カガラ山の仙人

日常の 出来事、感じたことを 
  思いつくままに 写真を 中心に 掲載します。

☆ 白滝山、大師山 登山 -2

2016-01-05 | 日記

・登山道より 前方を 望んでいます。


・急坂となりました、道は 岩の 平面を 登りますので
 滑ります。


・右 前方は 岩が 沢山 見えて 来ました。


・岩の 表面が 山道です、足元注意の 案内板も あります。


・正面には 大きな 岩が 見えて 来ました。


・入道岩と 書かれています。


・岩山に 松が 生えていますが 手前の 松は 枯れています。


・後組も 岩場の 山道を 頑張って 登って 来ています。




・前方に 見える山が 山頂で しょうか?
 山頂まで 300M の 案内板です。


・深くえぐられた マサ土の 山道を 登ります。


・山道より 下を 望むと 小瀬川、弥栄ダムが 見えます。




・岩が 5個 あります、五頭岩の 案内板まで 登って来ました。




・右手前に 横長い 岩が 見えます、あざらし岩の ようです。




・山道からは 岩、山々が 綺麗に 望めます。


・頂上まで 100M の 案内板です。




・今度は 旗立岩です、岩に 角い穴が 二つあります、旗を
 建てていた 岩のようです。


・この 急登を 登れば 山頂の ようです。




・三等三角形、白滝山の 山頂に 着きました。


・山頂での 記念写真も 撮ります。


・標高 458M の 案内板です。


・山頂からは 360度の 眺望です、山頂広場には 方向により 
 山々の 案内が 書かれています。


・仲間も 岩の上より 素晴らしい 眺望を 楽しんでいます。




・三興化学の 創立三十周年 記念登山の 石碑も あります。




・山頂で ゆっくりと 眺望を 楽しみましたので 降りて 行きます。

            ☆ 明日へと 続きます・・・。




 


☆ 白滝山、大師山 登山 -1

2016-01-04 | 日記

・白滝山、大師山 登山 集合駅の JR五日市駅です、 ここより 
 車に乗り 山陽高速道を 走り 山口県 岩国市へ 向かいます。




・岩国市 美和町 岩根地区集会場 駐車場に 着きました。


・集会場は 白滝山 登山者の 休憩所にも なっているようです。


・集会場の 隣に 鳥居が あり 奥の方に 神社が あります。 


・車道に 白滝山 山頂付近からの 眺望と 書かれた 
 大きな 案内板が あります。


・白滝の バス停も あります。


・また 白滝城の 説明版も あります。


・車道を 左折しますと 白滝山 登山口の 案内柱です。




・次々に 登山道の 案内板です、山頂まで 1410Mのようです。


・整備された 山道を 進みます、右手は 田んぼです。


・山道には 金網の ドアが あります、猪、シカ よけの 柵が
 あります。




・山道の 左手は クリ園のようです。


・雑木林の 山道を 登って 行きます。


・山頂まで 1.1キロの 案内板です。


・林の 広い 山道を 登ります。


・山道は 深く えぐられた道に なりました。


・汗も かきました ここで 衣服調整と 休憩を とります。


・左右 シダが 生えた 急坂道を 登ります。


・山頂まで 700M の 案内板です。


・白滝山登山道へは 左折の 案内板です、山頂を 目指して登ります。

                   ☆ 明日へと 続きます・・・。




☆ 萩尾山 神社 初詣

2016-01-03 | 日記

・私の 住んでいる 団地の入口にある 神社です。




・団地の 皆さんは 歩いて 初詣が 出来ますので お正月は良く
 利用されています。




・日頃は 神主様は 不在ですが お正月は 沢山の 神主様が います。




・初詣に 来ました、皆さんに 神主様が ご挨拶して 戴ける 団地の
 萩尾山 神社です。






☆ 武田山登山 初日の出を楽しむ

2016-01-02 | 日記

・元旦 武田山へ 登るために 団地の仲間が 集合しました。


・まだ暗い 武田山登山口を 6時に 登り始めます。


・暗い 山道を ヘッドランプの 明かりを 頼りに 登ります。
 尾根まで 登って来ました、ここを 左折します。




・尾根の 広場で 汗もかきましたので 衣服調整、休憩をします。


・武田山 山頂への 案内柱です、ここで 見晴台の 展望台へ
 立ち寄ります。




・展望台より 安東の街並を 望みますと 雲海で 街並みは 見えません、
 このような 綺麗な 雲海は この場所では 始めてです。


・武田山山頂 手前の 分岐点まで 登って来ました、山頂からの
 話し声が 聞こえて 来ます。


・7時過ぎに 山頂に 着きました、沢山の 皆さんが 初日の出を
 見るために 席を 確保しています。


・山頂からも 素晴らしい 雲海です 何時もであれば
 太田川、大町の街並が 見える場所です。


・沢山の皆様 まず 素晴らしい 雲海見ながら 初日の出を
 待っています。


・東の空より 太陽が のぼって きました。










・太陽が のぼり 明るくなりました、目の前は 雲海、東空は
 明るい 太陽です。近年にない 素晴らしい 初日の出を
 楽しみました。




・武田山 山頂広場も 少なくなりましたので 山頂へと 移動します。






・山頂へも 移動し 山頂からの 眺望を 楽しんで 下山します。


・下山道は 吹き通し広場へと 降りて 行きます。今回は 大人のみの
 参加ですので ファミリーコースを 利用せず 近道になる 急坂コースを
 降りて 行きます。


・ファミリーコースの 分岐点まで 降りて 来ました。


・カガラ山、吹き通し 方面への 案内柱です。


・吹き通し 広場より う回路で 武田山団地へと 降りて
 行きます。


・武田山 団地 登山口まで 降りて 来ました、ここからは 団地の
 車道を 歩いて 帰ります、元旦の山登り、初日の出を 団地の 仲間と
 楽しみました。







☆ 2016年 元旦

2016-01-01 | 日記

   昨年10月 古希を 迎えました。
   定年して 10年、定年当初は タイで 乾季 30日 滞在して
   ゴルフ生活、そして 国内旅行を 楽しみましたが 近年は、 
   健康維持するために、日々の 野菜作り、月 四回の
   里山登山、ゴルフを 楽しみ 元気に過ごしています。
   本年も ご指導の程 宜しく お願い申し上げます。



   PC-mail       masashi-shimizu@hotmail.co.jp
   携帯-mail      ms1945hm@docomo.ne.jp
   ブログ        http://blog.goo.ne.jp/kagarayama