今年の顔展2018 in Tokyo Towerの展示が終わりました。
今年の顔展は11月くらいに1ケ月ほどタワーにいらしたお客様に
アンケートをお願いして『今年輝いた人』を選んでもらいます。
上位10人をタワーの似顔絵師が描く企画です。
9位私の担当はさくらももこさんでした。
さくらももこというと30代くらいまでしか全然写真がないので、
似顔絵ではなく開き直ってかきました。
縁起物はなんかさくらももこっぽいと思いました。
思いっきりキャラクター描いちゃってますがお許しください。

今年の顔展のHPが更新されました。
2012年からの過去の作品を見ることもできます。
私も昔の作品は久々に見ましたが、
早くも時代を感じました。
今年の顔展HP

今年の顔展は11月くらいに1ケ月ほどタワーにいらしたお客様に
アンケートをお願いして『今年輝いた人』を選んでもらいます。
上位10人をタワーの似顔絵師が描く企画です。
9位私の担当はさくらももこさんでした。
さくらももこというと30代くらいまでしか全然写真がないので、
似顔絵ではなく開き直ってかきました。
縁起物はなんかさくらももこっぽいと思いました。
思いっきりキャラクター描いちゃってますがお許しください。

今年の顔展のHPが更新されました。
2012年からの過去の作品を見ることもできます。
私も昔の作品は久々に見ましたが、
早くも時代を感じました。
今年の顔展HP

年末、東京かわら版さんから年鑑を頂きました。
実は貰う前に買ってしまったので、
うちには2冊あるのですが
ちばさん用と自分用ということで見ています。
はじめ、全く噺家さんの名前を知らなかったので
寄席に行ったら名前をチェック、何々家とか何とか亭と
覚えるのに大変役立ちました。
その人だけ違う亭号になったり、
師匠がなくなって他の所にいったり、
いい名前だからもらったり?名前を襲名して何代目かになったり、
スゴい複雑ですがちばさんが詳しいのですぐ教えてもらえます。
破門になって他の師匠のところでやり直す人もいます。
続けてて良かったと勝手に思ったりします。
とても面白いです。
東京かわら版
東都寄席演芸家名鑑

実は貰う前に買ってしまったので、
うちには2冊あるのですが
ちばさん用と自分用ということで見ています。
はじめ、全く噺家さんの名前を知らなかったので
寄席に行ったら名前をチェック、何々家とか何とか亭と
覚えるのに大変役立ちました。
その人だけ違う亭号になったり、
師匠がなくなって他の所にいったり、
いい名前だからもらったり?名前を襲名して何代目かになったり、
スゴい複雑ですがちばさんが詳しいのですぐ教えてもらえます。
破門になって他の師匠のところでやり直す人もいます。
続けてて良かったと勝手に思ったりします。
とても面白いです。
東京かわら版
東都寄席演芸家名鑑

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
ちば家では、元旦はお休みしてに佐々木家とちば家一気に実家をまわることにしています。
実家が近いとこういう時便利です。
いつもゲームを何か持っていくのですが今日は『さまことば』というゲームをしました。
面白かったです。
絵がとてもデザイン的でかわいいところもいいです。

今年もよろしくお願いします。
ちば家では、元旦はお休みしてに佐々木家とちば家一気に実家をまわることにしています。
実家が近いとこういう時便利です。
いつもゲームを何か持っていくのですが今日は『さまことば』というゲームをしました。
面白かったです。
絵がとてもデザイン的でかわいいところもいいです。
