JUNSKY blog 2015

私の時事評論等です
文化関係の記事は、
【観劇レビュー&旅行記】(ブックマークのTOP)
で書いています

有馬記念 乗馬

2006-12-24 17:03:50 | 健康づくり
競馬の有馬記念が「健康づくり」に役立つ訳はない。

今日は3ヶ月ぶりに(というのは、この間福岡市長選や嘉穂劇場第九など、別のイベントに土日が塞がっていたりしたので・・・)西戸崎のクレインに行って、乗馬を楽しんできたが、楽しむと言うよりは久しぶりでキツカッタ。

日曜日というのに朝7時過ぎに起きて、8時半にはクレインに到着。
早朝で車も少なく、家から25分で到着。

9時から初心者障害のクラスに入る。白馬(芦毛)のナイスガイがお相手。
なかなかおとなしく良く指示に従った。
「前方騎座」の基本の復習と横木(おうぼく)通過など。45分で一鞍。

続いて、10時半から4級ライセンス練習会。
半年ほど前に4級ライセンスは取っているのだが、久しぶりなのと、お相手が栗毛のジョンキル君で、前から相性の悪かった馬。
悪戦苦闘ではあったが、走り出すとまずまず駆け足(乗馬用語では「駈歩」と書きます)も走った。これも45分で一鞍。

終了後シャワーを浴び少し休んで、帰路「おむらいす亭」で昼食。
帰宅後所要を済まし、なにげにNHK-TVを付けると、まさに有馬記念で各馬ゲートイン前の映像。
乗馬は趣味だが、競馬にはそれほど関心は無かったが、例の馬の引退試合(新庄選手の引退試合が異常に盛り上がったように)とあって、何故か日頃競馬など中継したことが無いNHKが実況中継をしているのに驚き。で、見ることにした。

一頭がゲートインを嫌がって相当抵抗していたが、無理やり押し込まれた後は、各馬順調にゲートイン。ここまでゲートインしない馬は失格にすれば良いのに!
ややあって、ゲートが開かれた。

その嫌がっていた馬は出遅れたが、アドマイヤ・メインだったか?とかいう馬が一人(一馬と一人)ダントツで抜き進み、一時は10馬身以上のリード。1000mを超した時点でも、10馬身以上だからこれは誰も追い越せそうにない。
注目のディープインパクトは、ゲートが開いて以来、出損ねた馬こそ後ろに居たが、終始最後方で力を矯めている。第2集団最後方であるから10馬身・先を行っているアドマイヤからすれば20馬身位離れているかも知れない。
しかし、最後のコーナーに入る直前で、大外に移動。そこからの上がり方は、あれよあれよという凄さ。大外を走っているから馬場は荒れては居ないにしても距離にすると相当の大回り。しかし、そんな距離感なんか全く無い。

いつの間にか10馬身先に居たアドマイヤは、見えなくなっていた。実は失速して?集団のなかに埋没していたようだ。

その集団を悠々と追い越して、最後は3馬身くらいの差をつけてTOPでゴールした。末足のディープインパクトではあるが、ここまで最後の加速ができるとは凄い。
その上、この最高の状態でサッと引退するのも山口百恵みたいで(ちょと古い!)、新庄みたいで格好いい!

日頃競馬など見ない私ではあるが、ちょとミーハーになった5分間でした。

************************************************
最後まで御覧頂きありがとうございました。
ついでにワン・クリックしていただければ嬉しいです。

************************************************


最後も衝撃、飛んでディープ有終V…有馬記念(読売新聞) - goo ニュース

体調不良

2006-12-05 23:38:29 | 健康づくり
昨日、夜間診療をやっている千鳥橋病院でCT検査を受けたところ、頭蓋骨にも脳にも特に異常はないということでした。
また、アルツハイマーのような萎縮も無いということで、一安心。

しかし、今朝も頭が痛くて重く、立ち上がるとふらふらするので、会社にメールで休暇を届けて休みました。
昼過ぎまでというか、午後3時過ぎまで寝ていましたが、良くなりそうもありません。

