正月に弟から
『お姉ちゃんが好きそうだから 貸してあげる』
と漫画を渡されたんですが
コレがめちゃめちゃ面白かったです。
70年先の宇宙のお話。
私はロケットとか大好きなんですが
SFがイマイチ駄目でこれもSFなのか?と思ったら
宇宙に上がった人口衛星やロケットの
ゴミ回収員の話なのです。
ジャクサに行って人口衛星のハリボテを
見たばっかりだったので あんなデッカイ人工衛星を
回収もせずバンバン打ち上げてたら
宇宙はゴミばっかりになってしまうと
ゴミ拾いと設定にとても納得してしまいました。
宇宙っていうと『2001年宇宙の旅』で
命綱が切れた宇宙飛行士が
自分の息の音だけが聞こえて
無音の宇宙に放り出されていくシーンを思い出します。
凄く息苦しくて怖いシーンなんですが
なんかそのあたりの 人間の住みにくい場所っていうのが
プラネテスはリアルだ と思いました。
主役のハチマキは 宇宙で生きるため
『俺は一人で生きて一人で死ぬんだ!
船乗り(宇宙飛行士)はみんなそうなんだ』と言い張ります。
ゴミ回収員後輩のタナベは
『そんなのおかしいですよ。先輩には愛が無い』
と言い返します。
どっちもそうだと思うときあるなあ。
全然知らなかったけど2004年にはBSでアニメも
やっていたそうでDVDも出てるそうです。
今度TSUTAYAで借りてこよう。
うーん はまりそうです。
<ahref="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4063287351/249-1101609-4700306?v=glance&n=465392">
<ahref="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4063287351/249-1101609-4700306?v=glance&n=465392">
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4063287351/249-1101609-4700306?v=glance&n=465392