よいお年を 2016-12-31 21:35:00 | ただの日記 今日はエツコさんと東京タワーでした。 10年前からいらしてるお客様が来たり、 来年結婚する東京タワーを本籍地にしたカップルが 来たり幸せを頂きました。ありがとうございました。 トリックアートの展覧会やってます。 みなさん よいお年を。
サンローゼ 2016-12-30 18:42:00 | ただの日記 御年賀用のお菓子を買いに北千住に来ました。 帰りにちばさんおすすめのサンローゼ 確かに凄い。そして活気がある。 古いお店が元気なのはいいですね! 生パスタ 意外にゆるくない味 美味しいです。 ちばさんが買った東京人を読む 浪曲特集 ハニートースト バニラアイス ブレンドコーヒー 色合いもよし 階段のタイルもよし もちろん外観もステキです。
MXTVがきた! 2016-12-29 09:09:00 | 展覧会情報 今年の顔展にMXTVのTOKYO MX NEWSが取材に来てくれました。 ばっちり紹介されてて嬉しいです。 村上幸司アナウンサーありがとうございます。 JEROさんが、似顔絵をかいて宣伝したのですが、 知り合いがでるのってなんかウケますね。 お疲れ様でした。
寄席 2016-12-28 10:41:00 | ただの日記 今年最後のと思い末広亭12月下席に行ってきました。 あちこち行きますが、近い浅草と上野が多くなって新宿は久しぶりです。 末広亭は建物も中も外も味があってよいです。 トリはむかし家今松さん、ねずみ穴でした。他の人でも聞いたことがあるので、この話は3回目くらいでしょうか。 田舎から出てきた人が、成功する話なので登場人物に訛りがあります。話は覚えていたのですが、私の中でいつの間にか訛りがなくなっていたようです。 今松さんは12月の終わりにいつもトリをとってるそうで、どうしても冬の話にばかりなってしまうそう。ファンの人達が出た後、千両みかんとか長屋の花見とかやってもいい と話していたのがおかしかったです。
セツモードセミナー 2016-12-26 21:32:00 | ただの日記 私がこの人いいな と思うイラストレーターさんはセツモードセミナー卒業の人が多いです。地味ながら(褒め言葉です)しっかりしてて大きな声でないところがいい。 たまたまネットで見て私が好きなイラストレーターの方々 伊野孝行さん 北住ゆきさん 鈴木勇介さん セツモードセミナーに通ってる知り合いがいて卒展のような展覧会で学校の中に入ったとこがあるのですが、あのとき建物の雰囲気にとても感激しました。さっぱりしている部屋に吹き抜けの階段 校内の喫茶店 外の喫煙室 お金がかかってる立派な施設ではないけどとてもセンスがあるなあと思いました。 イラストレーターになりたかった訳でなかったので、セツに通うということは思いつきませんでした。 来年の春でなくなってしまうそうであの時中に入れて大変ラッキーだっと思います。