かば園長日記

過去のブログ保存の為、お引越ししました。

見に行った話

2018-06-11 20:29:00 | 見に行った
6月にはいりました。
今週はやたら落語会に行きました。
3日早朝寄席 駒次さん、粋歌さん、扇兵衛さん、一花さん
7日梅屋敷寄席 三遊亭好の助さん真打昇披露興行
9日六花亭遊花さん落語会
10日池袋上席昼席 トリは権太楼さん

3日は一花さんをまだ見たことがなかったので見に行きました。2つ目初めての早朝寄席はトリをとる決まりだそうです。
先輩たちが応援してて感じが良かったです。

7日の好の助さんも初めて見ました。元気があふれてる感じでした。噺は『お化け長屋』ドラえもんの干物ゆうれいの話だ!と思いました。椅子をどんどん増やすくらい満員でした。

9日の六花亭遊花さんは東北落語 新作を3つ聞きましたがとても面白かったです。話の展開が新鮮というか主婦的な目線がリアルでした。最後記念写真をとらせてもらう機会があって、ちょっとお話しましたが新作落語は自分で作っているとのことでした。仙台の花座も行ってみたくなりました。

10日は池袋 展覧会での似顔絵をプレゼントするために行きました。小猫さんや美智さん、美登さん、ニックスも良かったなあ。ちばさんは今日は休むところがない というくらい面白かったです。トリは権太楼さん『死神』 呪文はアサダニセイハテヲヌイタでした。

見に行った

2018-02-12 10:51:00 | 見に行った
今年いった落語会 1月はあまり行けず、
はなし亭からのスタートでした。
はなし亭
のれん噺の会
BS笑点収録
浅草演芸ホール2月中席昼席~夜席途中まで
昨日は超満員で2階席も立ち見が出るほどでした。
2階から見ましたが、色物の人は動きがよく見えて面白いです。

きく麿さんの新作落語 歯ンデレラ、面白かったです。
でも入れ歯をおばあちゃんが並んでぴったりか試すのは気持ち悪い。

のだゆきさんの衣装が新しくなっていた。動きが面白い。

しん平さんを初めてみた。

翁家社中の小花さんを久しぶりに見ました。
和助さんとの小芝居が楽しい。

ダークさんが、白髪になっていた。はじけて楽しい手品でした。

はなし亭

2017-08-01 12:01:00 | 見に行った
こみちさん、文菊さん、菊之丞さんのはなし亭
笑点が終わった後、本所吾妻橋へ
菊之丞さんが笑点にも出てたので同じルートで移動
こみちさんが秋に真打昇進とのことでチケットを売ってたのですが
持ち合わせが無く買えず。
どこかでは行きたいと思います。

BS笑点特大号の収録

2017-08-01 11:25:00 | 見に行った
深川資料館から招待状を頂いて行ってまいりました。
色物の人達、誰が出るか分らないので面白いです。
今回はアホの坂田さん+3人で 新喜劇がそのままあるような感じ
アホの坂田さんはやっぱり面白かったです。
やっぱり新喜劇も生で見た方が面白いだろうなと思いました。



おかず交換会

2017-07-27 12:54:00 | 見に行った
おかず交換会 高円寺
立川こしらさん
玉川太福さん 曲師みね子さん
ちばさんがチラシを描いたので、行ってみたら招待ということでした。ありがとうございました。
今回は太福さんのネタにちなんで、おかずをみんなで持ち寄りお弁当に詰めるという企画
30人以上お客さんがいたと思いますが、皆が持ってきたので、物凄い量に。
最後は皆さんもということで、いただきました。
ごちそうさまでした。