かば園長日記

過去のブログ保存の為、お引越ししました。

似てるシリーズ

2007-12-17 10:14:38 | 似顔絵カンケイ
前から話には聞いてたけどずっと見てなかった
ベルヴィル・ランデブーを友人から借りました。
なぜ気になっていたかというとみんなに
おばあちゃんが性格、顔、体形すべて似ていると
言われてたからなんであります。
ふ~ん どす黒い話なのかなあ??と
ずっと勘違いしてたんだけど
見てみたら
個性的でロマンチック!
すばらしく濃くてやられました。
やはりフランス人は凄いと思いました。


おばあちゃんはなんか地味な風貌で ものすごい活躍で、
みんなはこんな風に私をみてるのか??
と疑問が残りました。

特典で高畑監督とこの作品を作ったシュメ監督の
対談があってその中で高畑監督が
『この個性的な作品が受け入れられないようなら
 駄目だと思う』と言ってて 
本当そのとおりだよと思いました。

とっても気に入ったので私も買いたいです。

誕生日

2007-12-15 10:18:52 | ただの日記
カレンダー印刷中で友人宅に詰めています。
友人から誕生日ケーキをいただきました。

うれしい! ありがとうございました。

『しかし この字ちょっと下手じゃない?』
とみんなで言ってました。
コージーコーナーのケーキはうまかったです!

似顔絵特集

2007-12-14 22:31:03 | 似顔絵カンケイ
大分コレクションがたまりました。
似顔絵の仕事を始めたばかりの新人さんの絵もあります。
貴重なコレクションになりそうです(^^
いろんな面白さがあるのが似顔絵のいいところですね!

Kこぶさんの作品
ぴあの表紙の方のような絵の丁寧さを感じるなあ。

Sばさんの作品
似顔絵教室の生徒さんです。
イベント先で描いてもらいました。
のんびりした優しい絵です。鼻の簡略化がGOOD

Y田さんの作品
女らしくて照れました。エヘへ
肌もピカピカ

クニカヅさんの作品
色使いや線がソフトながらオリジナルティある
絵柄だと思いました。
他に似た絵の人を知らないです。
クニカヅさんは似顔絵教室の先生をしています。

かまたぬきさんの作品
クニカヅさんの教室の生徒さん
私の働いてる会社では特に決まった絵柄はないのですが 
他のグループを見るとやっぱどこか絵柄の流れ?
みたいなものがあるんだなと気付きます。
とても新鮮に感じました。
じっくり見てる感じがする絵です。

シマムラさんの作品
同じくクニカヅさんの生徒さんです。
この空気の自分確かにいる!と思いました。

Iさんの作品
今年最後に入った新人さん。
色使いが思い切りがよくて元気がいい明るい絵だなあ。
Eりもさんの作品
同じく明るい絵だなあ。
こういうのって持ち味ですね!



湯たんぽ

2007-12-13 11:20:33 | ただの日記
健康オタクの友人の家には 湯たんぽが家族の人数より
多く常備されておりそんなに必要なんかい?と思ってましたが 
今年は灯油が高いので私も買ってみました。 
プラスチック製のにしようか迷ったけど 懐古趣味で金のやつにしました。 ふたが金属製でカッコいいです。


友人によると湯たんぽは電磁波も出ず
環境に優しい暖房器具だそうです。

冬はこれに はんてんで決まり!

旅先からの葉書

2007-12-12 21:30:06 | 変な物ステキなもの
部屋を掃除していたら 昔もらった葉書が出てきた。
旅先からの葉書はオモシロイ!と再確認の葉書だったので
ここにのせます。
葉書は箱根で出張入れ替わりで入った友人からきたもの。


~箱根便り~
トモさんが去ってもう1年・・・いや違うってもう3日。
売り上げはあい変らずです。
あれからタイムレンジャーのブルーさんに頼まれて、
空中飛び蹴りのポーズで必死に描いたのが、1番の大仕事でした。
とにかくスタッフの人しか描いてないってカンジぃ~~
今日水曜日はいまだゼロです。(14:25)
この葉書のように私の心も大分日暮れています。