・広島より 車で 豊平ドングリ村の 駐車場に 着きました、車を 駐車場へ 止めて 歩いて
龍頭山 登山口へと 進みます。
・ドングリ村より 今から 登る 龍頭山 山頂方面を 望みます。
・車道まで 降りて 来ますと 龍頭山 遊歩道への 案内板が 有りました。
・龍頭山 登山口にも バス停が 有ります、広島市内より バスで 来るのも 便利ですね。
・龍頭山への 登山道の 説明、案内版も ありました。
・アスファルト道を 進んでいますと 龍頭山 登山道 の 案内板が ありました、最近表示された
案内板の ようです。
・アスファルト道を 登っていますと 登山口が 見えて 来ました。
・登山口より 龍頭観音まで 5丁の 新しく 出来た 案内板が ありました。
・さらに 山道を 登って いますと 駒ケ滝への 案内板ですので まず 駒ケ滝へと 向かいます。
・アスファルト道に 落ち葉が 一面に 落ちている 山道を 落ち葉を 踏みながら 登って 行きます。
・落ち葉道を 登って いますと 龍頭山 登山道の 案内板が ありました。
・さらに 山道を 登りますと 頂上まで 2.3Km の 案内板が ありました。
・落ち場道の 落ち葉を 踏みながら 登って います。
・龍頭観音まで あと 二丁の 案内板まで 登って 来ました。
・まず 駒ケ滝方面に 登って 行きます。
・駒ケ滝の 入口に 着きました、駒ケ滝の 説明版も あります。
・駒ケ滝を 望みます 岩は 綺麗に 見えますんが 水が 余りないために 滝らしく 望めません。
・駒ケ滝を バックにして 写真も 撮ります。
・駒ケ滝の 右手側には 龍頭観音が 望めます。狭く 険しい道ですので 下より 見るだけに しました。
・滝、龍頭観音を 見ましたので 山道を 登りますと 綺麗な 紅葉を 見ながら 山頂を 目指して
登って 行きます。
・明日へと 続きます・・・。