血圧が平常より上が50前後、下が30前後高いので、これが頭痛の原因かも知れません。

と言う訳で、今日はここまで。

申し訳ありません。

プールでは泳げなかったが・・・

2006-11-21 02:06:51 | 健康づくり
先週は、前に書いたとおり、アクシオン福岡は競技会開催のため、一般客の遊泳は禁止だった。
そのおかげか、選挙事務所で昼・夜と定期的に又比較的健康的な時間帯に、炊き出しを食べたせいか、体重は漸増して、0.5kgばかり増えた。

一方では、清水とし子 さんの(名前の載っていない)法定ビラや後援会ニュース届けに、地域を何回も歩いたので、運動量はある程度足りていたかも知れない。

来週も、プールに駆けつける前に電話でイベントの有無を聞いてゆくべきだね。

さて、ブログの壁紙を元のライムグリーンに戻したら、こんなに明るい色だったかと改めて気付いた。
やはり、このテンプレートは好い。

ただ、gooブログは、写真を複数同時に同じ大きさでは掲載できないので旅行記等にはあまり望ましくない。
この点、YaplogやFC2の方が機能が良い。
特に写真掲載の便宜では、Yaplogの場合は、あらかじめ写真の大きさを小さくしておかなくてもUpLoad時に大きさを選択する機能があって便利だ。FC2は大きい写真を複数掲載できるが5枚までという制限があり、あらかじめ適切なサイズに画像編集ソフトで調整しておく必要がある。Yaplogの掲載枚数も5枚と思う。
(もし、情報に誤りがあったら教えてください。)

ブログ機能比較に興味がある方は、左カラムのブックマーク一番下のリンク『無料ブログ比較』を見てちょうだい。

************************************************
最後まで御覧頂きありがとうございました。
ついでにワン・クリックしていただければ嬉しいです。

************************************************

プール・泳げない 清水さん勝利ならず Wショック

2006-11-20 01:19:42 | 健康づくり
昨日、福岡市長選の投票日だった。

今回は不在者投票(期日前投票)をしていなかったので、地元の投票所で「清水とし子」としっかり楷書で書いて投票した。

期日前投票には、前後話(普通は後日談というが)がある。
先週、職場の近くにある福岡市南区役所に「選挙ハガキ(投票所入場券)」を持って行った所、投票所入り口の係員は簡単にハガキをチェックして、投票所内に入れてくれたのだが、投票用紙発行係員がもたもたしている。
「南区の方じゃないんですね?」と訪ねるので
「東区だけど、住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)で、市内どこでも投票できるんじゃないの?」と聞き返すと、
「居住地の区役所だけなんです」と言う。
有権者としてもっとも重要な選挙権を行使できない住基ネットって一体何なんだい?
もちろん、私は「住基ネット」という制度に反対してきたのだが・・・

権利を行使できないで、個人情報だけ収集されるのでは、「徴兵制」には便利かもしれないが、市民の権利行使には何の役にも立たない制度だということではないか?

と、言うわけで、居住地で投票後選挙事務所に向かった。

午後2時を過ぎた頃、ちょっと2時間ばかり退席し、週課になっているプールでの水泳に出向く。
ところが、アクシオン福岡の駐車場が極めて混んでいる。
建物の中に入らず、駐車場の一画からプールに電話して聞くと、今日はプールもスケートリンクも競技会が入っており、一般入場はできないとのこと。

往復の1時間がムダになった上に、健康づくりもできなかった。
続けて電話で聞いてみると、昨日土曜日も競技会で一般不可だった。
明日月曜日は予定通り休館だって。
結局、今週は泳げなかった。東市民プールも修理中で使えない。

さて、福岡市長選は吉田ひろし氏の当選となり、我らが清水とし子さんは残念ながら当選はおろか、6人中4位という結果であった。

山崎市長は敗北し、途中で推薦を決めた自公政権には痛打となった。


山崎市長の敗北の弁(要旨TV聞き書き)
「市長職を守りきれなかったことが申し訳ない。
これだけ投票率が上がる中で、私に得票を上げる要素がなかった。
ご批判はオリンピックや財政などであった。
財政は当たっていない。当たっていない批判も多かった。
個人に対するご批判を跳ね返さなかった。
財政などが判断材料になった
財政もよくよくご理解していただければ8年間再建してきた・・・
開発といったら何でしょうか
九大移転か香椎の再開発だとか・・・それも当たっていないんですがね。」

