「議会報告会」と「市民と語る会」に行ってきました。
花輪会場は報告議員が9名に市民の参加は12名。
同日の十和田会場は開会時刻には市民参加者無し(0名)2名だったとか・・・
翌日の八幡平と尾去沢の参加状況はどうだったのでしょうか・・・気になるところです。
市民から議員の論議が無さすぎるという意見が出てましたが、ごもっとです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1b/a89dd83db7a84ecdfa11ac62b1ea0011.jpg)
さて、参加市民からの質問に答える形で、来春の県議会議員選挙へ出馬表明している児玉政明市議より
今、県民が成り行きに注目している「イージスアショア」の配備について言及がありました。
配備には「賛成」とのこと、まぁ自民党に公認申請されているバリバリ?の保守議員ですから当たり前といえば当たり前ですね。
彼も含め、自民党員であることを表に出さず無所属をうたう市議会議員の方々もきっと考えは同じなのでしょうね
花輪会場は報告議員が9名に市民の参加は12名。
同日の十和田会場は
翌日の八幡平と尾去沢の参加状況はどうだったのでしょうか・・・気になるところです。
市民から議員の論議が無さすぎるという意見が出てましたが、ごもっとです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1b/a89dd83db7a84ecdfa11ac62b1ea0011.jpg)
さて、参加市民からの質問に答える形で、来春の県議会議員選挙へ出馬表明している児玉政明市議より
今、県民が成り行きに注目している「イージスアショア」の配備について言及がありました。
配備には「賛成」とのこと、まぁ自民党に公認申請されているバリバリ?の保守議員ですから当たり前といえば当たり前ですね。
彼も含め、自民党員であることを表に出さず無所属をうたう市議会議員の方々もきっと考えは同じなのでしょうね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます