カガラ山の仙人

日常の 出来事、感じたことを 
  思いつくままに 写真を 中心に 掲載します。

☆ 二段滝、奥の滝 見学

2015-11-12 | 日記

・二段滝、奥の滝への 案内板です。


・川沿いの セメント道を 滝の 方面へ 進みます。


・川は 滝より 綺麗な 水が 流れてきています、また
 川の中は 大岩が 沢山あります。


・川の のり面です、大きな 岩面が 望めます。


・健康への道100選と 書かれた 珍しい 看板です。


・龍頭峡の 代表的な 植物の 案内板です。




・川の 上流から 水が 流れています、ナメラの滝の
 ようです。




・川に 沿って 登りますと 魚切の 案内板です。




・さらに 登りますと 自然をとうとび、自然を愛し、自然に
 親しもうと 書かれた 案内柱が ありました。






・道より 二段滝が 見えて きました。




・滝見広場へと 進みます。




・滝見広場より 二段滝を 眺めます、落差 40M です、
 さすがに 迫力が ありますね。




・滝壺にて 記念の 写真も 撮ります。




・奥の滝まで 100M の 案内柱です。




・奥の滝に 向かいます。


・奥の滝は 道が 壊れて 通行止めですので 奥の滝は 見学
 出来ず 引き返します。




・祠が あります、祠の 正面が 二段滝です。お地蔵さんが
 日々 滝を 見下ろしているのでしょう。


・滝の 入口へと 引き返します。


・自然は 心の オアシス・・・ 案内板です。




・岩に 囲まれた 中を 綺麗な 滝からの 水が 流れてます
 その 水の流れを 見る ベンチも あります。




・滝 入口まで 引き返して 来ました、綺麗な 渓谷と 迫力のある
 二段滝を 楽しく 見学 出来ました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