JUNSKY blog 2015

私の時事評論等です
文化関係の記事は、
【観劇レビュー&旅行記】(ブックマークのTOP)
で書いています

今度は国連 【UNHCR】 を騙る義援金詐欺! 『国境なき医師団』詐欺と同じ手口

2012-05-28 20:04:00 | 政治
2012年05月28日(月)

 先日 『国連UNHCR』 と称する団体からDMが届いた。



その中のの『文章』を見て驚いた。

このブログで以前紹介した 『国境なき医師団日本』と称する団体の文章と

体裁が全く同じ!



強調したいセンテンスに手書き風の青いアンダーラインを引いている処や

私の名前の(何に使うか意味不明の)アドレスシールが付いている処や

私の名前を事前に印刷した郵便振込用紙(赤色)が同封されている処や

「簡単には信じがたい悲惨な状況をお話させてください」

という『お涙頂戴』風の宗教や詐欺特有の誘導文句まで同じ。



 民間有志のNPO団体である「国境なき医師団」と、国連という世界的公的機関の

1部門である「UNHCR」が、偶然ここまで同じような書き方をしたとは思えない。

 これは、同じ犯罪組織が別の顔で複数の団体を騙っている証拠であろう。

おそらく、この2団体だけでは無く、多くの『公的な』顔を使い分けて善意ある

市民から金を騙し取っているに違いない。

 これで、数年前に書いた

『国境なき医師団日本』を名乗る義援金募集が詐欺ではないか?

との、当ブログの懸念 は、悪い方に当たってしまった。

 皆さん御用心!



 大体、国連の機関が、職員個人の名前で募金を集めようとしていることが

イカガワシイ。 その個人の名前は、「UNHCR職員の箱崎律香と申します」。

 UNHCRとは、緒方貞子さんが責任者(弁務官)を長年務めていた

【国連難民高等弁務官事務所】 のことである。

 その団体が義援金を集めるのに、責任者(緒方貞子さんに相当する方)の

署名もなく、一職員の署名で公文書を発行しているのも疑わしい。

 

今回のブログを書くために、もう一度よく見ると、

振込用紙やクレジットカード決済の申込書の送り先は、
【UNHCR】に直接では無くて、

【特定非営利活動法人 国連UNHCR協会】 
  と云う団体名になっている! 



国連機関なら当然あるはずのURLも何処にも書いていない。 

 これは、いよいよ怪しい。
特定非営利活動法人(NPO)は野放し状態なのだ。

 そしてDM送付先の宛名は、
「電話帳やダイレクトメールを取り扱う会社の協力を得て」
 お送りしています。 と書いてある。
 DM取扱会社が無関係の外部に顧客情報を提供することは
 犯罪であるはずだ。 個人情報保護法違反だろう。
 国連の機関が、そんなことをするはずがない。 



     ****************** 

 私は、前回と今回の二つの例と上に述べた様々な状況を持って、

【UNHCR】 と 【国境なき医師団日本】を名乗る義援金募集は、

これらの公的機関を騙る詐欺であると判断するものである。


(なお、私はそう判断しますが、これを断定して皆さんに押付ける訳ではありません)

 公的団体の活動そのものには敬意を表する が、これに便乗した詐欺には御用心。

 『国境なき医師団日本』を扱った前回の当ブログ に対する

「詐欺では無い」と断定したコメントや、「善意に考えたい」と云うコメントは、

この犯罪団体が書いたコメントかもしれないし、コメントを書いた本人は善意で

あっても実は巧妙に誘導(洗脳)された意見であった可能性も否定できない。

 インターネットやメールでも、この種の義援金募集(大半が英語)が度々来るが、

気を付けた方が良いと思う。

 飢餓や難民支援の名目だったり、政治的迫害を受けていて亡命資金を支援して

欲しいだったり、様々あるが、いきなりメールが来るような物は、大抵が詐欺である。

 そういうメールには、大抵 冒頭で紹介したような『お涙頂戴』的エピソードが

書き連ねられていて、同情を買おうと“必死”
の様子である。

 くれぐれも、騙されませんように!!!

     ******************

【関連サイト】

UNHCR【国連難民高等弁務官事務所】 公式サイト

詐欺にご注意下さい!
 国際連合広報センター プレスリリース 11-038-JE 2011年08月11日


第三国定住に関するインターネット詐欺への警告
 UNHCR ジュネーブ本部 2005年 11月 15日


 やはり、詐欺が後を絶たないらしい。

UNHCR【国連難民高等弁務官事務所】 お問い合わせページ


国連UNHCR協会について よくあるご質問
  なお、上記が正式サイトか詐欺サイトかは不明

『詐欺まがいUNHCR 国連難民高等弁務官事務所駐日事務所
ダイレクトメールの巻き~』 March 18, 2012


*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

 賛否さまざま、コメントをお待ちしております。

58 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
警察に届けました (Flora_kz)
2012-05-29 21:54:40
私にも国連を名乗る寄付依頼郵便物が来た事があります。
送信元がアメリカ、ニューヨークなのにどう見ても国際郵便じゃない、クレジットカード番号を書かせる欄がある等、変なので警察に届けました。
程なくこの手の大物詐欺団が捕まったとニュースでやっていた件と関係があったかどうかは分かりませんが。
返信する
コメントありがとうございます。 (JUNSKY 管理人)
2012-05-29 22:58:24
Flora_kz さま

コメントありがとうございました。
警察に届出とは徹底してる!

私は、UNHCR本体にこの件を報告しました。
返信する
この記事をUPして以来、前の記事にコメントが・・・ (JUNSKY 管理人)
2012-06-03 00:23:05
国連 【UNHCR】 を騙る義援金詐欺?
と云う この記事をUPしてみたら、
『国境なき医師団』詐欺?を書いた
1年半前の記事に幾つかコメントが
来るようになった!

