カガラ山の仙人

日常の 出来事、感じたことを 
  思いつくままに 写真を 中心に 掲載します。

☆ しまミミズを 育成 しています

2019-07-15 | 日記

・私は 12年位 この容器に 入れて しまミミズを 飼っています、

   炊事場で 魚の残り、果物の皮、残飯等を この容器に 直接入れます、

   以前は 残飯類を ナイロン袋に 入れて 保管し ゴミ置き場へ

 持参して 処理していましたが しまミミズを 飼ってからは その手間は なくなり ました。

 初めは 庭に しまミミズを 飼うことは 反対されましたが 

   臭いもなく 臭くなく その場で 残飯等が 処理が 出来ますので 便利です。

 海外では 残飯類の 処理は 各家で 電気を 利用して 処理し ゴミとしての

 回収は してくれない国が 多くなっています。

 しまミミズの 育成については 広島ミミズ会の ブログ再開版を 

   ご参考下さい。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