら様。 さすがに エース吉見投手でも 零点では勝てないもんね。 かろうじて 3-2 での勝利
ハマスタで番長相手に 得点とれるかと憂えたのですがなんとかもぎとった様子。 1,0,0,3 ここ4試合の得点。 Gさんは今日だけで6点もとってるというのに。 まぁ そういうチームだからしかたないわね。 よくこれで2位にいるもんだ。 ある意味、感心。 本日は ヨコスタに応援にも行かず いつもの ご近所イタリアン アルボルゴで ふがいない打線の文句をいいながら お食事会。
こんなに打てないとストレスがたまる・・ ストレスで脳細胞がご臨終していくと 相方のおことば。 えっ・・ ただでさえ 減少しているのにどうしましょう。
責任重大だよ。。 まぁ ある意味 平和といえば平和だけど
ストレスとかなんとかいいながら 前菜からデザート盛まで がっつりのお食事会でしたとさ。
その横浜のランドマーク、 そのものずばりのランドマークタワーも スカイツリーのおかげ?で すっかり影がうすくなりましたよね。 それでも 現在 日本で4番目に高い構造物、 超高層ビルとしては日本一の地位(70階建て、高さ約296m)を保っているそうです。 エレベーターの速度も日本一。 曇天の日は頂上が雲に隠れていることも・・ 東日本大震災のときは揺れましたが 建物自体にほとんど被害がなかったみたい。すごいですよね。
9.11からはや11年。 帰宅してTVをつけたら WTC に飛行機がつっこむシーンが・・ てっきり映画だろうとおもったら ニュースの映像。 あの衝撃からはや 11年か。 USA でも 記憶の風化が進んでいて いかに語り伝えていくかが問題になっているらしい。 消してはいけない記憶。 いまだに身元不明者の DNA 鑑定が続いているのだとか。 9.11 そして 3.11 風化させてはいけない数字。
うつうつとしたことが多い世の中ですが 消えない希望と終わらない夢を・・ と MC で語る桜井さんが印象的なこの唄を今日のBGMに Mr. Children の 終わりなき旅。 Studium Tour 2011 Sense at 長居スタジアム より
Mr.Children - 終わりなき旅 - STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the field-