その記事へのリンクは、この記事内の
リンクか、このコメントのタイトルを
クリックしてみてください。

返信する
本当に詐欺なのですか? (Unknown)
2012-06-30 16:26:33
きちんと調べた上で詐欺だとおっしゃっているのでしょうか?
もしも本当の機関であったら、募金して消え行きそうな人の命を救おうとしている人の正義ある行動を妨害していることになりますね。
あなたがただ怪しいと感じただけで、安易に偽物だ、詐欺だと書くことで、間接的に助かる命を消していることになりますね。

そんなに疑わしいのなら、
警察に届けられたらどうですか?
こんなところにホントかウソかもわからない様な情報を書いている時間があるのなら、警察に届けた方がよっぽど早いでしょ。
返信する
私が判断しただけです。 (JUNSKY 管理人)
2012-07-01 20:06:29
Unknown さん

上記のような御意見を述べるなら匿名ではなく、少なくともハンドルネームやあなたのサイトへのリンクを張るべきでしょう。

言いっ放しの御意見には回答する気もしませんが、この記事には正規のUNHCRのリンクや国連による「詐欺への注意」サイトへのリンクも張っています。

その上
(なお、私はそう判断しますが、これを断定して皆さんに押付ける訳ではありません)
 と、断り書きを書いております。

ここは、私の意見表明の場です。

『間接的に助かる命を消していることになりますね』などという『脅迫』文は、詐欺サイト関係者の使いそうな手口です。

もし、公式機関がするなら、詐欺と疑われて『間接的に助かる命を消していることに』なるような表現をしないことでしょう。

当方は、官憲に対して信頼を置いておりませんので、警察に届けたりする間抜けなことは致しません。
返信する
おそらくそのDMは本物です (Unknown)
2012-07-27 18:44:34
おそらくそのDMは本物ですよ。
http://www.japanforunhcr.org/act/a_africa_kenya_01.html
国連UNHCR協会は、国連のUNHCRよりLinkがあるので公認の機関です。日本ユニセフと同じように国連の公式の機関とは別の地域ごとの公認団体と思われます。
 詐欺が心配ならば、英語の国連UNHCRサイト(http://www.unhcr.org/)より直接、国連のUNHCRにus1$の少額から寄付できるので、そちらから寄付することをおすすめします。
世界中のどこかで4000万以上の人が難民生活を強いられていると言われています。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-09-02 10:42:46
wikipediaには
・「国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の国内委員会」の一つ
・寄付を依頼するダイレクトメールを名簿業者から購入した個人の住所宛への送りつけ
とありました。

悪の詐欺組織というよりは、たちの悪い団体ってところでしょうか。
なんにせよ寄付するなら下部組織より上部組織のほうがマージンが取られずにすみますね。
より多くの命を救えるってもんです。

ちょうど数日前に田舎のイオンモール内で若い子が
「国連でーす」
とかいって募金活動してたのが国連UNHCR協会でした。
返信する
発信先は同じ (kamui)
2012-11-23 14:40:59
前に配達された「国境なき医師団」のDMの宛名が、私の名前は正しいのですが苗字がちがっていました。
また住所も少なくとも9年以上前の住所でした。
昨日届いた「国連UNHCR」のDMの宛名も全く同じ誤りでした。
JUNSKYさんの推測通りだと思います。

同封の宛名シールも使い物になりません。(笑)
返信する
危険?! (うらかた)
2012-11-24 12:07:36
ここしばらく、オーストラリアロッテリーとかこの国連UNHCR協会からのDMで連続で来ました。
年末の同じ時期にまとまってくると言うことは、おそらく、一連の宛名リストを買っているグループがいて、一斉に送っているのではないでしょうか?クレジットカード番号を書いて送るなんて、これ、大変なことになりそうです。
引っかかっている人が多いのでしょうね。
もっと、危険性を広めてください!
返信する
私は難民支援で (なか)
2012-11-24 20:36:44
私は本日同じ国連UNHCR協会という所から、ウガンダ難民支援という形できました。パターンは一緒で、お涙頂戴文章+青いアンダーラインです。3万円あれば難民一人の一学期分の奨学金、1万円あれば性的虐待受けた女性の1ヶ月分のカウンセリング、3000円あれば10人分の一年間の薬代と。薬だって病気によって色んな種類があり、そんな安い訳がない。良くて一人の1ヶ月分ですよ。
よって私はこのDMを破棄します。貴重な情報提供ありがとうございます。
返信する
コメントありがとうございます。 (JUNSKY 管理人)
2012-11-25 01:23:50
kamuiさん、うたかたさん、なかさん

年末のせいか、この数日に次々コメント頂き
ありがとうございます。

懸命な処置を取られたようで、書いた甲斐がありました。

今後ともよろしく御願い致します。

*************

「国境なき医師団」が、福岡市中心部の西鉄バスの停留所に先日も広告を掲示していましたが、西鉄HPによると450万円前後もかかるるもの。

「1万円あれば・・・」「3000円あれば・・・」と言っているくせに、ここの広告だけでも、その何百倍も金を注ぎ込んでいる。
全世界でどれほどの広告費とDM費を使っていることか!?
もし、これが詐欺では無かったとしても使い方がオカシイと思います。
返信する
私にも来ました (たかこ)
2012-11-25 07:58:09
私のところはウガンダパターンでした。
そして宛名は同じく8年前の旧姓でした(笑)

