
おはようございます。
晴天の朝、爽やかな気分で通勤と行きたいのでしたが、体調不良が続いて今朝も「クマのマーク・・」を3粒です。
効果はあったようで、みちのく号乗車中はモヨオス事も無く無事に盛岡到着です。
しかし油断は出来ません、足早に会社に・・・
心配な事といえば、今年の桜の開花ですね・・気になりませんか?
鹿角は先週末(金・土)の寒さから一転し昨日は5月中旬の温かさ、ソメイもシダレもヤマまでも一斉に開花が・・特にソメイは満開状態ですね。
今週は初夏の陽気が続く予報、このままでゆけばグリーンウィークの連休は花吹雪か葉桜ですね。
もう一つの心配は「水不足」です。とにかく昨年末からの降水(雪)量の少なさ、鹿角の山々の雪解けの早さ・・「渇水」までは予想しないにしろ、名も無田舎者は心配し過ぎなのでしょうか?
一昨年あたりからの天候変化が短時間に大量降水かとおもえば、長期の真夏日と、明らかに熱帯化の様相に・・
温暖化対策を急がないと思わずにはいられませんが、先ずは体調管理です。
少々の環境変化に負けない心身を保ちたいものですが・・あっ腹が・・