この段に及んでも、自らの政策の破綻に対する反省どころか、礼賛している異常な神経。
投票率が42%程度なのに、「これだけ投票率が上がると・・・」という市民無視の神経。
開発を九大と香椎に矮小化し、人工島、須崎埠頭や、新空港にはほうかむり。
おまけに、理路整然とは全く反対のしゃべり方。

横に居た若者は「当選できなかったのは、市民が悪い」って言ってるね!と本質を突いていた。

************************************************
最後まで御覧頂きありがとうございました。
ついでにワン・クリックしていただければ嬉しいです。

************************************************

写真展

2006-10-15 20:43:40 | 健康づくり
JRP:日本リアリズム写真集団の展覧会に誘われて行った。

大濠公園にある 福岡市美術館 市民ギャラリーで
第8回写真展 「生展」
 と称して、10月11日~15日開催で今日が最終日

閉会の5時直前の滑り込みだった。

展示スペースはそれほど大きくなく、閉会までの短時間でも見られた。
2006年の展覧会なのに、入場すぐの展示は1960年代の写真。
いかにも「リアリズム写真集団」の写真ということで、
当時の社会主義リアリズムの影響なのか、現代感覚とはずれている。

もちろん、これらの作品は、撮られたその「歴史の中で見る」必要はある。



一方で、現代の若者を映した作品群もあった。

昔のリアリズムと現代のリアリズムの拮抗というか
相克というか
興味ある対比であった。

隣の展示室で開かれていた
「白鴎書道会選抜展」(古今集を書く)を覗く。
達筆な草書が並び、ほとんど読み取れなかった。
素人目ではあるが、読めない書蹟に意味があるのか?
読める人には読めるのかなぁ?


その後、東市民プールに行き、500mをアップテンポで、
500mをスローテンポで泳ぎ、1000mでやめた。
水は相変わらず澄んでいない。

************************************************
最後まで御覧頂きありがとうございました。
ついでにワン・クリックしていただければ嬉しいです。

************************************************

今日は1000mだけ

2006-10-09 21:40:49 | 健康づくり
今週からはアクシオン福岡の50mプールは閉鎖し、アイススケートリンクに模様替え。
25mプールも競技会等で、7日(土)8日(日)は一般利用ができず、
9日(体育の日)は無料と聞いたので、午後3時過ぎに行った。
ところが、本日は午後3時で営業終了。

結局、東市民プールに移動して泳ぐことに。
一度帰宅し、他の用を済ませて、午後5時過ぎ到着。
入念にストレッチングの後、水中ウォークを15分。
5時半から泳ぎ始めるのだが、1コースに数人づつ泳いでおり、結局人の居ない幼児用プール(水深50cm)で泳ぐ。

一応25mプールの横に平行にあるので、コース長さは25mある。
夏場の最盛期よりは水はクリアになったが、それでも25m先の壁は見えない。
視界15m~20mというところ。

最近アクシオンの水深220cm・コース長さ50mで泳ぎ慣れた身には狭苦しいが、50cmの水深でも平泳ぎで泳げるのは、私の“テクニック”?
少なくとも平泳ぎで体が水平に近く維持できている証明ではある。

なんと、その幼児用プールで500mを2本泳いだのだ!これは凄い!
しかし、それで止めた。

なお、アクシオンではターン時1.5m近くまで潜ってから徐々に浮き上がってくるので、今日の泳ぎ方とは対極である。

水中ウォーキングでクーリングダウンして終了。
始めと終わりに水中ウォーキングを25分程したので、運動量は足りていると思う。

本日も、私の覚書で済みませんでした。
************************************************
最後まで御覧頂きありがとうございました。
ついでにワン・クリックしていただければ嬉しいです。