このような人道的、社会的活動に文句を言うつもりはまったくありませんが、明らかに疑わしいですね。
ちょっと考えれば判断できるようですが、、、

上の書き込みにあたかもこのDMが本物のように書かれている方がおられますが、痛いですね、、、、

皆様、ご注意あそばせ~
返信する
クレジットはおかしい (マサタロウ)
2012-11-26 10:23:44
私は少しでも援助になるならと思いユニセフと赤十字に
毎月小額の寄付を続けていますがその関係で
このUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)からDM募金
が届いたのかと思いましたがどうも詐欺くさいと感じ
このサイトで確信を得ました

とにかく悲惨な実情を前面に出し、現地で働く日本人の個人名の写真で共感を呼び、慢性的な資金不足と訴えています

でもなにか不自然なんです

①国際郵便ふうなのに宛名書きは日本語
②U.S.POSTAGE 消印が偽造?(小さく印刷されている)
③全用紙が安っぽいのに難民の写真は多い
④本物ですと言い続けている感じ
⑤クレジットカードの情報記入で寄付

クレジットは当人である事の認証を何重にも課して
決済されますが用紙に記入して発送するなんて?

どこかの誰かが勝手に自分の代理で金額入力する
これは正式な機関が扱う方法では有り得ません
個人の財産に直結する情報を集め管理する責任を負う訳ですからそれ自体大変な業務となります

団体が詐欺かは不明ですが募金の方法はかなり
荒っぽく非営利団体では無いと思います
間違いなど有りましたらご意見ください

この団体は理解出来ません

マサタロウ




返信する
コメントありがとうございます。 (JUNSKY)
2012-11-26 16:58:55
たかこ さん
マサタロウ さん
これまでコメント頂いた皆さま

コメントありがとうございます。
また新たな情報もありがとうございます。

世の中に詐欺が横行している以上、怪しい『募金』には応じないことですね。

これらの『募金』のやり方は、とてもいい加減で不真面目で危険(あなたの財産が)だと思います。
たとえ、本物の団体であったとしても。

本当に心ある方々は、このような方法では無くても善意を活かす方法を知っておられます。

たとえば、中村哲さんがされている「ペシャワール会」に直接募金すれば、アフガニスタン等での井戸堀り事業などに直接活かすことができます。

【ペシャワール会】
http://www1a.biglobe.ne.jp/peshawar/
(なんとホームページのメニューバーに募金の訴えはありません!講演会や書籍の売上が活動資金のようです)


高遠菜穂子さんに届けるのも良いと思います。

【高遠菜穂子】
@NahokoTakato
イラク支援ボランティア/Iraq Aid Volunteer
日本/ヨルダン ·
http://iraqhope.exblog.jp/
(こちらは支援カンパ振込先が書いてあります)

これらは真面目に活動している多くの団体の一部ですが、信頼の置ける人々です。

他も、お探しください。
返信する
来ました (てつ)
2012-11-26 21:05:40
はじめまして、てつと申します。私も振り込み用紙届きました。しかも実家に…昔の住所です。今回は渥美さくらというサインがありましたよ。お涙ちょうだいそんでもってお金もね的な文章でした。不思議ですね何故実家に届いたのか…。これは臭いますよ。
返信する
私にもきました(kazu) (Unknown)
2012-11-27 23:07:30
27日に私にもきましたよ。振込用紙に

 UNHCR (国連難民高等弁務官事務所) 
ウガンダ事務所
               副代表 渥美さくら
     渥美さくら(手書きの署名)

どなたか、本当に本物か偽物かはっきりとした情報を教えてください。
以前にも来ましたが疑問に思い、送金していません。1-2年前でしたかね。
 寄付には前向きなんですけれどね。
返信する
届いてます。 (ちゅら)
2012-11-28 12:58:01
昨日、同じものが届いてました。
振込用紙がはいっていたので、
怪しいなと思って、検索してみたらやっぱりあやしかった。
個人情報がながれてるって怖いです。
返信する
コメントありがとうございます。 (JUNSKY 管理人)
2012-11-28 14:56:16
てつさん kazuさん ちゅらさん
これまでコメント頂いた皆さま
コメントありがとうございます。

被害に合われずに幸いでした。

こういうコメントを頂ける方は、本当は心からの募金をしたいと望んでおられる善意の方々だと思います。

問題のない団体を見付けて善意を活かしてください。
返信する
ありがとうございました (k.NAKA)
2012-11-28 17:28:46
私もクレジットカードによる申込みがあるのを見て不審に感じ、調べようとこのサイトにたどり着きました。お陰様で騙されずにすみました。今後も気をつけようと思います。
返信する
わからない (KIDS)
2012-11-29 01:06:12
このUNHCR (国連難民高等弁務官事務所)のHPをみると ここまで偽物がやるとは思えないのですが・・。住所もウェスレーセンターになっているし・・。でもDMは、以前来た「国境なき医師団」と同じパターンだから怪しい・・。この団体そのものが、問題あるのでしょうか?ちなみに日本ユニセフ協会に寄付するのは嫌だと思っているのでそれと同じような団体ってことかしら? DMなのか【特定非営利活動法人 国連UNHCR協会】が問題なのか教えてください。 
返信する
私にも (のぶ)
2012-11-30 23:53:26
私にも届きました。

 UNHCR (国連難民高等弁務官事務所) 
ウガンダ事務所
               副代表 渥美さくら
     渥美さくら(手書きの署名)

今後UNHCRよりこのような案内を受け取ることを希望されない場合は、UNHCRの日本の支援窓口である国連UNHCR協会(0120-540-732)までご連絡をと・・・

怪しいので、同封されていた黄色の封筒に何もいれず送ろうかな(笑)
返信する
うちにも (さささ)
2012-12-06 09:12:43


UNHCR ウガンダ事務所 

           副代表 渥美さくら

国境なき医師団と両方届きました。

今すぐ、緊急という文字が何度も使われていることを
不審に思い調べていたらこちらのサイトにたどり着きました。
こんなDM作ってるお金があるならその分難民の為に使ってやってくれと思います。
返信する
Unknown (情報リテラシー逆欠如)
2012-12-30 17:26:27
詐欺かどうかは各自が判断したらいいと思うけど、発信するには調べなさすぎじゃない?
あと、読んだ人も自分で調べたのかな。

UNHCR【国連難民高等弁務官事務所】 公式サイト
http://www.unhcr.or.jp/html/index.htm
 ※トップページに国連UNHCR協会へのリンクあり。

国連UNHCR協会の公式サイト DM支援協力について
http://www.japanforunhcr.org/dm.html

DMに記載の住所は国連UNHCR協会の住所と同一
http://www.japanforunhcr.org/about/map.html
返信する
情報リテラシー逆欠如 様 (JUNSKY 管理人)
2012-12-30 22:26:44
私の記事の最後に公式サイトのリンクも張ってあるでしょう。

それらは全て読みました。

「発信するには調べなさすぎじゃない?」との言葉は、
そのままあなたにお返しします。

あなたが紹介しているリンクも同じようなものでしょう!

良く読んでから反論してください!




返信する
リンクを貼らせていただきました (たっしー)
2013-01-01 19:40:57
JUNSKY 管理人さま

ここ最近やたらと目につく「寄付金詐欺団体」のバナー広告がうっとうしくてイライラしていましたので、バナー広告を見ないで済む方法を自分のブログにうpしました(他のバナーも消えますが)。

こちらのブログ記事をリンクさせていただきましたので、一応、ブログ主さまにご挨拶をと・・・。

なんか、コメ欄にはあきらかに「あっち側の人」または「寄付してしまったけど自分が騙されてると認めたくない、認知的不協和を解消したい人」の書き込みが見られますね。

天下の日本テレビ系の24時間テレビや日本ユニセフがインチキだってことは、もうすっかり「常識」になってると思っていましたが、人の善意を利用した寄付金詐欺は手を変え、品を変え、雨後の竹の子のように現れるんですね。

遠い国の難民とやらに寄付(という名目で”アグネス”の資金源にされる)くらいなら、わたしは東北の被災地に「ふるさと納税」しますけどね。

長文失礼いたしました。
返信する
あれ?と思い検索 (フナダンス)
2013-01-02 06:02:24
国連UNHCR協会 詐欺で検索してきました
最近このサイト(国連UNHCR協会)の広告バナーを良く見るのですが
以前日本ユニセフが広告バナーを置いていたサイトばかりに感じるのです(ニコニコ動画等)
同じ団体(会社?)なんですかねぇ~?
使われてる写真もどこかで見た気がします
そもそも非営利団体が広告料払ってバナーを置くのはおかしくないですか!
返信する
バナー広告 (JUNSKY 管理人)
2013-01-02 13:07:50
たっしー様
フナダンス様
コメントありがとうございます。

最近確かに、この種の『NGO』が数多くのバナー広告を打っていますね。
一方で「あなたの募金で何百人もの子どもの命が助かる」というような誘導文句で募金を訴えながら、こんな広告や確率の低いDMに莫大な資金を投入するなど矛盾しています。
詐欺サイトの疑いも濃厚ですが、仮に詐欺では無いとしても、このような金の使い方をするのは本末転倒と言わなければなりません。
返信する
渥美さくら (通りすがり)
2013-02-20 16:56:19
怪しいと思って検索したらやはり詐欺だったのですね。
今の世の中 こんなやり方じゃ誰でも怪しいと思います。
人間の情けにつけこんだ非常なやり方です。
あきれて物も言えません。
返信する
国連UNHCR協会 (くま)
2013-02-20 17:48:04
私のところにも届きました。国連UNHCR協会の収支報告書をみると、助成金約3億円 寄付金約9億6000万円 活動費等が4億8700万円でした。

助成金をもらい、寄付金を集め、 活動費を約4億8700万円使ってる。

直近の報告書です。
電話で常駐者は何人ですかと聞いたところ、何十人ですとの事でした。詳しくは、お答えできないとのこと。
東日本復興支援に2000万円ぐらい出しているようです。

いろいろな観点から、私は、寄付をするのを辞めました。

返信する
渥美さくら (Unknown)
2013-02-21 12:32:18
線を引いたり寄付を促す お金を振り込ますことを
急がすのは、やはりオレオレと同じ行為ですね。

