・3/1に 種を 蒔いた 中トマトです、部屋の 温室に 入れて
いましたが 細長くなりましたので 部屋の中で 育てる
ことにしました、例年ですと 5月 中旬に 苗に なりますが
今年は 4月末には 苗に なり 畑に 植えれそうです。
・3月 中旬に 蒔いた トマトも 大きく なって 来ました。
・部屋の中で プラ箱の 温室に 蒔いた 種も 例年よりも
早く 大きくなっているようです。
・部屋に 入れている 蘭も 花が 咲いています。
・暖かくなりましたので サンチェ、インゲン豆、枝豆の苗等は
部屋から 外に出して 育てて います、気の早い 近所の方は
外に だすなり 引き取りに 来て 畑に 植えるそうです。
・ブロッコリーも 大きく なりました、また レタス、
キャベツは 毎年 失敗しますが 今年は 芽が 出て
苗に なりそうです。
・水菜の 苗も 大きくなり ました、外に だすなり
引き取りに 来ました、私より 近所の方が 管理している
ようですね、今年は 暖かいので 例年より 早く 苗が
出来そうです。
私の畑は まだ 秋野菜を 処理したばかりで
春野菜を 植える 準備はしていません。
小さな 種が 60日位で 苗に なりますので
苗造りには 楽しく 魅力が あります。出来た苗は
自分の畑には ほとんど 利用は しません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます