又々、TEMU(中国通販サイト)で購入
したお遊びアイテム
ながら、たぶん日本での著作権
とか全く無視
してでの類似品
販売
でしょうね(それ程に安い
)
・・・皆さん
の目
につくように愛車
ワゴンR
のフロント部分に置いておこうかと思っております!
ノート
の中身まであらすじに合わせて殺していった方々
の記名があり
、最後は八神月(らいと)の名前が!
景気が悪い時代ながらも行き交う人々
がかな
のワゴンR
を見て
少しでも笑って
ホッとする姿が見られれば
、それはそれでブロガー
として幸せ
だと思います
。。。常に気持ちに余裕が無いとつまらない人生にだけはしたくないかな
でもあります♪
「ブラックペアン シーズン2」もいよいよ来週で最終回ですね。
かな
が唯一シーズン1から楽しみに見てきた
番組です!
ホムセン
勤務
時代に切売り
を受ければ
、畳んで
紐で縛る時に縫合している気分で素早く
慣れた医師
のように縛っては
『お待たせいたしました』とお渡しして
『さすがプロ
ですね』とのお言葉
をお客様
から頂いた事も今となっては懐かしい思い出の1つです!
今回は手術シーン
を真似ての愛車ワゴンR
キー
のボタン
電池交換!
心臓
となる電池交換
は全て排除
して新しい電池
に交換
しないとならず
、ある意味ではダイレクトアナストモーシス
以上の大手術
としか言えませんよね
(但し誰もが施術できますが
・・・)?無事に手術
も完了し現在は元気に生きて(作動して)おります
。。。
かなの家系は先祖代々男性
に限って耳
が遠くなる
家系でもあり
、親父
は20代後半から聞こえ辛くなったと言い
、祖父
も酷い難聴
だったと聞いています!
確かにかな
も30代後半位から少し聞こえ辛くなった感じもありました
が生活での不便は無く
過ごしてきました!
しかしながら前職ホムセン
に勤めた頃(約5年前)
から相手
の声
が途切れ途切れ
に聞こえるようになり不便さが
・・・そんな矢先にTEMU(中国通販サイト)
で見つけたタイトル商品!
1299円
ならハズレ商品
でも諦めがつく
からと購入してみました
。。。日本内では「補聴器」「集音器」と呼ばれる物に区分されており、この商品は後者!
装着
してみましたが、あればあったで世界観が変わりますね♪
いつからだろうか不利益
を此方に押し付けようとしてくる相手
に対しては対抗
する性格が付いたかな
でもあります!
自営業
ながらも「先払いで」
と言ってくる新規協力業者
とは付き合わない
気質もあり
、そういうところで付きました(“先払い“
でと言う段階“”此方を下
と見ている“)景気では危ない業者
と判断しております)!
そんな矢先に実の妹
から意見
が合わない長年付き会っている所
との交渉
に問題有り!
との
相談があり今朝
一番で行って来ての
直交渉!
無理難題を言うならいつでもキレる
覚悟があるかな
でもあります
(長年の付き合いを切る
覚悟はいつでも思って持っております)
。。。まずは此方の要望を言って
の相手の出方を見る事に
・・・大まかに納得はして貰いましたのでこのまま進めて行こうかと思います
。。。
前職勤務
に戻ったともありながらも
絶対に遅刻しない時間
から通勤
するかな
です(当日欠勤や遅刻の怖さを知っておりますので・・・
)!
人間ですから起きられなく
苦しむ
日もありますが、いつもの定時バス
を1本遅らせたら20分のロス!
通勤コースを変えたら
偶然にも急行電車
に乗れて乗換駅で“小諸蕎麦”
を見つけてしまいの立ち寄り♪
久しぶりの「かき揚げ」蕎麦
を頂いての出勤(それでも間に合う時間で起きて出勤しているのです
)♪
なんなのでしょうかね?
たまに無性に“かき揚げ”
が食べたくなるのは通勤
サラリーマン
の性なのでしょうか?