寄付団体ならしっかり収支報告書をきちんと開示するべきです。あまりにもどんぶり過ぎます。
だからこの手の団体は信用できないのです。

返信する
Unknown (よしや)
2013-02-23 20:00:31
私も、この種の外務省関係の利権団体には感心しませんが、
少なくとも、「犯罪組織」「詐欺」ではありませんよ。
日本における、国連難民高等弁務官事務所が認める、正式な寄付金募集・広報の窓口です。
文面が同じなのは、おそらく、DMの作成と発送を、同じマーケティング会社に外注しているからではないかと想像します(こういうところから、利権臭がしますが)。
同様の団体に、日本ユニセフ協会というものがあります。
私も、「直接募金すれば良いのに」とは思いますが、日本ユニセフ協会や国連UNHCR協会が、国際機関の正式な窓口として、寄付金の受け皿になっていることもまた事実です。
少なくとも、「犯罪組織」というのは誤りだし、詐欺というのも言い過ぎだと思います。
また、NPOが野放しというのも、ちょっと違うと思います。NPO団体を名乗り全国的に活動しているからには、一般への認証申請の縦覧・公告や、内閣府の認証といったプロセスを経ています(『特定非営利活動促進法』から。そうでなければ、NPO法人を名乗れません)そういった意味では、ある程度公的な性質を持った団体と言えます。小規模で市民の関心が低い類の団体では、確かに、乗っ取り行為や、違法な活動の温床にもなりかねませんが、これだけ大規模な団体で、寄付金を集め、内閣府の認証を受け、となるとそういうわけにはいきません(設立から、毎年の活動の内容、財務内容に至るまで公的機関やたくさんの人の目にさらされています)
また、『不正競争防止法』により、国際機関の標章を勝手に使うことは規制されていますので、特定非営利活動法人が、国際機関や政府の認定を受けないで、勝手に活動するということもあり得ません。よって、国際機関の名前を騙って、これだけ大規模な詐欺を働くということはまずあり得ないわけです。
自分の間違いを認めたくない気持ちもわかりますが、全体の趣旨はともかくとして、事実と違っている部分については訂正すべきではありませんか?
そうでなければ、あなたが、「実在する団体についての虚偽の風説を流布している」ということにもなりかねません(公人に対する名誉棄損は、事実であれば違法性は阻却されますが、事実でなければ違法性は阻却されません)。
このブログは、「UNHCR」 「詐欺」google検索すると、かなり上位に来ていますから、閲覧数も相当多いのではないでしょうか。
放置すると、今度はUNHCR協会からではなく、弁護士さんからの手紙が届くということにもなりかねませんよ。
返信する
うちにも来ました (渥美さくら2)
2013-02-23 20:19:10
渥美さくらという名でDMが来ました。
前にいやな思いをしたので、この手の寄付は一切信用しません。
返信する
Unknown (よしや)
2013-02-23 20:22:06
ちなみに、UNHCR本部の公式サイトの『PartnersDirectory』からjaoan for unhcrで検索すると、この団体のサイトが出てきます。
正式な協力関係になっていることは解りますね。
返信する
コメントありがとうございました。 (JUNSKY)
2013-02-23 23:51:50
渥美さくら さま
よしや さま

古い記事にコメントありがとうございました。
返信する
Unknown (まつい)
2013-02-25 10:38:34
うちにも来ました。かなり怪しいと思うのでネットで検索してここにたどり着きました。

文体や、本体が本物でも振込先が違うってのもある気がしますので、今回はパスします。

DMが送られてくることは、リストに入っているのだろうから、憂鬱だなと思う。
返信する
私にも来てすっかり騙されました。 (チヨトモ)
2013-02-25 17:48:47
このサイトで、注意喚起して下さって本当に、良かったでした。ありがとうございます。
外国のより、国内の放射能問題の疎開をやれ、と先方へ騙すネタを提供するところでした。
いやー、本当に・・・。
返信する
振り込みました・・・ (オッサン)
2013-02-25 21:51:44
数年前にカード会社を通して寄付金の用紙が届きました。その時は国境なき医師団で、内容を理解し少額ですが、寄付をしました。 それから定期的に国境なき医師団より寄付金のお願いの用紙が届くようになっていましたが、あまり景気も良くありませんでしたので殆どパス状態・・・すると今回初めてUNHCR(渥美さくら)からお願い振込用紙(感謝状付)が届いたのですが、これって医師団と同じ団体なんでしょうか??
因みに法人名義で振込をしていました。
個人的には、カード会社等からも紹介されている為、詐欺だとは思わなかったのですが・・・今回のUNHCRは直接会社に届いたので少し気になります。
返信する
コメントありがとうございます。 (JUNSKY 管理人)
2013-02-25 22:50:23
まついさん,チヨトモさん,オッサンさん
コメントありがとうございます。

寄付された浄財を広告宣伝に使いまくっているような団体であることだけは、確かなようです。

カード会社も色々と利権や手数料収入などが入りますので、信用してしまってよいかどうか不明です。

一度寄付をするとシツコク付き纏うストーカーのような団体でもある訳ですね。
返信する
一度払ったら終了 (リスト入り)
2013-02-26 16:35:00
当方某ボランティア団体の役員をしておりまして、寄付もチョコチョコしているのですが
この組織は胡散臭いですね・・・。
一度払ってしまうとオレオレ詐欺や訪問販売者リストのような名簿に入ってしまい各種名前を変えて定期的に届きます。
この様な団体があると善良な団体まで疑われてしまいます。
この情報はもっと広めるべきだと思います。
ブログ主さん頑張って下さい。
返信する
少なくとも詐欺ではないですね。 (ぽにょ)
2013-03-06 15:26:28
http://www.unhcr.or.jp/info/donors/donate.html
このurlはunchrの公式のものですが、日本UNCHR協会を通じての寄付を呼び掛けています。
国連機関が直接個人からの寄付を集めるのはなんやかんやで禁止されているので、こういった団体が必要なんだそうです。

直接寄付もできなくはないですが、この団体を通じた方がUNCHRにとっても都合がいいようです。
参考:http://okwave.jp/qa/q5096400.html
(これはユニセフに関するものですが・・・)

マーケティング費に関して批判が多いですが、
・マーケティングに使う金額よりそれによって増える寄付の金額の方が大きいならやった方がいいと言えますし、
・啓発活動という意味もある
ので、丸々批判はどうかと思います。
マーケティングに使う金額が大きすぎるとか、有効に使えてないっていう批判なら分かりますけどね。

とはいえ現状、UNCHRに寄付をしたいならここを通じて行うのがベストということは確かでしょう。
UNHCR本体のやってることに不満があるならしょうがないですが。

名簿リストに入ってしまうというのは・・・一応「個人情報は協会のお知らせ以外には使いません」とは書類に書かれてましたけど。うーん、実際そういうことがあればまたここで連絡します。

