・山頂で ゆっくりと 昼食も 終わりしたので
再度 山頂で 見物と 眺望を 楽しみます。
・山頂の 中心に あります、標識、無線塔、白木山神社です。
・白木山 神社を 正面より 撮りました。
・望遠鏡も 櫓の 上に 設置されています。
・山頂広場に あります 三等三角形、白木山神社、無線塔、白木山の神は きれいずきです、
空き缶、 ゴミ等は 持ち帰るようにの 案内板も あります。
・360度の 眺望も 楽しめます、沢山の 登山客が 山頂で 食事、眺望を 楽しんでいます。
私達も ゆっくりと 眺望も 楽しみましたので 下山します。
・この 広い 山道を 降りて 行きます。
・広く 歩きやすい 階段道を 降りて 行きます、
八合目まで 降りましたので 水場へと 降りて
行きます。
・水場まで 降りて 来ました、名水も 下山時も
飲みます。
・この ホースより 大量の 水が 流れて 来ています、
ここで 休憩もします。
・石ころ道を 降り 七合目まで 降りて 来ました。
下り坂ですので 早い ペースで 降りて います。
・六合目まで 降りて 来ました、また 下山ルートは
歩きやすい 側道も 利用して 降りて 行きます。
・明日まで 続きます・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます