コメントの書き込みで知った
タイムリゾートに行って参りました。
入り口からして銭湯というより健康ランドっぽい。
ムームーを着たい感じです。
内風呂 ラドン温泉 水風呂 露天風呂
値段は430円。
サウナ(別料金)といっぱいお風呂があるので
サウナは入らなかったけど
全部制覇しなくては!と張り切って入ったので
ちょっとのぼせてしまった~。
露天風呂は屋根があって外は見えませんが
(外は普通の住宅地
1階にある銭湯なので丸見えになってしまう)
外の空気が感じられて開放感があります。
天井が木で なかなかいい匂いがしました。
一人で行くのは勿体無いので
友達が遊びにきたら連れて行こうと思います。
タイムリゾートに行って参りました。
入り口からして銭湯というより健康ランドっぽい。
ムームーを着たい感じです。
内風呂 ラドン温泉 水風呂 露天風呂
値段は430円。
サウナ(別料金)といっぱいお風呂があるので
サウナは入らなかったけど
全部制覇しなくては!と張り切って入ったので
ちょっとのぼせてしまった~。
露天風呂は屋根があって外は見えませんが
(外は普通の住宅地
1階にある銭湯なので丸見えになってしまう)
外の空気が感じられて開放感があります。
天井が木で なかなかいい匂いがしました。
一人で行くのは勿体無いので
友達が遊びにきたら連れて行こうと思います。
東京1の焼肉屋は聞いた事あります
前に散歩してて見かけたので
場所は定かではありませんが
タイムリゾートの方だったような。
住宅地にある小さなお店ですよね。
町屋にも大盛りの店があるんですか?知らなかった!
調査してみます。(^^)>
悪かったのか 全然知らない店ばかりです。
気に入ってた店は駅近くの『魚仁』という飲み屋
マグロのモツ的楽しみ方 というか頬っぺたとか
変わった食感の部分をドーンと出してくれる
面白い店だったんですが残念ながらつぶれてしまいました(T0T)
町屋グルメの会作ったら 結構幅広いジャンルの挑戦?することになりそうだなあ。