************************************************

今週は2000m

2006-09-30 21:45:33 | 健康づくり
今日、9月30日は、アクシオン福岡の50mプールの
今シーズン最後の営業日である。
これから、冬場のアイススケートリンクに模様替え。

シーズン最後ということで、名残を惜しむ客がさぞ多いことだろうと思ったが、
私の到着した朝10時半頃は数名だけ。
11時から泳ぎ始めて12:35まで泳いだが、8コースが埋まることはなく、
50m×23mの8コースの広いプールに3人だけという時もあった。
一人当たり380㎡の占有率だ。

人は少ないが浄化装置は通常の稼動のようで、水は極めてキレイ。
65mほど先の対角の頂点もくっきり見える。
プール内に何人泳いでいるか水中から容易にわかる透明度である。

最初に普通のペースで500m
次にゆったり500m
最後に楽なペースで1000m
の3本・2000mを泳いだ。

隣の飛び込みプールでは、コーチの指導のもとで、
一人の女子選手が飛び込んでいた。

監視員が常時一人、たまに二人。入り口の切符もぎりに常時一人。
事務所にも数人。

冬場、アイススケートリンクに模様替えするのもやむなし。
今度はスケートをしに来ようっと!

午後は、クレインで乗馬。
初級駈歩(かけあし)2鞍(90分)
初心者障害 1鞍(45分)

本日も私の覚書きでした。すみません。

************************************************
最後まで御覧頂きありがとうございました。
ついでにワン・クリックしていただければ嬉しいです。

************************************************

今週は1300m

2006-09-23 23:12:23 | 健康づくり
 今週は9月23日(土)アクシオンに行く。
 
 9時半アクシオン入り。ストレッチなどを、いつもどおり入念に!
10:10泳ぎ始め、1時間で終了。
途中500mで10分ほど休憩。
 時間の関係で(というのは、昼過ぎの新幹線で京都に行かなければならないので)1500mに到達せず、1300で上がった。

 先週は(といっても、9月16・17日とも水泳競技会で一般客使用禁止で、18日・月曜日・敬老の日だったが)、2200m泳いだ。
 その前日(17日・日曜日)は、乗馬一鞍(45分)。
 
 今回は、私の覚書で~す。
************************************************
最後まで御覧頂きありがとうございました。
ついでにワン・クリックしていただければ嬉しいです。


************************************************

今週は泳げなかった

2006-09-09 21:23:09 | 健康づくり
 9月9日、予定通りアクシオン(プール)に行くと、中体連の水泳競技大会があり、50mプールだけでなく、25mプール(短水路というらしい)も占有されていて、一般人は入れなかった。

 仕方なく、隣の施設を見学する。
 ロビーからは、福岡空港がすぐ下に見える。
 少し奥に入ると、いわゆるフィットネス施設があり、そこにはサウナや浴場もあるというので、早速説明を受けた。

 使用料は、ロッカー代を含めて400円(2時間まで)。
これで、自転車こぎや歩行器(トレッドミル)は、もちろん、あらゆる筋力トレーニング機器が使用可能。
初参加の場合はカルテを作り、簡単な運動プログラムも希望すれば作成してくれる。

 この日は、初めてでもあり、プールが使えないのでたまたま立ち寄ったということでもあったので、自転車こぎを15分ほどやってから、サウナと浴場を利用しただけだった。浴場からも空港が間近に見えている。

 サウナは、10人前後がゆったり入れる大きさ。まずまずのスペースに思えた。
浴場もいわゆるカランが9ヶ所あり、20名程度は収容可能な予想外の広さであった。
 スーパー銭湯(500円~900円位?)のような、さまざまなバリエーションは無いが、一応水風呂もあり、そこそこの設備でまずまずの満足感。

 ここから、空港まではバイクで10分。そのまま東京へ空の旅となった。

今週は1700m

2006-09-02 21:40:50 | 健康づくり
今週の水泳は1700mで終わった。

最初200m、続いて300m
しかし、なぜか重い。
そこで1・2分休憩し、今度は通しで泳ぐ。

50mを、およそ30ストロークのテンポ。
先ほどの重さは解消し、快調な滑り出し。
1000m続けて泳いだところで、5分ほど休憩。

さらに500m泳ぐつもりだったが、100mを過ぎる頃から右膝にちょっと違和感が・・・
ちょっとなのだが、がくがくする感じ。
痛めてもいけないので、200mで止めた。

