JUNSKY blog 2015

私の時事評論等です
文化関係の記事は、
【観劇レビュー&旅行記】(ブックマークのTOP)
で書いています

長澤まさみで開幕?! 20周年「東京国際映画祭」

2007-10-21 18:14:58 | 映画レビュー
スポニチ記事引用

 第20回東京国際映画祭が20日開幕した。六本木ヒルズのアリーナには約200メートルのレッドカーペットが敷かれ、出品作品の出演者らが華麗にウオーキング。
 参加者約300人の中で一番に登場したのは女優の長澤まさみ(20)。「オープニング女優」に任命され、隣接するホテルで行われたオープニングセレモニーでは開会宣言し、映画の祭典の幕開けを告げた。

        


 「それでは20歳の東京国際映画祭を開会します」。シルバーのドレスで、髪をアップにした長澤が笑顔で開会を宣言。その瞬間、会場は大きな拍手に包まれ、9日間の映画の祭典が始まった。

 長澤は「東京国際映画祭も20回を迎えました。私も20歳。共通の喜びを感じています」とあいさつ。「これからも1年1年、新しい歴史を築いていけたら」と“成人式”を迎えた映画祭を祝福した。

 20歳で映画祭も20回目ということから任された大役。映画祭関係者によると、長澤に次代の映画界を担ってもらいたいとう考えもあるという。

 20回の歴史の中で「オープニング俳優・女優」が設けられたのは初めて。一昨年の第18回で、その年の映画キャンペーン大使を務めていた歌手の工藤静香(37)が、昨年の第19回で特別招待作品の韓国作品「王の男」の主演男優イ・ジュンギ(25)がセレモニーに登場したことはあるが、いずれも「ゲスト」扱い。映画祭関係者は「毎年俳優を任命することになるかは、分からない」と話すが、節目の年の開幕を宣言した長澤の名前が語り継がれていくことは間違いない。

 オープニングセレモニーに先立って行われたレッドカーペットでも、長澤はそうそうたる顔ぶれの中でトップで登場。沿道を埋めた報道陣やファンのフラッシュに笑顔で手を振り、イベントを盛り上げた。
         
 なおオープニングセレモニーでは、特別招待作品オープニング作品の「ミッドナイトイーグル」出演の大沢たかお(39)、竹内結子(27)らも登壇。世界の映画人に作品をアピールした。

長澤で開幕!20周年「東京国際映画祭」(スポーツニッポン) - goo ニュース

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。