ここが叩かれるのって多分日本ユニセフ(というかアグネス)の悪い評判が大きいんでしょうね。私もあの人はどうかと思います。
でも寒空の中、一生懸命街頭で呼び掛けて、立ち止まったら熱く語ってくれる人と実際に話してみたら、印象変わると思いますよ。
返信する
コメントありがとうございます。 (JUNSKY 管理人)
2013-03-06 15:51:54
リスト入り さま
コメントありがとうございます。
高齢者を狙ったリフォーム詐欺みたいなもので、一度何か頼むと入れ替わり立ち代りリフォームや「貴金属買います」だのなんだのと迫ってくる(仕切っているのは同じヤクザな胴元だろう)類でしょう。
結局、同じような団体が後ろで手を引いて「善意の募金」と称して莫大な資金を集めている訳で、振り込め詐欺みたいなもんです。
*************:
ぽにょ さま
長い御説明ありがとうございます。
しかし、プロモーション費用や経費が、集まった募金の4割と云うのは、あまりにも大きすぎます。
5%とかなら理解もできますが・・・
一体、製品販売のメーカーで売上の4割ものプロモーション費用を使う処があるでしょうか?
使う金より集まった金が大きければ良いとは絶句します。
心からの善意の募金を何と思っているのでしょうか?!
現場で働いている医師やボランティアの人々の活動が幾ら素晴らしいからと言って、こんな金の使い方では、現場で働く人が可哀想になってきます。
2倍の人件費があれば、2倍の要員を配置できるか、あるいは2倍の対価(賃金など)を支払えることになるでしょう。
マンパワーが足りないと云うのに、広告などに募金の4割もの無駄金を使う事務局の人々の気が知れません!

あっ! 別に ぽにょ さんと論争する積もりは無いので、聞き流して結構ですよ。
返信する
Unknown (まつしょう)
2013-03-13 15:03:10
少なくとも団体は公式のものでしょう。
貴殿が参考URLに上げた「第三国定住に関するインターネット詐欺への警告 UNHCR ジュネーブ本部 2005年 11月 15日」からもリンクが貼られているではありませんか。

また直上のコメントでの「使う金より集まった金が大きければ良いとは絶句」というのは分かりません。
寄付金を「直接」賃金や支援費に充てることがなぜ重要なのでしょうか。
結果としてより多くの支援が可能になるのであれば、広告費が何割であろうと良いと思います。

詐欺に用心すべきという趣旨、またDMで寄付金を集める点への懐疑には賛同いたしますが、公式団体を「怪しい」と認定するのは貴ブログの検索における影響力も鑑みると、それこそ現場で働く人が可哀想に思われます。

以上、コメントさせて頂きます。
返信する
情報を発信しているのですから (とまりぎ)
2013-03-19 21:54:25
記事とコメント欄を一通り拝読しました。

管理人さまも国連UNHCR協会が詐欺組織ではないと現在は理解されているようですので、経費の使途について思うところがおありでしたらそのあたりも書くにせよ、記事の内容を修正した方が良いのではないでしょうか。

「国連UNHCR協会」と検索するとかなり上位に表示されていますので、そのくらいの配慮はした方が良いかと思います。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-03-25 20:57:08
UNHCR日本人職員です。どれだけの職員が、マラリヤ、さそり、毒蛇がいる灼熱の過酷な環境の中、難民支援に携わっているかご存知ですか? DMの表現については、必ずしも賛同できないところはありますが、それは書き方の問題であり、現実、この二つのDMの内容は事実です。なぜ、いくらいくらで何々ができるか、、、と総称しないといけないか、それは、1000円がどんなことに使えるのかを少しでもわかりやすくするためです。現実問題、資金が足りず、この前までできた支援ができないことが多々あります。調理用の薪を配れたのに、もう配れません。テントもぼろぼろになっても、資金が足りないので、新しいものを提供できず、ぼろきれを重ねて何とか難民たちは砂嵐をしのいでいます。すべてのDMを怪しいと思うのは間違えです。怪しければご自身で処分されればいいのであって、事実を調べないまま、他の方にも疑うことを促すような掲示をするのはやめてください。
返信する
UNHCR日本人職員さま (JUNSKY管理人)
2013-03-26 10:23:46
『UNHCR日本人職員』と名乗られているのに、リンクもなく署名欄は無記名=「Unknown」では、信用できません。

UNHCR(?)と似たようなDMやWeb広告やバス停広告を行なっているMSF(国境なき医師団)のサイトには、次のような表現があります。

【3000円で、はしかの予防接種×子ども170人】

にも関わらず、この団体は寄付金収入の約4割を広告・広報・DM活動に使っています。
福岡市で西鉄バスのバス停に出す広告は1回(2週間)で400万円ほども掛かりますが、これを度々打っています。

400万円もあれば、『はしかの予防接種』が、22万人以上に施せる訳です。

詐欺サイトでは無いと仮に考えても、
こんな無駄金を撒き散らしているのに、『調理用の薪を配れない』やら、『テントもぼろぼろ』と言っても、活動手法が信用できません。

UNHCR協会も同じようなものだと思います。

現地で本当に頑張っている(詐欺サイトではない)人々には敬意を表します。

なお、当ブログは私の考えを表明する場であり、これを御覧頂く皆さまに押付ける気持ちはありません。

賛否さまざま御意見をどうぞ。

返信する
Unknown (Unknown)
2013-03-31 10:01:04
街頭でキャンペーン活動をしており、名刺サイズのチラシをもらいました。振込み用紙はないのか聞いたら、予算の節約のため紙を少なくしているとのことでした。

家に帰ってどんな団体だろうとWebサイトを見て、http://www.unhcr.or.jp/から協会へリンクがあり、これはunhcr.or.jpが協会を信頼していなければ出来ない表示なので、協会は、信頼の置ける団体と判断しクレカで毎月寄付することを予定しています。

こちらのエントリとコメントも読みましたが、やはりブログ主さんは調査が足りないように思います。考えを表明する場ですというのは予防線にならないと思います。この考え方が有効なら名誉に関わる各種の法律は不要ということになります。

警察に通報された方もいらっしゃるようですがその後をまったく聞きません。

警察も詐欺団体の一味なのでしょうか??

