かば園長日記

過去のブログ保存の為、お引越ししました。

ワールドアーティスト プロジェクト イン 済州

2017-11-16 09:43:00 | ちょっと出かけた話
10月13日~19日 韓国の似顔絵師ヨニーさんの企画
済州ガバメントとISCA KOREAからの招待をうけて
ワールドアーティストプロジェクトイン済州に参加しました。
韓国、スペイン、ドイツ、フランス、台湾、アメリカ、カナダ、日本と各国の似顔絵師10人が、済州島で観光してスケッチして、学校で似顔絵の実演をやって楽しさをしってもらうという企画です。
本当は英語がしゃべれる人 というのが条件だったようなのですが、
あまりしゃべれないのに参加させてもらえることになりました。
みんなとても親切だったので助かりました。
楽しい思い出をありがとうございます!

プロのカメラマンが3人もついて、素敵な写真や動画をとってくれました。
写真はKeun Woo Choiさんのもの

#iscakorea #jejuart #jejuisland #jejudo#worldartistsprojectinjeju #WAPIJ #artproject#artproject #caricatureinjeju #caricatures
#sketch #draw #painting #landscapes #minicon
#제주아티스트 #축제 #마을교육 #제주특강 #페스티발 #세계작가마을프로젝트 #이스카코리아 #캐리커처 #국제캐리커처협회 #캐리커처협회 #세미나 #세계작가전시 #아트프로젝트 #세계미술대회 #일러스트 #캐릭터

前列 左から
ドイツ  マービンさん
スペイン ホアキンさん
フランス イデオさん
韓国 スプリングさん
日本 私
カナダ サムさん
台湾 リュウさん
アメリカ サラさん

後列
日本 田畑くん
韓国 ヨニーさん
FUN ARTスタッフのワンニャンさん
ジウォンさん
お兄さん 名前がわからない!



済州島の歴史資料館


近くに直接海に落ちる瀧があったり、風光明媚なところにあり
みんなでスケッチしました。


FUN TIMEという似顔絵時間があり、適当なところで召集されます。
じゃんけんに勝つと似顔絵を描いてもらえる!


夜、みんなで風景スケッチを仕上げてるところ
何を笑っているかは忘れました。


小学校での似顔絵イベント
友達を描いてるので、興味しんしん


旅行中、雨が多かったです。
世界遺産の山に雨の中・・と思いましたが
景色はすばらしかったです。


宿の屋上にて
奥に見えるのが世界遺産の山 元は島だったそうだ。


今回の作品
額に入ってるのはスタジオピース(家で描いてくる作品)です。


カメラマンのお兄さん 
床にねそべったり、柵にのったり体を張って撮ってました。


カメラマンのKeun Woo Choiさん
中国語も英語もできて、みんなとても助かってました。
この写真は彼が送ってくれたものです。


まじめなの1枚とふざけた写真1枚という感じにとってて
こちらはジャンプバージョン
私だけ飛ぶタイミングが送れてて、とろいなと思いました(^^:

素敵な写真ありがとうございます!

昭和のテレビと昭和のあなた

2017-11-13 12:41:00 | 似顔絵カンケイ
奥山てるのぶ(コーシン)さんの『昭和のテレビと昭和のあなた』の
カバーの似顔絵をかかせていただきました。
9月はずっとこの絵を描いてたので、
今日実物が届いて厚さも重さもあって感激!
カバーをはずすと、オヒョイさんに似た犬がいます。
最初は巨泉さんに似た犬だった(やはりブルドックみたいな)のですが、
あまり可愛くなかったので?変更になりました。
この本の正式名称凄く長くて
『昭和のテレビと昭和のあなた 前田武彦、青島幸男、永六輔、藤村俊二、愛川欽也、坂本九、立川談志』です。
のんびり出版社 海豹舎





古今亭寿輔

2017-11-01 20:35:00 | 演芸カンケイ


2017年東京かわら版10月号
似顔絵コウザ第43回
寄席に行ったときのこと
寿輔さん、ちょうど始まる前に団体客が50人くらい帰る。
『私が出てきたら帰っちゃうんだから』寿輔さんがいうと面白い。
赤旗、私の担当のHさんは寿輔さんと桃太郎さんのファンだそうだ。