広島 001 000 010 2
巨人 310 000 02X 6
勝利投手:澤村7勝7敗
敗戦投手:今井1勝2敗1S
先発今井が初回から捕まってしまいました。先頭の長野に初球を右翼席に運ばれて先制を許すと、これに動揺したのか1死後に連続死四球と暴投で2,3塁としてしまい、阿部に適時2塁打を浴びて、いきなり3点を失ってしまいました。
続く2回にも、2死から長野に連続本塁打を浴びて1点を失ってしまいました。3回の1死1,2塁はエドガーを併殺に打ち取ってピンチを脱しましたが、4回に2死走者なしの場面で長野を迎えたところで、梅津と交代してマウンドを降りました。
打線は4点を追いかける3回に、無死1塁で今井が犠打失敗で併殺に倒れたあと、天谷が本塁打を放って1点を返しましたが、その後はチャンスの連続ながら、あと一本が出ませんでした。
4回は2安打と死球で2死満塁とするも、石原が一飛に倒れ、5回には連続長短打で無死1,3塁とし、中軸にまわる絶好機でしたが、安部が遊飛、梵と岩本が連続三振で1点も返すことができませんでした。
更に6回には四球と安打で1死1,2塁としましたが、石原が三振、丸の盗塁失敗でまたしても無得点に終わりました。
5回からはサファテが登板し、7回は走者を出してピンチを迎えるも後続を打ち取り無失点に抑えました。
7回からは中田に交代し、いきなり失策で無死2塁のピンチを迎えるも、坂本と村田を抑えるなど、ベンチの期待に応える投球でした。
8回に2番手山口を攻めて、連続短長打で無死2,3塁のチャンスを作るも、代わった西村に後続が抑えられて、堂林の三ゴロの間に1点を返しただけでした。
その裏には、中田が2死1塁から3連打を浴びて、決定的な2点を失って試合は決してしまいました。
9連戦最初のカードは1勝2敗を負け越してしまいましたが、まだあと6試合あるので気持ちを切り替えて、明日のDeNA戦に臨んでほしいですね。
今日は今井がいきなり初回に3点を失うなど、序盤で点差が開いてしまったせいか、攻撃に繋がりがありませんでした。放った安打は巨人を同じ10安打で、三者凡退は初回と7回だけでした。特に4回から6回は、全て得点圏に走者を進めながらも、無得点に終わるなど、これまでの繋がりが見られませんでした。
ベンチが今井を早々に諦めて継投に切り替え、5回からサファテを投入するなど巨人に追加点を与えず、試合の流れを引き戻すきっかけを作っていただけに、この3イニングの拙攻は悔やまれます。どこかで1点でも取れていれば、試合展開は分からなかったと思います。
次に繋ぐ意識を持って、固くならずに打席に入れば、これまでのように繋がるでしょう。明日はまた繋ぐ野球を見せてほしいですね。
今井は初回の初球が全てでした。いきなり甘い直球を長野に捕えられて本塁打を浴びてしまいました。これでリズムを崩してしまい、立ち直る前に更に2点を失ってしまいました。
長野には2打席連続で本塁打を浴びており、最後まで引きずってしまったと思います。次回対戦する機会があれば、今日の借りを返す投球をしてほしいですね。
巨人 310 000 02X 6
勝利投手:澤村7勝7敗
敗戦投手:今井1勝2敗1S
先発今井が初回から捕まってしまいました。先頭の長野に初球を右翼席に運ばれて先制を許すと、これに動揺したのか1死後に連続死四球と暴投で2,3塁としてしまい、阿部に適時2塁打を浴びて、いきなり3点を失ってしまいました。
続く2回にも、2死から長野に連続本塁打を浴びて1点を失ってしまいました。3回の1死1,2塁はエドガーを併殺に打ち取ってピンチを脱しましたが、4回に2死走者なしの場面で長野を迎えたところで、梅津と交代してマウンドを降りました。
打線は4点を追いかける3回に、無死1塁で今井が犠打失敗で併殺に倒れたあと、天谷が本塁打を放って1点を返しましたが、その後はチャンスの連続ながら、あと一本が出ませんでした。
4回は2安打と死球で2死満塁とするも、石原が一飛に倒れ、5回には連続長短打で無死1,3塁とし、中軸にまわる絶好機でしたが、安部が遊飛、梵と岩本が連続三振で1点も返すことができませんでした。
更に6回には四球と安打で1死1,2塁としましたが、石原が三振、丸の盗塁失敗でまたしても無得点に終わりました。
5回からはサファテが登板し、7回は走者を出してピンチを迎えるも後続を打ち取り無失点に抑えました。
7回からは中田に交代し、いきなり失策で無死2塁のピンチを迎えるも、坂本と村田を抑えるなど、ベンチの期待に応える投球でした。
8回に2番手山口を攻めて、連続短長打で無死2,3塁のチャンスを作るも、代わった西村に後続が抑えられて、堂林の三ゴロの間に1点を返しただけでした。
その裏には、中田が2死1塁から3連打を浴びて、決定的な2点を失って試合は決してしまいました。
9連戦最初のカードは1勝2敗を負け越してしまいましたが、まだあと6試合あるので気持ちを切り替えて、明日のDeNA戦に臨んでほしいですね。
今日は今井がいきなり初回に3点を失うなど、序盤で点差が開いてしまったせいか、攻撃に繋がりがありませんでした。放った安打は巨人を同じ10安打で、三者凡退は初回と7回だけでした。特に4回から6回は、全て得点圏に走者を進めながらも、無得点に終わるなど、これまでの繋がりが見られませんでした。
ベンチが今井を早々に諦めて継投に切り替え、5回からサファテを投入するなど巨人に追加点を与えず、試合の流れを引き戻すきっかけを作っていただけに、この3イニングの拙攻は悔やまれます。どこかで1点でも取れていれば、試合展開は分からなかったと思います。
次に繋ぐ意識を持って、固くならずに打席に入れば、これまでのように繋がるでしょう。明日はまた繋ぐ野球を見せてほしいですね。
今井は初回の初球が全てでした。いきなり甘い直球を長野に捕えられて本塁打を浴びてしまいました。これでリズムを崩してしまい、立ち直る前に更に2点を失ってしまいました。
長野には2打席連続で本塁打を浴びており、最後まで引きずってしまったと思います。次回対戦する機会があれば、今日の借りを返す投球をしてほしいですね。