カープな毎日

カープファンのひとりごと。

1次キャンプ打ち上げ

2007年02月12日 22時17分49秒 | 日記
 今日で沖縄1次キャンプを打ち上げました。今年は、実戦練習を減らし、体力強化や基礎練習に重点を置いたため、全体の仕上がりは遅めとなっています。日南に移動してから、紅白戦などのより実戦的な練習が始ります。
 1次キャンプの収穫は、宮崎、青木高の両先発候補や、中東らの新戦力への期待が膨らんだことと、黒田投手の肘が全く問題ないことが分かったことでしょう。
 新戦力が注目されることで、他の選手も競争意識が激しくなり、全体の戦力アップに繋がりますので、とても良いことですね。
 特に先発ローテと外野レギュラー争いは、ますます熾烈になってきそうな雰囲気です。これからの紅白戦やオープン戦での結果が楽しみです。
 また、黒田投手も心配しなくて良さそうで、5年連続開幕投手は確定的です。

 チームは明日13日に宮崎県日南市へ移動して、2軍メンバーと合流し、14日から2次キャンプを始めることになります。
 ここで、1,2軍の入れ替えがあるかもしれませんね。日南メンバーもレギュラー争いに加わるため、しっかりと準備をしているでしょうから。

 それから、昨日の記事で栗原選手のバットについて、34.5インチを使いこなしていると書きましたが、実は第3クールから去年までの34インチバットに戻していました。昨日の快音連発は、旧モデルでの結果でした。
コメント