カープな毎日

カープファンのひとりごと。

丸が巨人に移籍を決める

2018年11月30日 22時42分12秒 | オフシーズン
 国内FA権を行使していた丸が巨人に移籍することを表明しました。
 丸は、他球団の評価を聞いてみたいとの理由で国内FA権の行使を表明し、交渉解禁後にはカープと残留交渉を行い、その後、ロッテと巨人とそれぞれ交渉を行いました。
 ロッテと巨人はともにカープを上回る好条件を提示し、更に井口監督と原監督がそれぞれ交渉に出席するなど熾烈な獲得競争となっていいたこともあり、丸は時間をかけて熟考したところ、昨日の夜に鈴木球団本部長に巨人への移籍を伝えたとのことでした。

 移籍を決断した理由については、野球人として環境を変えて一から勝負したいというのが最終的に出てきたと語り、原監督からの長い野球人生のなかで絶対にプラスになるという言葉が心に響いたとのことでした。

 丸の移籍は、ある程度覚悟していましたが、どこかにカープ愛で残留という決断をしてくれるのではないかと願っていたので、いざ移籍が決まるとショックです。
 また、カープにとっては、大きな戦力ダウンであり来季の目標であるリーグ4連覇と日本一に向けて厳しい戦いとなりますが、裏を返せば外野のポジションが一つ空いたので、バティスタ、外野に挑戦する西川、1軍に定着できない堂林、下水流、岩本らにとっては、大きなチャンスが巡ってきたとも考えられます。更には人的補償として一岡のような実力のある若手選手を獲得する可能性も十分にあります。
 きっと来季も誰が頭角を現して、丸の抜けた穴を埋めてくれることを信じています。
 丸が抜けたから弱くなったと言われないように残った選手たちは奮起して、丸を見返してほしいですね。

 それにしてもカープは常にFAで苦しめられます。慣れていると思っているものの、それでも毎回辛い思いをします。
 以前は、万年Bクラスの時代で資金力も乏しかったので、主力がFA移籍するのはやむを得ないと思っていましたが、今は3連覇を果たし、リーグでも屈指の人気を誇り、更には選手は家族のように一丸となった素晴らしいチームになったのに、FA移籍が繰り返されてしまうのですね。
 いつになったらこの黒歴史に終止符が打たれるのでしょうか。地方球団のカープにとっては避けられない苦しみなのでしょうか。
 簡単には変えられないことではありますが、少しずつでも変えていきたいですね。
コメント

丸が2年連続でMVP獲得

2018年11月27日 22時35分17秒 | オフシーズン
 NPB AWARDS 2018が行われ、丸が2年連続でセ・リーグの最優秀選手賞(MVP)を受賞しました。連続受賞は10人目の快挙となりました。

 今季は4月下旬に負傷離脱して1か月戦列を離れるも、125試合に出場して、打率.306、39本塁打、97打点と素晴らしい成績を残し、更にプロ野球史上歴代4位タイとなる130四球を選んで、出塁率.468で最高出塁率のタイトルを獲得しました。
 丸は3番として得点源でありながら、高い出塁率でチャンスメイクもして4番の鈴木誠に繋ぎ、正に打線の中心としての働きをしており、3連覇に大きく貢献しました。

 MVPのライバルを目されていたのは、エースとして投手陣を牽引した大瀬良、4番として打線を牽引した鈴木誠の2人でしたが、2人とも3連覇への貢献度では丸と引けを取らないと思いますが、チームへの貢献度やインパクトという面も含めれば、丸ということになるでしょう。
 
 受賞会見では、数字的な成績では満足感を得ているようでしたが、1カ月の離脱があったことに悔しさを滲ませていました。来季の目標は全試合出場とのことで、達成できれば今季以上の成績を残せると思っています。
 来季もカープのユニフォームを着て、史上3人目の3年連続受賞を目指してほしいですね。
コメント