今あなたが相手にしているのはどこかの詐欺組織ではなく国連に関係する正当な団体である可能性が非常に高いと言えます。

団体や上位の団体に直接電話などで問い合わせるなどしてブログの内容をより正確にする費用は、放置して法的リスクを被ったときの費用よりはるかに小さく実りあるものでしょう。

このエントリは、昨年の5月にアップされたようですが、現在何も対応がないのは、猶予を与えているためかもしれません。あるいは、対応するには法的に効力のある修正のための費用が高すぎるという経済的な判断かもしれません。

とはいえ、今後もこれが続き、例えば一年を超えて誤った情報が流れれたため機会損失が法的に効力のある修正のための費用を上回ったといったことになれば、誤った情報を修正するための対応が取られることになります。このとき1年以上に渡り誤った情報を広げ続けたということが事実として公的に取り扱われることになります。

ブログ主様はお勤めであるとのこと。時間もないなかジャーナリストと同じことをするのは大変かもしれませんが、ジャーナリズムの世界には「ウラを取る」という基本原則があります。ブログ主様の協会の信頼性を問う論点は、ウラとするには弱すぎると判断しています。

国連UNHCRと協会に問題があるとすれば、名前の大きさの割りには運営がプロフェッショナルでないのではないかということだと思います。ぜひとも外からの批判ではなく中に入ってみてはどうでしょうか?

私も平和や原発などの問題でいろいろ関わってますが、やってみると時間的制約でなかなか一般企業と同等のPRやキャンペーンは難しいことが分かり、さてどうしたもんかと思案の日々です。

返信する
警察に届け、調べさせるべき組織だ (Wellknown)
2013-05-09 17:21:12
この組織ですが確かに怪しいですね
私なら絶対に寄付しません。

そもそもなぜDMを送ってくるのか?
どうやってDM受取人の名前、住所を知るのか?
返信する
Unknown (葛飾 柴又)
2013-05-24 20:21:38
私にも届きました。

 UNHCR (国連難民高等弁務官事務所) 
ウガンダ事務所
               副代表 渥美さくら
     渥美さくら(手書きの署名)

渥美さくらさんって、渥美清さんと妹のさくらさんと
関係あるのかしら・・・・

私の父が以前、DMで送られた海外宝くじにどうやら
騙されていたみたいで、この手の物にはどうも疑ってかかってしまいます。

こちらのは寄付っていうことですから、全然別物ですので一緒にするなと言われたら、その通りですが・・・

返信する
Unknown (こなつ)
2013-05-24 23:35:50
私の家にも届きました。消費者センターに相談して調べてもらったのですが、どうやら本物らしいとのことでした。でも電話帳にも載せていないのに、どうして我が家に届いたのか知りたくて、書いてあったフリーダイヤルに掛けてみたら学校の卒業名簿とか町内会の名簿なと゜からだそうです。もう送らないで欲しい旨を伝えました。例えきちんとした団体であってもこういう送り方には納得できません。気持ち悪いことこのうえないです。
返信する
うちにも来ました (オレオレ砂魏)
2013-05-27 22:47:17
本物かはさておき、私は募金しないです。

賛同出来る方は振り込めば良いし、賛同出来ない方は募金しなければ良いだけの話です。

しかし、集まったお金の使い方がおかしいですね。

何の為の募金なのか本末転倒です。
返信する
うちにも届きました (よだか)
2013-05-27 23:25:32
差出人シールの住所はウェスレーセンター3Fで同じですが、差出人返還先が埼玉の大日本印刷株式会社になっています。また、茶封筒のあて先は新東京郵便局の私書箱になっていました。
そして、署名は、24日コメントの葛飾 柴又さんと同じ「ウガンダ事務局 副代表 渥美さくら」でした。
本当に支援団体ならば、年収100万無い独居老人の私に送るより、政府に働きかけたらどうかと思いました。
返信する
実家にきた (義魂)
2013-11-25 13:56:12
渥美さくらと名乗る人物のDMが実家にきました。

緊急やら青線入りの同情を誘うかのような文章。

封筒はニューヨークのUNHCRからですが、
返信封筒は、特定非営利活動法人国連UNHCR協会に。
番号が137-8790。
wikiでは〒107-0062となっていますし、URLも接続エラーに。

真相はどうあれ、クレジットカードでの寄付とか、
勝手に住所を入手している時点でおかしいですがね。

ましてや封筒と郵送の経費をかけていますから、
このお金を使えばいいと思いますね。

寄付したい人が、自ら寄付すればいいだけの話し。
要求に近いカタチは寄付ではないでしょう。
返信する
皆さまコメントありがとうございます。 (JUNSKY 管理人)
2013-11-26 10:00:44
Wellknown さま
葛飾 柴又さま
こなつ さま
オレオレ砂魏 さま
よだか さま
義魂 さま
コメント頂いた皆様

古い記事を見つけてコメント頂きありがとうございます。

このブログ記事を見て、クレジット番号などの個人情報や貴重な財産の流出が、防げたとしたら書いた甲斐があります。

今後ともよろしく御願い致します。

以上。 
 
(以下は、上記の皆さんのコメントとは関係ありません)