先週は、安直に1500だったので、今週は2000mをめざしたのだが・・・

今日は2000m

2006-08-13 21:07:13 | 健康づくり

   写真は、本日(2006/8/13)午前11時過ぎの福岡県立プール風景

今日も週末恒例の水泳に行きました。

朝食をとっていなかったので、スポーツドリンク500ccを飲んで、ちょっと長めのストレッチングを20分。

11:40からいつもの平泳ぎでスタート。
ところが、今日はちょっと重い感じ。
朝食をとっていないせいか?
糖分がエネルギーに変換されないからかも。
500終わったところで18分経過。11:58.

今度は12:00丁度から次の500mを、今度はちょっとテンポを上げて泳いでみたところ、先ほどのスポーツドリンクが効果を発揮し始めたのか、軽くなってきました。
快調に泳げ、16分後の12:16分に終わりました。

次に12:20から、普通のテンポで泳ぎましたが、体調は上々です。
18分かかり、12:38に終了。

50mを30ストロークから36ストローク。1ストロークを長めに取ると30~31、短めに取ると35~36ストロークです。

本日の最後は、ゆったり泳ぎで500mです。
100mを4分、20分掛けてゆっくりクーリングダウンしながら泳ぎました。
12:40~13:00

今日は1・2・3コースをスクールが使っていました。
スクールでは20人前後が結構厳しい指導で連なって泳いでいました。

残りの5コースが一般客なので、1コースに3名前後が泳いでいましたが、レーンの幅も広く、長いので、お互い融通すれば、殆ど邪魔することなく泳げました。

先週は3000m泳ぎましたが、他の予定もあり、今日は2000mでとどめました。

湯布院外乗

2006-08-06 21:59:42 | 健康づくり
今日は好天に恵まれ「外乗」には、Very Good な条件であった。

「外乗」とは、乗馬クラブの建屋の外で馬に乗るという意味であり、
クレインでは、湯布院外乗、金沢外乗、モンゴル外乗など、さまざまなイベントがある。

 西戸崎の クレイン福岡 に8:30に集合、9時前出発。
交通事情がスムーズで、11時過ぎには湯布院の町から由布岳の方に相当登った クレイン湯布院 に到着した。

 11:30から早めの昼食。
12:30から外乗開始。
私のパートナーは芦毛(あしげ:白馬)のシューマイ君。


 夏も盛りで、草原には熊笹が背丈ほども茂り、草に埋没しながらの乗馬となった。 潅木や草むらの中を歩く(常歩;つねあし)。
草の背丈が少し低いところで速歩(はやあし)、そしてある程度開けた所では駈歩(かけあし)。
 こういう広い屋外での駈歩は、クラブのサークルの中をぐるぐる回る駈歩とは速さが全然違う。長距離をほぼ、直線で駈歩で走れるのは、外乗の醍醐味。


 1時間半の外乗を終わった後は、ふもとの温泉でくつろぐ。
源泉100%掛け流しでお湯も透明で、雰囲気もそこそこで入湯料金500円。
日曜日の午後3時頃という絶好の条件なのに訪れた客は私たちだけ。
 自動販売機でチケットを買い、その横のポストのような箱に、そのチケットを入れるという無人管理の温泉であった。

今日は3000m

2006-08-05 20:10:58 | 健康づくり
前回2000m泳ぎましたと報告した、県立プールでの水泳。

 今日は体調も快調で、最初に500m泳いだ後、1000m連続で泳いだ。
それでも全く疲れないのでさらに500m。

 その後トイレ休止と温かいシャワーで体温を調節。
すでに2000m泳いではいるが、あと500mクーリングダウンに泳ぐことに。
その500mを終えても余裕があるので、さらに500m。

