先日パソコンは死んだけど、
データーは大丈夫だと思ってたんですが
なんと増設したぶんのハードディスクが壊れてたことが
判明してしまいました~!!
パソコンの中にカセットみたいな(ハードディスク)があって、
それを別のパソコンにさせばデーターは
簡単に出せると思ってたのですが
月日のうちにハードディスクが進化して、
まったく違う方式になっていたようで
(ウルトラATAからシリアルATAへ)
同じWindowsだっていうのに、めんどくさい。
まずは中につける変換機や
外付けでUSBでデーターを取り出すコードとか
色々やってみたけど方式が違うとかでなく
ハードディスクが認識されない・・。
どうしようもなく 昨日はガックリしてしまいました(T0T)
今までの旅行の写真は全部消えた!!と悲しいのですが
日記代わりのブログがあるのでちょっとはいいかなあと思います。
作品などはなんとかあったのが救い。
皆さんもデーターのバックアップは
マメにやったほうがいいですよ~!
今回は残念ながら駄目でしたが
USBってすごいんだ!と初めて知りました。
データーは大丈夫だと思ってたんですが
なんと増設したぶんのハードディスクが壊れてたことが
判明してしまいました~!!
パソコンの中にカセットみたいな(ハードディスク)があって、
それを別のパソコンにさせばデーターは
簡単に出せると思ってたのですが
月日のうちにハードディスクが進化して、
まったく違う方式になっていたようで
(ウルトラATAからシリアルATAへ)
同じWindowsだっていうのに、めんどくさい。
まずは中につける変換機や
外付けでUSBでデーターを取り出すコードとか
色々やってみたけど方式が違うとかでなく
ハードディスクが認識されない・・。
どうしようもなく 昨日はガックリしてしまいました(T0T)
今までの旅行の写真は全部消えた!!と悲しいのですが
日記代わりのブログがあるのでちょっとはいいかなあと思います。
作品などはなんとかあったのが救い。
皆さんもデーターのバックアップは
マメにやったほうがいいですよ~!
今回は残念ながら駄目でしたが
USBってすごいんだ!と初めて知りました。