![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/b8/86f6a3d2547555afd2adaaa8ab97aee0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/42/efee360cc70918e647f6084229a33df5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/85/3333e281c67506c737f786774e22bea9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/07/01b691012b8cbcf450972afcd32fadca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/d1/475836bc5d2538154945a34fc7381bc0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/f7/b8f68c7932b361dd3b304bf0718cf469_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/aa/c994294bc2da3c0fa2b7894c28fcb979_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/98/d7cf67081b10e70f74eef9c7fbefbd8a_s.jpg)
こんばんは。
それでは今日からは再び7年前に戻りまして(爆)、2004年9月12日に開催されたミス21健康美及び日本女子新人選手権の模様を、お届けしてまいりたいと思います。
私にとっては、この大会こそが「行動派」として本格的に活躍を始めるきっかけになった大会であり、今もって思い入れの深い大会でもあります。
どうぞご一緒にお楽しみください。
まず今日は、開会式の模様をお送りいたしましょう。
ミス21健康美及び日本女子新人は、毎年東京の大井町駅前にある「きゅりあん(品川区立総合区民会館)」で開催されます。
また同時に日本社会人選手権も開催されるのですが、この年日本社会人には女子のエントリーはありませんでした。
ですので、開会式で並んでいる男子選手は全員日本社会人の出場選手です。
この2004年も含めて基本的に8階の大ホールで行われるのですが、1階の小ホールで行われた年もあります。
実はこのとき私は、ほとんど予選が終わる直前に会場に入ったのですが、予選終了後昼休みをはさんで開会式という流れでした。
決勝に進めなかった選手はこの開会式までしか出ていなかったので、ここでしかご紹介できない選手が多数います。
そのため、これ以降私はできるだけ予選から見て、全員カメラに収めることを心がけているところです。
選手宣誓は、男子は当然日本社会人の選手ですが、女子は健康美の関口泉選手が宣誓を行っていました。
ちなみに、関口選手は昨年(2010年)にも宣誓を行っています。
明日は、順序は前後しますがわずかに撮影できた予選の模様をお届けしたいと思います。