
・元旦 武田山へ 登るために 団地の仲間が 集合しました。

・まだ暗い 武田山登山口を 6時に 登り始めます。

・暗い 山道を ヘッドランプの 明かりを 頼りに 登ります。
尾根まで 登って来ました、ここを 左折します。


・尾根の 広場で 汗もかきましたので 衣服調整、休憩をします。

・武田山 山頂への 案内柱です、ここで 見晴台の 展望台へ
立ち寄ります。


・展望台より 安東の街並を 望みますと 雲海で 街並みは 見えません、
このような 綺麗な 雲海は この場所では 始めてです。

・武田山山頂 手前の 分岐点まで 登って来ました、山頂からの
話し声が 聞こえて 来ます。

・7時過ぎに 山頂に 着きました、沢山の 皆さんが 初日の出を
見るために 席を 確保しています。

・山頂からも 素晴らしい 雲海です 何時もであれば
太田川、大町の街並が 見える場所です。

・沢山の皆様 まず 素晴らしい 雲海見ながら 初日の出を
待っています。

・東の空より 太陽が のぼって きました。





・太陽が のぼり 明るくなりました、目の前は 雲海、東空は
明るい 太陽です。近年にない 素晴らしい 初日の出を
楽しみました。


・武田山 山頂広場も 少なくなりましたので 山頂へと 移動します。



・山頂へも 移動し 山頂からの 眺望を 楽しんで 下山します。

・下山道は 吹き通し広場へと 降りて 行きます。今回は 大人のみの
参加ですので ファミリーコースを 利用せず 近道になる 急坂コースを
降りて 行きます。

・ファミリーコースの 分岐点まで 降りて 来ました。

・カガラ山、吹き通し 方面への 案内柱です。

・吹き通し 広場より う回路で 武田山団地へと 降りて
行きます。

・武田山 団地 登山口まで 降りて 来ました、ここからは 団地の
車道を 歩いて 帰ります、元旦の山登り、初日の出を 団地の 仲間と
楽しみました。