カープな毎日

カープファンのひとりごと。

森下が12安打浴びるも2失点で今季初勝利

2024年04月20日 21時30分38秒 | オフシーズン

巨人 000 000 200 2
広島 400 001 10X 6
勝利投手:森下1勝
敗戦投手:井上2敗
本塁打:[広島]宇草1号

 打線は、初回に3安打で2死満塁とすると、上本の適時内野安打と會澤の3点適時2塁打で4点を先制しました。

 2回から5回までは三者凡退が続きましたが、6回に2塁打とセーフティーバントで無死1,3塁として、小園の二ゴロの間に1点を挙げました。

 先発の森下は、初回に連打で1死1,2塁とされるも、岡本和を左飛、丸を遊ゴロに抑えると、3回2死1塁では坂本の右前打を野間が三塁へ好返球して三塁を狙った一走オコエを刺してピンチ拡大を防ぎました。

 4回も2死1,2塁とされながら、吉川を二ゴロに打ち取ると、5回には2安打と四球で2死満塁のピンチを迎えるも、丸を右飛に抑えて無失点で凌ぎました。

 7回に連打などで1死1,3塁とされ、岡本和に適時打を浴びたところで、マウンドを塹江に譲りました。

 塹江は、四球で満塁とピンチを拡大させて、長野の遊ゴロで1点を失うも、大城を三振に斬って追加点を許さず、森下は6回1/3を投げて12安打1四球2失点でした。

 打線は3点差に追い上げられた直後の7回に代打宇草の本塁打で、リードを4点差に広げました。

 8回は島内が登板して1四球無失点、9回は森浦が三者凡退に抑えて、巨人に今季初勝利を挙げて、チームは引き分けを挟んで3連勝となりました。

 

 森下は、2回を除き毎回安打を浴びるなど、序盤からピンチの連続でしたが、要所で粘り強い投球を見せると、3回には野間が好送球で三塁を狙ったを走者を刺し、4回には久保が中前への飛球を飛び込んで好捕しました。さらに5回2死満塁では、丸の右中間への打球を野間がランニングキャッチするなど、外野陣も好守で森下を盛り立てました。

 初回に幸先良く4点を先行するも、2回以降は全く走者を出すことができず、追加点を奪えなかったこともあり、巨人に押され気味の展開が続き、1点でも返されていたら、試合の流れを失いかねない状況だったので、好守で失点を防いだことは大きな価値がありました。

 また、7回は1死満塁で長野の三塁への当たりを小園が弾くも、バックアップした矢野が素早く2塁に送球して1つアウトを取りました。このプレーで1つアウトが取れたことは、今日の勝敗を分けたプレーだったと思います。もし1死も取れず、なおも1死満塁だったら、2失点では終わらなかったと思われます。

 打線の得点力が上がらないのであれば、今日のように守り勝つことが重要になってきます。明日からも締まった守備で無駄な失点を防いでほしいですね。

コメント