會澤、丸、鈴木誠がベストナインに選出

2018年11月26日 22時38分28秒 | オフシーズン
 NPB、2018年のベストナインを発表しました。カープからは捕手部門で會澤、外野手部門で丸と鈴木誠の3選手が選出され、會澤は2年連続2度目、丸は3年連続4度目、鈴木誠は3年連続3度目の受賞となりました。
 また、ゴールデングラブ賞を受賞した菊池と田中はともに二塁手と遊撃手部門で次点ではありましたが、それぞれ山田哲と坂本に大差を付けられていました。


 丸と鈴木誠は、強力カープ打線の3番と4番として打線を牽引して、チームの3連覇に大きく貢献しており、守備でも華麗な動きを見せていたので、2人の選出は誰も文句の付けようがないでしょう。
 一方で會澤は、打率.305と素晴らしい打撃成績を残していますが、規定打席に到達しておらずまだ完全に正捕手になり切っていないとの印象がありますが、他球団の捕手を見ても、會澤以上に相応しい成績を残している選手がいないので、この選出も頷けます。

 菊池と田中は逃してしまいましたが、二塁手には史上初の3度目のトリプルスリーを達成した山田哲がいるので、選出されなかったのは仕方ないでしょう。
 しかし、田中は打率こそ物足りませんが、出塁率が高く、盗塁もリーグ2位と攻守で素晴らしい成績を残しているので、選出してほしかったと思います。
 来季こそは、もう少し打率を挙げて初受賞を目指してほしいですね。
コメント

水金地火木ドッテンカープ

2018年11月23日 22時49分18秒 | 日記
 マツダスタジアムでファン感謝デーが開催され、来季のキャッチフレーズを「水金地火木ドッテンカープ」と発表しました。

 子どもから年配の方まで誰もが口ずさんだことがある『水金地火木土天海』をアレンジしており、様々な特徴を持ちながらも同じ方向に公転する太陽系の家族である惑星を選手に見立てて、カープも『家族』のようなチームワークで戦っていくという思いが込められているとのことです。
 デザインには、キャッチフレーズをリズムよくラップで刻むキャラクターとなっており、リズム良くセ・リーグ4連覇、そして日本一を達成できるように突き進み、太陽系で1番輝くチームを目指すイメージを表現しているとのことです。

 今季のキャッチフレーズは「℃℃℃(ドドドォー!!!)」、昨季は「カ舞吼!―Kabuku―」となっており、年々凝ったものになっていますが、来季はついにキャッチフレーズというより、ダジャレのようになってしまいました。
 さすがに最初に見た時には、「?」が浮かびましたが、込められた意味を読んで納得はしたものの、やはり違和感を感じます。とはいえ、今季の「℃℃℃」も最初は慣れませんでしたが、次第に違和感を感じなくなったので、「水金地火木ドッテンカープ」もそのうち馴染んでくるのでしょう。

 来季は、キャッチフレーズに込められて思いをのとおり、家族一丸となって日本一を掴み取ってほしいですね。
コメント

小園は背番号51に決まる

2018年11月22日 20時45分25秒 | オフシーズン
 球団は、ドラフトで指名した新人の背番号を発表しました。ドラフト1位の小園内野手は、鈴木誠の背負っていた51、林内野手は松山が背負っていた44となりました。

 鈴木誠の背番号が1に変更になった時に、51を将来有望な若手に譲る意向であったことから、小園に背負わせるかもしれないと思っていました。
 51はカープでは鈴木誠や前田智はもちろん、末永が長く背負っていた番号であり、更にはイチローが背負っていたので、外野手のイメージが強く、内野手の小園には少し違和感を感じます。
 しかし、小園が日本を代表するような遊撃手となって活躍すれば、新たな51のイメージを築き上げることができます。過去の偉大な先輩たちを凌ぐような選手になってほしいですね。

 ドラフト2位の島内投手は43ですが、今季まで土生が背負っていたものの、それ以前は長く外国人選手が背負っていた番号であり、あまり日本人投手というイメージが湧きません。
 即戦力投手ということで、本当は20番台か30番台を背負わせてほしいところですが、20~39で秋番号は今季新井が背負っていた25しかなく、さすがに25を背負わせることができないので、43になったのかもしれませんね。
 

小園内野手 51
島内投手 43
林内野手 44
中神内野手 56
田中投手 57
正隨外野手 49
羽月内野手 69
大盛外野手 124
コメント

ドラフト4位の中神と仮契約

2018年11月21日 22時32分56秒 | オフシーズン
 ドラフト4位で指名した中神拓都内野手と入団交渉を行い、契約金4,000万円、年俸500万円で仮契約しました。
 50mを5秒9という俊足でありながら、高校通算46本塁打と長打力も持ち合わせており、投手もこなす強肩の遊撃手とのことで、潜在能力の高い好素材です。
 ドラフト1位の小園も遊撃手ということで、お互いに良いライバルになりそうです。プロ入り後は切磋琢磨して2人で成長していって、カープを背負う選手になってほしいですね。
コメント

日南秋季キャンプ打ち上げ

2018年11月20日 22時39分54秒 | オフシーズン
 今日で日南での秋季キャンプを打ち上げました。最終日は、投手はブルペン投球などを行い、野手は打撃練習などを行い、練習後には野間の音頭により一本締めで10日間のキャンプを終えました。
 今キャンプでは西川、坂倉、メヒアが外野の守備練習をするなど、複数の野手が本職以外の守備にも挑戦しており、試合での起用法のバリエーションを増やすことで、既存戦力を最大限活用することが可能になり、戦力の底上げに繋がると思います。

 今年は短期間で少数精鋭でのキャンプでしたが、例年と同様に個々の課題克服を目指すとともに、来春の1軍キャンプ入りを掛けた競争の場となりました。
 今オフも来季に向けた新戦力の獲得は少なく、4連覇を成し遂げるためには、今キャンプに参加した選手たちのレブルアップによる戦力の底上げが必要不可欠です。
 野間の締めの挨拶にもありましたが、キャンプに参加した選手たちが来季の戦力となって、チームの4連覇、そして悲願の日本一を掴み取ってほしいですね。

 ドラフト5位で指名した田中法彦投手と入団交渉を行い、契約金3,000万円、年俸450万円で仮契約しました。
 最速152㎞を誇る本格派ということで、伸びしろの大きい好素材と思われます。数年後には1軍で活躍してほしいですね。
コメント

鈴木誠が背番号1を継承

2018年11月19日 22時40分35秒 | オフシーズン
 球団は、鈴木誠、松山、曽根の3選手について、来季の背番号変更を発表しました。

 前田智が背負ってきた「1」は、13年に前田智が引退して以降は預かり番号となっており、継承するに相応しい選手に与えらえる番号を空き番となっていましたが、来季から鈴木誠が背負うことになりました。
 「1」はカープファンにとっては特別な番号であり、簡単に背負うことができない番号となっていましたが、鈴木誠は4番としてチームを3連覇に導いただけでなく、個人の成績よりもチームの勝利を優先する姿勢が出てきたことで、カープを背負うことができる選手へと成長しました。
 今の鈴木誠であれば、誰も「1」を背負うことに異を唱える人はいないと思います。来季からも4番としてだけでなく、チームの柱として引っ張っていってほしいですね。
 
 また松山は、今季までエルドレッドが背負っていた「55」に変更になります。「55」は過去に嶋もつけており、強打者のイメージが強い番号であることから、松山には、自慢の打撃にさらに磨きをかけてほしいという思いが込められているのでしょう。
 個人的は、「44」が馴染んていたので、そのままでも良かったと思います。しばらくは松山の「55」は違和感があるかもしれませんね。

<背番号変更選手>
松山竜平 44番 → 55番
鈴木誠也 51番 → 1番
曽根海成 59番 → 00番


 また、ドラフト7位で指名した羽月隆太郎内野手と、育成ドラフト1位で指名した大盛穂外野手とそれぞれ入団交渉を行い、羽月選手は、契約金2,500万円、年俸450万円で、大盛選手は、支度金300万円、年俸300万円でそれぞれ仮契約しました。