***********

『肯定的』コメントの中に、法的規制のことを長々と書いて、「NPO法人だから本物」のように表現されている方もいらっしゃいますけど、詐欺集団は元々違法行為を行っている訳であり、「NPO法『特定非営利活動促進法』」だとか、ロゴの使用は「不正競争防止法」で規制されているだとか、言ってもそれらの法律だけを守っているはずがありません。
論点が全く外れています。

最近は、暴力団の設立したNPO法人が、高齢者や年金生活者に支給される公的資金を搾取する事件も起きており、「NPO法人なら安心できる」と云う考えも危険です。(TVドラマにもなるくらいですから)

 この記事は、「国連難民高等弁務官事務所」や「国境なき医師団」本体の活動を否定している訳ではないし、そのホームページが「詐欺サイト」と言っている訳ではなくて、
 その名を冠した「~協会」とかを名乗って(騙って)募金詐欺を働いている「けしからぬ団体」があるのではないか!?と警告するものです。

誤解なきようにお願い致します。
返信する
その後に (義魂)
2013-11-30 13:55:45
その後ですが、今度は国境なき医師団とユニセフの
ダイレクトメールが実家に郵送されました。
それも同じ日です。

ユニセフのダイレクトメールは日本ユニセフで、
ユニセフ本部と強力協定を結んでいるだけの
民間協力団体らしいですね。

違法ではなく、ちゃんとした団体としても、やり方が問題でしょう。
住所氏名を手に入れて、勝手にダイレクトメールを
送る時点で疑ってしまいます。

まるで催促するようなやり方は、信頼を失いかねないと思います。

贅沢もせずに年金暮らしをしている親に送りつけるなんて、
タンス貯金目当て、寄付してくれそうな人のリストアップ
と思われてもしょうがありませんね。

寄付は、できる人が自らの意思と行動で行うものでしょう。

寄付を受ける団体は、CMや広告の宣伝のみで済ませるだけに
して欲しいものですね。

あえて匿名で寄付する人・したい人もいますし。
返信する
直接寄付する手段が見付かりません (鼻水犬)
2014-06-18 01:54:03
 自分も、バナー広告の胡散臭さから
国連UNHCR協会(以下「国U協」と表記します)の
事を調べた結果、このブログに辿り着きました。

 この記事のお陰で「国U協」の怪しさ、
寄付金の4割をハネる悪質さを知り、
(さて、本物のUNHCRに直接寄付する窓口はどこかな)
思いまして、正式なUNHCRのサイトを探し回ったのですが
どうしても「国U協」を通さない
寄付の窓口が発見できなかったのです。
 
 もし直接寄付できる窓口があるならば
簡単に見付かる様にしておかなければ
正式なUNHCRの欠陥だと思いますし
 もし直接寄付できる手段がないのでしたら
昔、「日本ユ偽フ協会」がUNICEFへの
寄付金集めの窓口を「日本ユ偽フ協会」に
一本化しようと画策しようとした企みを
「国U協」が真似て、成功してしまったのではないかと
勘ぐってしまいます。
 
 黒柳徹子さんの様な分かり易く尊い聖者様が居れば
良いのですが・・・・
返信する
ダイレクトメールが一回来ただけですけれど…… (のぶ)
2015-02-02 14:35:28
1年くらい前だったかここの団体から母あてにダイレクトメールが来ました。ですが、資料請求をしたことは一度たりともありません。母は(いわゆる高給取りの)医者で個人情報をどっかから勝手に入手した業者が「マンションを買いませんか」と電話をかけてきてすごく嫌でした。
この団体がまっとうなのか詐欺なのかは調べる気すらわきませんが、公式ホームページのQ&Aだったかを見ると、どう見ても、
「名簿屋から個人情報を買って」
でしょ? 
と突っ込みたくなって仕方なかったです。
そのことをわかった時点で吐き気さえ覚えました。さっさっと法令を通して名簿業者を違法にしてほしいとさえ思いました。
(少なくても)家族の同意の許可なしに個人情報を収集して募金を呼びかける団体には一円足りともぼくは寄付などしません。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-11-17 21:33:17
国連の活動を支援する非営利団体って、ユニセフ協会と同類だよね。

職員募集があってみたけど、正社員で400万だって。エリアマネージャー職の募集で。。。
どんだけブラック企業なんだよ。マネージャっていうぐらいなら、月30万+ボーナス6か月で年収540万以上は出すでしょ?

そんな低給与の集まりなんだから、収賄や使途不明金で金が消えていそうだけどね。

自分は今はNGOジャパン・プラットフォームに募金しています。ここはプロジェクト制なので支援したい活動のみに募金できるし、収支報告書が発行されます。
と、パトロンには日本の大手企業が名を連ねており、資金管理を第三者機関がチェックする体制です。

http://www.japanplatform.org/

ご参考まで
返信する
駅の近くで、、 (通りがかりの娘)
2016-12-21 23:49:20
チューブ状の食べ物らしいものを見せられ、これ、なんだと思います?と問いかけられました。
食べ物みたい、、子供の、、
と答えると、わかるんですね!
と大げさ。中学レベルの英語で書いてあるのに、、。でも、これで子供たちが救えます!
寄付金?と思ったら、毎月少しずつ寄付してもらうんです、、
テーブルで書いている、初老の婦人がいらっしゃいましたが、用紙にクレジットの種類や番号など、個人情報を衆人環視の中、書くなんておかしすぎる、、
これは詐欺ではないかと調べてみよう、とこのサイトにきました。詐欺でないにしても、やり方が雑すぎます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。