かづの駄日記  ~ kadzuno・da・nikki ~

秋田県鹿角市から気ままに綴る、名も無き田舎者の喜怒哀楽、一期一会。

ただ今人間ドックで検査中です

2007-06-15 10:27:51 | 独り言

名も無き田舎者はただ今人間ドック中です。

会社が指定した青森市のドック専門施設で検査を受けています。

 

昨日からの1泊2日で、最終検査の「ブドウ糖負荷試験」を受けています。

糖尿病の検査ということですが、トレーランという検査薬を飲んでから

2時間かけて採血と採尿を3回行います。

採血も続けて3回となると嫌ですが、それよりキツイのは採尿です。

この暑い時期に短時間で3回のオシッコは真に「絞り出す」という感じです。

昨日の胃部X線検査のバリュウムがなかなか排出できなくて

今朝までトイレで頑張っていたのでこの2日間は検査に来たのか

トイレに入りに来たのか???という感じです。


答えは「朝日」です

2007-06-12 07:37:18 | みちのく号の車窓から
20070611084158.jpg
道路に現れた模様の正体はというと「朝日」なのです。

でもこれは朝日が何かに遮られて出来た影ではないのです。

画像でわかるように、白いところも黒いところも朝日の反射光が道路に当たって出来た模様です。
この大きな建物は南と東側の窓が外から見えづらい鏡構造の硝子を使用しているのでこんな模様を見せてくれるのです。

今日も晴天の盛岡、予想最高気温は30℃ともう夏ですね。

名も無き田舎者は暑さが苦手です。全身から吹き出る汗対策をしなければなりません。

光熱費0円達成!!

2007-06-11 20:39:46 | 環境・エコ

 

光熱費0円達成しました

太陽光発電開始から、やっと目標達成です

4月~9月までを光熱費0円生活を目指していたのですが

4月期は後一歩及ばずで今月に期待していました

5月は思った以上に天候不順で心配でしたが

ご覧の通り2714円のおつりが出ました。

特に期待以上の働きは「エコキュート」でした。

 


この道路に現れた模様の正体は?

2007-06-11 18:00:05 | みちのく号の車窓から
20070611084110.jpg
今日は気温も上昇し初夏の様でしたね

画像は今朝 出社途中で見かけたものです
道路に薄く帯のように見える模様が判りますか?
アスファルト舗装に白黒白黒とくり返しに写っていますね

最初何気なく通り過ぎてから、その正体に驚き引き返して撮影しました
この模様の正体は一体なんでしょうか?

答えは 明日にでも・・・・

ETCを取り付けました(結構いい感じです)

2007-06-10 21:11:35 | 今日のお仕事

ETCを取り付けました

ピンクの軽にはもう1年前に取り付けていたのですが

いよいよメインの愛車に取付けです。

ただ この車に取り付けるときには絶対この場所と決めていました。

変なところに穴あけないで・・・とか格好悪く(配線が露出)取り付けないで・・・とか

家族の要望が強いので業者さんに取り付け依頼をすると

標準取り付けにならないとかで工賃2万強とか

そんな~  ということで自分で取り付けることにしました。

久々の車イジリとプレッシャー・・・当然時間かかりましたが

満足・・・満足・・・自画自賛したい~デス

ここへの取り付には結構いろんな作業があり

是非紹介したいのですが長くなるので省略します。

でも興味のある方には作業工程を画像に取ってますのでお知らせしますヨ

そして掛かった取付け費用は電源を簡単に取る為の配線代約800円のみ

あとは時間と根気・・・・でしたネ