かば園長日記

過去のブログ保存の為、お引越ししました。

阿佐ヶ谷専門学校卒業制作展

2016-02-25 00:36:00 | 展覧会情報
私が卒業した阿佐ヶ谷専門学校の卒業制作展のお知らせです。
今年は創業70周年!ということで卒業生がTシャツを出品して売る?
というイベントがあり、私も参加しました。
阿佐美の卒業生には似顔絵界では高橋エツコさん、JEROさん
芸能人ではおすぎとピーコがいます。

画像は下書きです。 
当時の阿佐美の教室風景と阿佐美絵画科の父 
橋本博英先生と中村清治先生の絵を入れました。

●アサビ創立70周年記念・同窓生による〈ASABI応援Tシャツ展〉
会期:2016年2月26日(金)~29日(月) 卒展開催期間
会場:学内4号館3階432教室(特設展示場&レセプション会場)

●レセプション特別企画〈寺田克也さんのライブドローイング〉
会期:2016年2月28日(日) 11時~13時30分
会場:学内4号館3階432教室(特設展示場&レセプション会場)
詳細:11:00~11:30/三輪校長挨拶、秋元同窓会長挨拶
11:30~13:30/寺田克也氏によるライブドローイング
見学者の入退場は自由。
13:40/閉会。引続き会場で出品者の懇談。

成田ファミリー

2016-02-16 12:34:00 | 似顔絵カンケイ
昨日、東京タワーで成田さんとでした。
イベント以外では初めて現場で一緒です。
バレンタインの割には私は暇してたら、
成田さんから『僕の家族を描いて下さい』と注文頂きました。
すいません売り上げ、助かりました(^^)
前にまりえさんに鳥も描けますか?と
聞かれたことがあるので鳥もプラス。
やっぱりぶんころさんみたいに鳥好きの人の絵は
リアリティがありますね。
難しかったけどあまり描きこまないようにしました。


成田草介さん


東京丸・京平

2016-02-06 12:00:00 | 演芸カンケイ


東京かわら版2016年2月号 
似顔絵コウザ
第23回 東京丸・京平
https://www.geikyo.com/profile/profile_detail.php?id=193

寄席に行くと落語の合間に漫才や手品が入ります。
遊びで寄席に行って落語を聞いてるのですが、
何となく色物の人が入ると気分転換になります。
ホッとするようなハッとするような よく分からないけど
気に入ってる漫才師さんです。

釣り道具編

2016-02-06 11:13:00 | つりまんが



































釣りだけでなくて磯遊びも大好きです。
両方楽しめるのが、このギンポ釣り
鰻みたいな、ウツボみたいな姿をしています。
小さいながらかなり暴れる。楽しい釣りです。
ちなみにエサを持ってなかったら、
岩場についてる貝やヤドカリをエサにするのも良いです。
自分のたくましさに仕事が無くなっても
やっていける自信が持てるかも。

参考にしたのはこちらのHP 
玉置豊さんの記事です。
『デイリーポータル 江戸前天麩羅の高級ネタ ギンポを釣りたい』
http://portal.nifty.com/2008/06/17/c/2.htm

『地球のココロ 江戸前の高級天麩羅ダネ、ギンポを釣って食べる』
http://chikyu-no-cocolo.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/post-8065.html

最近買った子供向き釣り本
ゼロからの釣り入門 西野弘章さん』の本がすばらしい。
同じくお金をかけなくても釣りが出来る、現地で竹の棒を拾って釣ってみよう!というコーナーがある。 他に針は返しの無い針もすすめていたのは脱帽
釣り初心者が針を服に引っ掛けてしまうのは、
よくあることだしよく考えられている本でした。
釣ること以外にもマナーについて書いてあるのもGOOD!
もし釣りを始めたい人がいたら、是非すすめたい本です。