かば園長日記

過去のブログ保存の為、お引越ししました。

東大で似顔絵実験

2007-06-29 22:55:28 | 似顔絵カンケイ
同じ会社の人で 現役の東大生がいます。
Nくんです。 似顔絵ソフトを自分で作って(凄い!)
ほかの人もソフトを使って似顔絵が作れるか 
というような実験でした。
友人Iさんを誘ったところ 
『へ~研究に興味があるので私も行きます』
と深々だったので 一緒に東大に向かいました。
パソコンがある程度使えるなら
(ダブルクリックとか出来れば・・)
との事ですが なぜか私はうまく出来なくて
 Nくんを不安にさせてしまいました。
だ、大丈夫でーす。はじめましょう!

私 『いや~ 東大でこうやってると賢くなった気がするなあ』
言ってる自体バカっぽい(^^::
こんな真面目そうなところ初めて見ましたよ とNくん
 『まずは説明書を読んでくださーい』
 パーツの動かし方を練習していたら 
 もの凄く面白い顔が!!
 Nくんによると 他の人も
 最初は真面目に練習していても
 みんな途中から面白い顔を作って
 遊んでしまうのだそうです。
  
 Iさんの作った顔で大爆笑!!
 この後 Iさんと
 同じモデルを5人描きました。
 機械で描いても 
 手書きと同じく色んな癖が出るのが
 面白かったです。


この実験私たちが最初でこれから 
色んな人が同じモデルを描いて実験にくる予定だそうです。
う~ん皆の絵を並べて見たい!
Nくんのレポートが出るの楽しみです。

いや~久々の学校は新鮮でした。



仙台2007④

2007-06-28 11:46:32 | ちょっと出かけた話
第4話 YUJI

S川さん
仙台にさ~地方の有名人っていうのがいて 
YUJIっていうんだけどさ、 
すごい長身で180センチくらいあるのに 
ものすごく高いヒールの靴を履いていて 
オカマ口調でさ服装はレオタードみたいな
全身ピンクの服を着ているの。
ただでさえ背が高いのにヒールだから 
常に街では頭一個分飛び出てて すごく目立つんだ~、
たまに会うよ。 最近は市報で連載とか持ってるみたい

と物凄く気になる事を言いました。
最近は人気があって 連載に
『YUJIと会った人はその日一日幸せになるとのウワサ』
と書いてあったとか??本当かよ

帰りのバス内で同行のIさんがボソッと
「そういえば YUJIには会えなかったねえ~ウフフ」
と ちょっと残念そうに言ってました。
私も残念です。

仙台2007③

2007-06-28 11:28:57 | ちょっと出かけた話

S川さんこと白川美紀さんの個展に行ってまいりました。
http://homepage3.nifty.com/miki-shirakawa/
白川さんの絵はテンペラで小さな絵が多く
ものすごく描きこんであって
言うなれば錬金術のような絵なのであります。

仙台での展覧会は初めてとの事で7年ぐらい前の絵も 
飾ってあり ずっと見てきたのでテーマや変わったり 
うまくなってる事がハッキリ分かって面白かったです。
本当 ずっと真面目に描いてて偉いよ!

昔 描いてたモチーフは洋梨でした。
タイトルは『かわいい妄想』私はこれを見ると
なんだかストレートな肉欲?みたいなものを感じて
照れてしまうのであった。
考えすぎか??
どう見えるか 皆さんもみて見て下さい(*^0^*)

仙台2007②

2007-06-25 10:43:07 | ちょっと出かけた話
第2話 ああ、松島や・・。

仙台在住の友人が個展を開いたので
学生時代の友人と行ってまいりました。
『私は会場にいるから案内できないけど 
せっかく来たんだから案内させるからさ~』
と旦那さんが観光案内してくれることに。
いや~悪いからいいよ と言ったんだけど
『焼いたホヤとか食べれちゃうんだよ~』
って言葉には負けました。
お願いしますッ!!

連れて行ってくれたのは観光バスでは
絶対行かないような小さな屋台が5軒ほど並ぶ駐車場・・・

焼きホヤって初めて食べるが。。ウマイ!!
焼くとホッキ貝の味に似てるかな。
生ホヤは 苦味の後の口に残る甘みがタマラナイ。
これ全部で500円

まだまだ食べようってことで
う、うに 一個200円

キャー素敵!!
あまりに美味しくこの後無口になってしまいました。

ホヤってこういうのです。
海のパイナップルと呼ばれている。