コメント

アドゥワは大幅増で契約更改

2018年11月17日 22時46分34秒 | オフシーズン
 アドゥワ、薮田、下水流が契約更改交渉に臨みました。
 アドゥワは、1,720万円増の2,200万円で更改しました。今季は53試合に登板して、6勝2敗5ホールドの成績を残し、苦しい中継ぎ陣を支えチームの3連覇に大きく貢献しました。
 アドゥワは、ビハインドの場面から1点を争う緊迫した場面まであらゆる状況で登板しており、イニング跨ぎはもちろん、ロングリリーフまでこなし、更には1シーズン通して1軍に帯同しました。
 アドゥワの好投があったからこそ終盤に逆転した試合も多数あったので、その貢献度は数字以上の大きいと思っており、この大幅増は納得ですね。
 来季は相手チームも研究してくるので、更なる進化を遂げて、来季も中継ぎ陣を支えてほしいですね。

 薮田は、1,100万円減の3,700万円で更改しました。昨季は15勝を挙げたて最高勝率のタイトルを獲得して、今季もローテの軸として期待されていましたが、ローテに定着できず9試合の登板で2勝1敗、防御率5.74と不本意に成績に終わりました。
 来季は薮田の真価が問われるシーズンになると思うので、まずはローテ入りを目指して、秋季キャンプでは今季の課題を克服して、来春の1軍キャンプメンバー入りを勝ち取ってほしいですね。

 下水流は、500万円増の1,500万円で更改しました。今季は67試合に出場して打率.263、4本塁打、34打点の成績を残しました。
 シーズン序盤では、外野のレギュラー争いに加わりそうな勢いでしたが、野間の台頭もあり、1軍定着は成りませんでした。
 丸の去就が不透明ではありますが、もし移籍となった場合には外野のポジションが空くので、下水流にとってはレギュラー奪取の絶好機になります。秋季キャンプでは自慢の打撃を首脳陣にしっかりとアピールして来春につなげてほしいですね。
コメント

レグナルト投手を獲得

2018年11月16日 22時37分03秒 | オフシーズン
 球団はカイル・レグナルト投手との選手契約が合意に達したと発表しました。契約金は約1,400万円、年俸は約4,500万円+出来高で、背番号は58に決まりました。
 レグナルトは、身長188㎝、体重103㎏の長身左腕で、メジャーでの登板経験は無く、今季は中継ぎとして3Aで48試合に登板して4勝1敗3セーブ、防御率4.77の成績を残しており、60回1/3を投げて82個の三振を奪い、高い奪三振率を誇っています。

 今オフはセットアッパーとして活躍したジャクソンが退団していますが、レグナルの獲得が確実になっていたことで、早々に退団が決まったのでしょう。
 ジャクソンの代役ということであれば、右腕を獲得するものと思っていましたが、ヘルウェグが残留したことで、手薄だった中継ぎ左腕を獲得したのかもしれません。
 外国人選手の1軍枠争いは、野手も含めてかなり熾烈であり、簡単には1軍昇格できませんが、各選手がハイレベルな1軍枠争いをしてくれれば、4連覇を狙うチームにとって大きな戦力アップになりますね。


 また、ドラフト2位で指名した九州共立大の島内颯太郎投手と契約交渉を行い、契約金7,000万円、年俸1,000万円で仮契約しました。
 島内投手は、最速152キロを誇る今ドラフト唯一の即戦力投手です。今季は先発、中継ぎとも投手のやり繰りに苦労して、選手層の薄さを感じたシーズンであり、4連覇のためには投手力のアップは必須です。
 新戦力はレグナルと島内の2人しかおらず、自然と島内への期待が高まります。大学の先輩にあたる大瀬良のように1年目から新人王を獲得できるような活躍をしてほしいですね。
コメント