かば園長日記

過去のブログ保存の為、お引越ししました。

第14回桂三若落語会

2022-06-27 12:19:06 | 演芸カンケイ
桂三若落語会の似顔絵を描かせていただきました。
文字はちばけいすけさん
桂三若さん・ツーライスさん・笑福亭笑助さん
『第14回桂三若落語会』
7月2日(土)田野町ふれあいセンター
7月3日(日)赤岡町弁天座
7月23日(土)窪川四万十会館
7月24日(日)土佐清水市立市民文化会館
 

春風亭一之輔

2020-06-20 13:51:00 | 演芸カンケイ
東京かわら版 2020年6月号
似顔絵コウザ
第75回 春風亭一之輔
コロナで寄席がお休みになってYOUTUBEでの落語が増えました。
一之輔さんの10日間の会2回(合わせて20日間)ともリアルタイムで見ました。
大変楽しませてもらいました。
鈴本も始まったので土日も見て、さすがに通しで見ると一日つぶれるし、かなり疲れるけど見たりしてます。



ぴろき

2020-06-05 09:53:00 | 演芸カンケイ
東京かわら版 2020年5月号
似顔絵コウザ
第74回 ぴろき
かわら版編集部にぴろきさんより電話があったそうだ!嬉しい。
でも弦が5本になってて正しくは4本とのこと。ホントだ!なんでまちがったんだろう、ぴろきさんすいません。
とコチラは訂正版です。
ちばさんによると、描いたのはギタレレで上が3つだから正しくは弦は6本じゃない?とのこと。
結局まちがってる!
気が向いたら又直します。
https://www.geikyo.com/profile/profile_detail.php?id=217



桂竹千代

2020-06-04 17:56:00 | 演芸カンケイ
東京かわら版 2020年4月号
似顔絵コウザ
第73回 桂竹千代
寄席で聞いた噺を何をやったかメモしてる人結構います。
ちばさんもそのタイプ
私はメモしない派ですが、家に帰ってから
『あれあの人なにやったんだっけ?』と思い出せないと
何かくやしい気がします。
記録してないけど真田小僧って何回聞いてるのかな?
って思うくらい寄席で出てきます。
竹千代さんの真田小僧は面白かったです。