・荒谷山 登山駅の アストラムライン 長楽寺駅です、
改札口を 出て 歩道を 東側に 20M 進みますと
信号機が あります。
・この信号機を 左手に 曲がり 車道(元農道)を
登って 行きます。
・この車道を 登って 行きますと 左手の 水路に 沿って登って
行きます、小さな 団地の道ですので 広場、公園は
ありません、広場は 登山口まで ありません。
・団地を 結ぶ 車道まで 登って 来ました、この 四差路を
直進します。
・車道を 登りますと 左手に 喫茶店が ありますので
更に 真直ぐ 登って 行きます。
・この 車道を 進みますと ため池が 見えて 来ます。
・左手が ため池です、この前の 広場で 準備体操等も
出来ます。また 右 後側が 公園に なります。正面が
登山口に なります、駅より 30分で 登山口に 着きました。
・登山口の 案内柱です、不動院への 参道、荒谷山の
ハイキングコースの 登山口に なります。
・広い 参道を 不動院を 目指して 登ります。
・参道も 階段道に なります。
・130段の 丸太階段を 登りますと 石燈篭が あります、
ここで 休憩を 兼て 眺望を 楽しみます。
・更に 登りますと 鐘突き塔が 左手に あります。
・更に 参道を 登りますと 水場があります。
そして 右手の 参道を 2分 進みまと 不動院に なります。
・不動院に 着きました、広場より カガラ山、武田山、
火山が 綺麗に 望めますので 休憩を 兼て 眺望を
楽しみます。
・不動院より 南峰、荒谷山を 目指して 狭い 山道を
登ります。
・展望岩です、ここからも 素晴らしい 眺望が 楽しめます。
・南峰に 着きました、木々に 囲まれてますので 眺望は
出来ませんので 山道を 降りて行きます そして 山道を
登ります。
・荒谷山への 案内板です ここより 山道は 登り坂に
なります。
・坂道を 登りますと 荒谷山の 山頂の 三角点の 標識柱が
見えて 来ました。
・荒谷山(631.3M) 山頂に 着きました、あさきた里山
マスターズの 標識板です、時間も 昼前です 木影で
昼食、コーヒーを 飲んで ゆっくりと 休憩 します。
(登山口より 約2時間で 荒谷山 山頂に 着きました)
・休憩後は 広場の 奥側の 山道より あさひが丘の 団地を
目指して 下山 して行きます。
・木々に 囲まれた 狭い 山道を 降りて 行きます。
・山道の 横に ビニールテープが 貼られています、昔
松茸が 取れたそうです、テープを 見ながら 下山します。
・やや 登山道も 広く なって 来ました。
・この山道を 下りますと あさひが丘の 下山口に なります。
・あさひが丘の 下山口です、出口は 階段道が 崩れて
歩き ぬくい 出口 道です。
(荒谷山 山頂より 下山口まで 約70分です)
・下山道を 降りた 広場は 水道施設(貯水槽)に なります、
この道を あさひが団地 へと 車道を 進んで 行きます。
・この 県営住宅を 左折し バス道路へと 進みます。
・ここを 左折 しますと バス停が あります。
・あさひが丘展望台入口 の バス停に 着きました、
ここより 広島行きの バスに 乗ります。
・上安、横川、広島駅方面の 時刻表です、乗車し 上安駅に
下車して アストラムラインで 大町駅に 行き
可部、広島駅行きの JR電車に 乗られるのが お薦めです。
☆ 荒谷山 登山 ルート・時間 (ご参考)
・ 9 00 アストラム長楽寺駅 スタート
・ 9 30 登山口
・ 10 10 石燈篭
・ 10 15 鐘つき堂
・ 10 30 不動院
・ 11 00 見晴らし岩
・ 11 16 南 峰
・ 11 40 荒谷山 山頂
昼食・休憩
・ 12 30 荒谷山 山頂より 下山
・ 13 40 あさひが丘 登山口
・ 13 55 あさひが丘 展望台 登山口 バス停
・広島行き バスにて 上安駅 下車
・アストラムラインにて 大町駅へ