結局3000mを泳いだ。

 端の二つ分のコースでは、小学生らしき数人の団体がシンクロナイズド・スイミングの練習を、コーチの指導下で行っていた。水中では、それを見ながら泳いでいた。
音楽は、水中では良く通る。カラオケセットのような音響装置から水中スピーカーをつないで音を流している。水上では、距離が離れると聞き取りにくくなるが、水中ではプールの端でもよく聞こえる。

 今週火曜日にも泳いだのだが、その時はもっと上の年代の学生がシンクロの訓練をやっていたし、また飛び込みプールでは高飛び込みの練習をしていた。
最上段からも飛び込んでいたが、テレビでみるのと違い、実物を見ると本当に高い。10m位あるのではないだろうか?失敗したら痛いだろうな。

今日は2000m泳いできました

2006-07-22 23:10:29 | 健康づくり
先日行って、水の綺麗さに感激した、アクシオン福岡(県立プール)に、また行って来ました。

朝、11:30頃着。
11:45からいつものストレッチ運動。
12:00丁度から泳ぎ始め、まず500m1本。
8コースがようやく埋まる程度。すなわち利用者8人以下。
すでに深さ(2.2m)に対する恐怖感はない。
16-7分で500mを終了。
12:20から次の1本、12:40からもう1本と難なく1500mを終了。
最後の方はクーリングダウンの積もりでゆっくり泳いだので体調には余裕が・・・

一度トイレ休止を取り、13:05から13:25までゆったり、もう1本。
この頃から、中学生も含め人の入りが増え始め、20人くらいにはなっていたか。
午前中が狙い目ということだ。
2000m泳いだが全く疲れなかった。車に戻ったのは2時前。

その後、クレイン に行き、15:45から乗馬を一鞍(45分)。

スポーツで体調管理の一日であった。

福岡県立総合プールに行って来たよ

2006-07-18 14:07:45 | 健康づくり
 7月15日に東市民プールに行ったら、『混雑していて水も相当濁っていた』 という話を書きましたが、その最後にちょっと触れた県立総合プールに17日に行ってみました。
 ここには25mプールと50mプールがあるのですが、私はこの正月(1月2日)に、25mプールに一回行ったことがあるだけでした。
25mプールは温水プールということで1年中やっているのですが、50mプールの方はと言うと、冬場はスケート・リンクになっているのです。

 と、言うことで初めての50mプール体験となった訳です。
このプールは公式競技用だけあって、一つのレーンの幅も市民プールの1.5倍位はあり、距離は当然2倍。
それと、もう一つ大きな違いは、水深が2.2mもあって、途中で泳げなくなると溺れる可能性があること。(溺れる前にコースロープに掴まれればいいでしょうが、脚は当然着かない。)
透明度は桁違いで、50m先の向こうの壁がハッキリと見える。水道の水よりクリアかも知れない。

 深いからか、いわゆるお遊びの人達や水中ウォーキングの高齢者もいないので、一つのレーンを3名前後で使っている形。それも距離が倍なので、自分のペースで泳いでも殆ど問題ない感じ。市民プールとはうって変わって“閑散と”した状況。
 市民プールは、2時間320円+ロッカー代30円だが、こちらは540円+ロッカー代50円で一日中ゆったり泳げる。

 という訳で、いつものように10分位入念にストレッチ運動をしてから、シャワーを浴び直し、最初は恐るおそる50mを一回だけ往復(100m)。
やはり、25mプールとは勝手が違う。脚が着かない“恐怖感”がやっぱりあるようだ。
しばらく休憩して様子を伺う。

 5分ほど休んだ後は、50m往復ごとに秒針が0になる(切りの良い)ところまで小休止し(すなわち1分以内、5秒の時も)500m泳いだ。
大体100mを3分前後というところ。
ブレスト的ストロークで3分弱。ゆったり古式平泳ぎで3分半から4分。

 その後は、500mを休み無しで泳ぐことが、怖くなくなった。
1000mを越しても、息と時間に余裕があったので、400mほどクールダウンに泳いだ。

最初の一泳ぎも含めて1500m。約1時間。

来週も市民プールじゃなく、こっちに来ようっと!