かば園長日記

過去のブログ保存の為、お引越ししました。

母になった友

2010-10-31 15:34:00 | ただの日記
先日白川美紀さんの産まれたばかりの赤ちゃん
夏海(なつみ)ちゃんを見に仙台へ行ってきました。

メンバーは
アサビーズのミホコさん・池さんと島田君の母(通称シマ母)
白さんは仙台には親戚がいないので、
子育てが心細くテンパっているらしい(本人談)けど、
子供に癒されてるのか顔は柔らかな母になっていました。

白川家で夕ごはんをご馳走になり、話していたら
白さんが『毒のある会話っていいなあ 癒されるなあ』と
言ってたのがおかしかったです。

白川さんの昔持ってた服の話題で盛り上がる。
白川さんはおしゃれで個性的な服を着ていたのですが、
先を行き過ぎて(?)いけてないといわれることも多かったのです。
私は見てないが、浪人時代は自作の折り鶴の
ピアスにハッピを着ていたそうだ。
今は シンプルで無難な服に落ち着いてしまったとのこと。

『でも オシャレなママを目指してるんだよ~ムフフ~』と
言って豹柄の帽子にアニマル柄のかばんを見せたので
みんなから ちょっとしつこい組み合わせなんじゃない?と
これまたブーイングがあがったのでありました。

変わらず元気なようで安心しました。



次の日、がっつり牛タンも食べました。
食欲にまけて、食べてから途中で記念写真




銀座あおぞら DE アート

2010-10-22 22:30:00 | 似顔絵カンケイ


10/31に村岡ケンイチさんのお誘いで 
銀座あおぞら DE アートの似顔絵イベントに
織香さん、mikiさんと一緒に参加します。

今回わりと自由なイベントのようなので 
はがきサイズの色紙にゆっくり描いてみようと思います。

休み時間他のブースを見学するのと、
終わってから食事(飲み会?)が楽しみです!

お知らせ
青空DEアートは台風のため中止になりました。
相変わらずの雨女っぷり。嵐をよぶ女のようだ(TへT)

墨田公園釣堀

2010-10-13 19:10:00 | ただの日記
向島近くの公園 
ここは昔ちばさんが近くに住んでいて
ジャグリングの練習をしてた公園なのです。
中には区営の釣堀があります。
なんとお値段30円! 初めていってみました。

池の中はヘラブナ
フナに始まりフナに終わるというフナつり
マブナとは違ってヘラブナは
すごく難しい玄人の釣りとされています。

私はやったことないのですが 適当にやろうとしたら
おじさんがきて それじゃあ釣れないよ。と
仕掛けを作ってくれたり えさをくれたり親切にしてくれました。

ヘラブナ釣りの細かさは思った以上で 
定規のようにこまかいメモリのついた
うきを何メモリ目まで というような見方をします。

おじさんの教えのおかげで1匹釣れました。
久々の釣りで とてもうれしかったです。



写真はジャグリング練習後のちばさん撮影

釣堀は30円ですが
釣竿や餌は各人持込
近くの公園の売店で貸し竿があります。

のんびりしたい一日に!といいたいところですが
真剣にうきを見てたのでだいぶ疲れました(^^::
でも心はリフレッシュできたと思います。


珍しいお仕事

2010-10-08 20:11:00 | ただの日記
前に似顔絵イベントでお世話になった方から電話があり
『あの~楽焼のお皿に見本で絵付けしてほしいのですが 
やってもらえませんか?』との依頼

やったことないのに、いいのかなあ??と思いましたが
『佐々木さんでよい』とのことなんで 絵付けに行ってきました。
子供が参加する工作教室のイベントとかで使うようです。
数は18枚
(湯飲みなどもある。熊とかスーパーカーの貯金箱もありました)

クリスマスとかハロウィンとか 
え~~っと他はどんなの描いたらいいんだろうと
悩んで描いたのがこちら。



途中で担当さんがきて、もっと子供が喜ぶように
明るく描いてくださいと何度もコメントをもらう。 
やはり何を描いても渋く出来上がってしまうようだ(^^;

確かに犬などはおじいちゃんが絵付けしたようにも見える。

このお皿はオーブンレンジで焼くそうです。
出来上がりを見てみたい。