
古い日本家屋ながら電気代
を抑える為にLEDへの交換
を試みている最中です
が器具
自体が交換
出来ない物もあり
・・・例えば洗面化粧台の蛍光灯など!
仕事
で戴いた
LED蛍光管を代替え
に使用したらダミーグロー(画像赤矢印
)不足でメーカー
に電話
確認したら単品購入には税別千円
が掛かるとの事
(別メーカー
品なら全部揃って980円
の販売品もあります)!
その別メーカー
品のを購入
したものの戴いたLEDでも点く事を確認!
早々に切れる事は無い交換用
LED直管ですが(通常7~8年の通常使用ながらもLEDは切れなく暗くなっていくので気にしなければ10年以上使われているお客様
もおられます)予備用に保管しておこうかと残しておく事にしました!
・・・一軒家
って探せば探す程に無駄に古い電球
で電力消費
している所が多くあるのが現実です
。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます