かば園長日記

過去のブログ保存の為、お引越ししました。

お昼ごはん

2006-05-31 21:39:34 | ただの日記
 似顔絵現場の社員食堂
 定食なら400円~くらいからありますが 
 私はもっぱらアラカルトで頼んでいます。
 味噌汁とご飯で100円
 ゆで卵30円 漬物20円
 コロッケが100円しめて250円でした。
 今日は やや豪華です。
 



成田空港第1ターミナル

2006-05-30 11:41:00 | ちょっと出かけた話


先日仕事で成田空港の現場に入りました。

ヒマだったので 旅行者気分で出発ターミナルを
ウロウロしたり展望台に行って飛行機を見たりしていました。
でっかいジェット機があらよっと!と飛んでいくのを見るのは爽快でした。
という訳で
来月のカレンダーのイラストは現地取材です。


プラネテス

2006-05-29 01:31:17 | ただの日記
正月に弟から
『お姉ちゃんが好きそうだから 貸してあげる』
と漫画を渡されたんですが 
コレがめちゃめちゃ面白かったです。

70年先の宇宙のお話。
私はロケットとか大好きなんですが
SFがイマイチ駄目でこれもSFなのか?と思ったら 
宇宙に上がった人口衛星やロケットの
ゴミ回収員の話なのです。
ジャクサに行って人口衛星のハリボテを
見たばっかりだったので あんなデッカイ人工衛星を 
回収もせずバンバン打ち上げてたら
宇宙はゴミばっかりになってしまうと
ゴミ拾いと設定にとても納得してしまいました。

宇宙っていうと『2001年宇宙の旅』で
命綱が切れた宇宙飛行士が
自分の息の音だけが聞こえて
無音の宇宙に放り出されていくシーンを思い出します。
凄く息苦しくて怖いシーンなんですが
なんかそのあたりの 人間の住みにくい場所っていうのが
プラネテスはリアルだ と思いました。

主役のハチマキは 宇宙で生きるため
『俺は一人で生きて一人で死ぬんだ!
船乗り(宇宙飛行士)はみんなそうなんだ』と言い張ります。
ゴミ回収員後輩のタナベは
『そんなのおかしいですよ。先輩には愛が無い』
と言い返します。
どっちもそうだと思うときあるなあ。

全然知らなかったけど2004年にはBSでアニメも
やっていたそうでDVDも出てるそうです。
今度TSUTAYAで借りてこよう。 
うーん はまりそうです。
<ahref="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4063287351/249-1101609-4700306?v=glance&n=465392">
<ahref="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4063287351/249-1101609-4700306?v=glance&n=465392">
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4063287351/249-1101609-4700306?v=glance&n=465392

バンコクに行ったら 2

2006-05-28 23:41:18 | ただの日記
海老釣り エビ釣りに行きたい。
只今東南アジア各国ではエビ釣り堀がはやってるそうだ。
バンコクでもはやってるみたい。
レストランの中に釣り堀があって 
釣ったエビを料理してくれる仕組み。

ちょうど予約してるホテルから 
すぐ近くに釣り堀があるみたい。
夜風に吹かれながら ビール飲んで
エビ釣って塩焼きでパリパリなんていいないいな~と
妄想中です。

ググってみたら結構エビ釣りのことが出てきて
凄く楽しかった!とか
全然釣れなかった(ゲ!)とか色々ありました。

もしかして釣れない可能性大?
結果は1ヶ月後にお知らせします。


検査結果

2006-05-23 23:56:18 | ただの日記
行ってきました。
結果は異常なしでした。

先生が言うには
耳がいい 目がいいというのと同じで
私は内耳が良すぎる?みたいで敏感なのだそうだ。 
体が動いたときに伝わる情報が
なかなか脳から出て行かないので
体が反応してしまうそうです。
頭を動かしただけで車酔いみたいな状態になって 
それがめまいになるみたい。
眼振が出る方向も決まってて
左斜めを見て頭を動かすと出やすいようだ。
頭を動かさない 振らないようにすればいいみたいですが・・。
うむ~ パッと直るものではないようで 
めまいと付き合うことになりそうです。

という訳でめまいが出たらコレ飲んでくださーいと
トラベルミンという乗り物酔いの薬が出てきた。