まだまだ勤務が浅いと言われればそれだけですが
(連続勤務3週間ですし
)・・・勤務から帰ってきて
自宅
に上がるのにも
床が高くて(古い家
ですから)疲れている
足
に負担を掛けないようにと踏台を設置
したものの、お犬様
の昼寝
スペースに邪魔らしく(赤い丸部分で寝ている
)画像
の通り踏台と床の間に空間が!
たったこれだけの事でも足
が痛く
帰って来ている
かな
にとっては一苦労
・・・頼むから動かしてもいいから動かしたら動かしたなりに元に戻しておいてくれよぉ〜!
父ちゃん(飼主のかな
)は疲れているのだから
・・・
昨日の勤務帰り、最寄駅を下りてバス停
に向かう最中
にハンディカメラ
を持った知らない男性
が近づいてきて『TV東京の者ですがお話を伺いたいのですがお時間はありますか?』との事!
特に急いで帰る理由も無かったので応じる事に
・・・此方の駅
利用の理由や職業等(守秘義務があるから嘘をつきましたが
)の話をしてたら本題に!
かな
の自宅
に来て
お宅拝見
みたいな番組
らしく、当然ながらお断り
をさせていただき
撮影
は終わりましたが
・・・帰りのバス
の中で“自宅
では無く嬬恋
の別荘
なら撮影OK”と言えば全国放送されていたかも♪
まだまだ頭の回転
が疎いかな
だと反省してしまいましたよ!
番組名は言っていませんでしたけど後で調べたらウィキペディアに書かれていた問い掛け
にこの番組かと?
自宅
が汚いとか関係無くの放送もあるみたいでして、かな
の自宅
公開も良かったのかもと思ってしまいました!
前職に戻って頑張っております
が復職前とは違って昼飯
はコンビニ
弁当
オンリーと成りやすく
、そう毎回毎回食べていれば
飽きてくるのは過去の経験済みです!
そうなるとどういう風に味変
して飽きないようにするかとか考える必要が出てくる業界
でもあります!
かな
の場合は調味料
による味変
で昨日食べた同じ弁当
でも新たな
味
で食べられれば
良いかと思って“一味唐辛子”を持ち込んでの「カツ丼」
を!
上手く言えませんが“一味”1つで美味しく
頂ける「カツ丼」♪
しばらくは「カツ丼」
が続きそうです!
以前にマラセブ(犬用薬用シャンプー)を使ったのが8月11日(その時の記事
は此方)
・・・1週間位前から掻く仕草が多いので触診
したら皮膚のカサカサが!
何とかカビ菌による皮膚病はこの犬種では多いみたいでして
ブリーダー
から薦められた
マラセブ
を利用しております
。。。叔父
にあたる2代目愛犬ラッキー
もそれなりに皮膚病があったので血筋もあると思われます!
2代目
と3代目
の大きな違いは薬浴
をするにしてもこの子
は喜んで入るところでしょうか?
洗っている間も静かですし(浴室を出る
とスイッチが入って
暴走
はしますが・・・
)手間が掛からない可愛い
子
です(←単なる親バカ
です)♪
今日から9月スタート・・・言い換えれば今年も残り1/3となりました!
先日職場仲間
と配達車
の話となりまして、労務
と給料
が釣り合っていない上に常に気を付けなければならない
のが画像
の通り
・・・大変なのはわかりますけど
法治国家
ゆえに仕方がありません
。。。配送
で思い出したのが、ホムセン
勤務時代(3年程前の話)お客様
からの石油ストーブ
のクレーム電話
を受けたものの
・・・石油ストーブ
は消防法
に定められていて石油を入れたら
持ち運び禁止なのです!
修理
に対してはメーカー
が直接お客様宅
へ伺う
のが原則でして、その旨を説明
したところ豹変!
『うちには小さい子
がいるので、どんな奴
が来るかわからないしコロナ
とかうつされたらどうするの!
来るなら玄関外
で直して
(若い女性)
』・・・結局上司
が折り返しの電話
で『嫌なら消費者センター等
に言って
頂いて結構ですから
』と切った
のを思い出しました!
当店
で購入
して保証期間内
ながら結局どうなったのかしらん
。。。