名刺のために自画像を描いてるのですが
普段から描きすぎて いいのを描こうとすると
なんだか分からなくなってきます。
自分の顔ってやっぱ難しいみたいです。
現場で隣にいたM岡君が
じゃあ描いてみようかな
とサラサラっと描いてくれました。
ナルホド 人が描いてくれると
新鮮な発見が!
さすが いいとこついてくるなあ
自分の顔を分析しますと
丸い鼻に大きな鼻の穴
つむじが2つあるので
(紙一重といわれる)
後ろからグア~っと毛が来てる事
鼻から下の尖った口
やや 前に突き出てる首
目は二重で大きなほうですが 半目の印象なので
いつも迷います。
という訳で 出来上がったのがコチラ。
いつもより毛の流れを意識して
目なども傾けてみましたが
名刺だから笑顔のほうが
よかったのか??
今回はかばんも描いてみた。
苦労した自画像より
こっちの絵の方が
いい感じに出来ました。(・0・:
絵とは無情なものだ。
今日から似顔絵大会スタートです。
楽しみだなあ。
普段から描きすぎて いいのを描こうとすると
なんだか分からなくなってきます。
自分の顔ってやっぱ難しいみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d3/961acff92302498ffcc917403795e0b8.jpg)
現場で隣にいたM岡君が
じゃあ描いてみようかな
とサラサラっと描いてくれました。
ナルホド 人が描いてくれると
新鮮な発見が!
さすが いいとこついてくるなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3b/bc5a0f05f7120f3b9a818674cd76a9df.jpg)
丸い鼻に大きな鼻の穴
つむじが2つあるので
(紙一重といわれる)
後ろからグア~っと毛が来てる事
鼻から下の尖った口
やや 前に突き出てる首
目は二重で大きなほうですが 半目の印象なので
いつも迷います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a9/a130d79f731b3b47a919fd54f7df03cc.jpg)
いつもより毛の流れを意識して
目なども傾けてみましたが
名刺だから笑顔のほうが
よかったのか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3d/f2f809f09071c03a3e876f30cce78175.jpg)
苦労した自画像より
こっちの絵の方が
いい感じに出来ました。(・0・:
絵とは無情なものだ。
今日から似顔絵大会スタートです。
楽しみだなあ。
自画像は何度も描いてるけど 難しいですな。
そして、なんと言ってもオレンジのかばん‥‥
さいこーです。
愛着があるの伝わってきます。
ネットで見てみたら設備が充実してる
銭湯みたいですね。
小旅行気分が味わえそう。
私は似顔絵を描いてます。
イラストは、たまに仕事が来ることもありますが
滅多に来ないです(^^::
イラストレーターでは まだ無いなあ。
私は古い建物が好きなので
町屋は とても気に入ってます!
かば園長はイラストレーターでしょうか?私はライターをやっています。売れないライターにとって、町屋は住みやすい街なのです。