Charity NIGAOE Project for Japan Earthquake Relief
神戸在住の似顔絵師 あぼかどばななさんの企画
ウェブチャリティー似顔絵プロジェクトに参加することにしました。
似顔絵の注文方法はコチラ
① 日本赤十字の東北関東大震災義援金に
2000円以上の寄付をお願いします。
② 『寄付したときにもらえるレシート』と
『描いて欲しい写真』を送る。
③ 似顔絵がメールで届く
というプロジェクトでございます。
私たちはお金を受け取ることはありませんので
募金があやしいものなのか、ちゃんとお金が募金されるのかと
いう心配が全くなく、とてもいいアイデアだと思い
参加を決めました。
家で自分のペースで参加するやり方があったんだ!
と思いましたね。
あぼかどさんは1週間で20万近くのレシートと写真が来たため
これ以上来ると約束の似顔絵が描ききれなくなってしまうので
1度企画を締め切って有志を集め
形をかえて再スタート!という訳です。
今回の企画用に作った見本です。
どうせやるなら 楽しく自分の練習にもなるように
いいものを作りたいと思います。
『ポスターのような絵をお描きします!』
ペットの注文も多いとのことで
普段あまり描かない犬や猫も描いてみました(^^;
有志が集まって本日再オープンです!
詳しくはコチラをご覧ください。
神戸在住の似顔絵師 あぼかどばななさんの企画
ウェブチャリティー似顔絵プロジェクトに参加することにしました。
似顔絵の注文方法はコチラ
① 日本赤十字の東北関東大震災義援金に
2000円以上の寄付をお願いします。
② 『寄付したときにもらえるレシート』と
『描いて欲しい写真』を送る。
③ 似顔絵がメールで届く
というプロジェクトでございます。
私たちはお金を受け取ることはありませんので
募金があやしいものなのか、ちゃんとお金が募金されるのかと
いう心配が全くなく、とてもいいアイデアだと思い
参加を決めました。
家で自分のペースで参加するやり方があったんだ!
と思いましたね。
あぼかどさんは1週間で20万近くのレシートと写真が来たため
これ以上来ると約束の似顔絵が描ききれなくなってしまうので
1度企画を締め切って有志を集め
形をかえて再スタート!という訳です。
今回の企画用に作った見本です。
どうせやるなら 楽しく自分の練習にもなるように
いいものを作りたいと思います。
『ポスターのような絵をお描きします!』
ペットの注文も多いとのことで
普段あまり描かない犬や猫も描いてみました(^^;
有志が集まって本日再オープンです!
詳しくはコチラをご覧ください。
頑張ってください。
何時か僕もやりたいです。
思ってしまったかもしれませんが
そんな事はありません。
無理せず出来る時にやりましょう。