11月23日
タノウラのそばを収穫しました。
・゜'★,。・:*:・゜'☆・゜'★,。・:*:・゜'☆・゜'★,。・:*:・゜'☆
11月28日
ハウスの中で乾燥させておいたソバを唐箕にかけて、その後脱帽機にかけました。
唐箕です↓
唐箕にかける前
枝や葉っぱが入っているのが見えますか?
唐箕にかけた後
少しだけど、ゴミがなくなったのがわかりますか?
唐箕にかけたソバを脱帽機にかけます。
脱帽機にかけて、ガクの部分と角を取り除きます。
左がかける前 右がかけた後です。
違いがわかりますか?
このあと、さらに乾燥させます。
乾燥が不十分だと製粉が上手くいかないし、保管時にカビが発生したりします。
最新の画像[もっと見る]
-
第2の目標にチャレンジします!! 1週間前
-
草取り… 2週間前
-
草取り… 2週間前
-
いよいよ本日公開!! 2週間前
-
オオツボ高設栽培 イチゴの葉かぎ 2回目 3週間前
-
オオツボ高設栽培 イチゴの葉かぎ 2回目 3週間前
-
オオツボ高設栽培 イチゴの葉かぎ 2回目 3週間前
-
サツマイモ入り米粉のワッフル 3週間前
-
新たなるチャレンジ!アンケートにご協力ください! 4週間前
-
新たなるチャレンジ!アンケートにご協力ください! 4週間前