N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

スウェーデンの旅 2日目その2

2009-10-09 17:26:22 | 旅行
そんで食べ終わって一人の人が気がついたのだが
ここでサンドイッチ作ってもってけば昼飯がうくじゃん!と
俺もここでそういえば、と思い
失敗したな~、って二人で思ったw

今日の観光場所はウプサラ(詳しくはwikipedia参照してね)で午後にストックホルムの旧市街
そしてまた電車を探す作業から始まる
ウプサラは結構遠くて電車で40分ぐらいかかる
それで乗り場が分かったところで20分ぐらい余ったので2グループに分かれる
俺はどうしても昨日のアイスが気になってたのでそれを食べたいと言い
そこに向かう、そしてやはり一番気になったコーヒー味のアイス!
だがなんか1つで22kr(krはクローネといい1クローネ15円ぐらい?)2つで26kr
3つで31krとあって2倍なのに値段が超お得!とか思ってたら
2種類の場合1つのおなじコップに半分ずつ違う種類のを入れただけだった
なんか紙コップみたいなのに乱雑に入れてた
まあ形はどうでもいい!味だ!
それで俺はコーヒー、もう一人はレーズンが入ったのがいいと言ってそれにした
そんで集合場所に戻って食べてみる、上に乗ってるのがレーズンで下にあるのがコーヒーだから
上にあるレーズンをある程度食べないとコーヒーにはたどり着けないのである
それで一口。
うおおおおおおおおおおおおおおおお!?
これはただのレーズンのバニラアイスではなかった
酒の味がする!
隣にいる人に聞くとワインらしい
ワインアイス!超うめえ!
そんであらかた食ってコーヒーが見えてきたのでコーヒー
これもまあうまい!がさっきの衝撃のせいか感動が薄れた
よし次は両方同時だ!
...明らかに酒の味が勝りコーヒーは10歩ぐらい下がった場所にいる
酒ーアイス日本でも売れる!なんで無いのだ!?
いや、実は食べたことがあるような気がする、日本で、でも覚えてない、分からん

そんでもう1グループの人たちが返ってきた、手には怪しい色の液体が入ったペットボトルを持っている
見るからにまずそうな色の飲み物だ
味を聞いてみると「わからん」が第一声だ
ちょっと飲ましてもらう
....俺が一番最初に思った感想は幼児が粉薬苦くて飲めないからといって
液体の甘い感じの橙色の薬をもらうじゃない?
あれの味が一番近いかな、まあおいしいとは思えないw

そして電車の時刻になったので乗る
なんか今度はテーブルがある向かい合った席がある電車だ
無い席もあるが。
1日フリー切符みたいなのを買っているのでそれで行けるので
どの電車も無料なのだ。
こっち(ヨーロッパ?か北欧?)は電車を変えるたびに切符を買ってどうのこうの
とするより3日フリーパスだとか7日フリーパスだとか
そういうほうが安くてメジャーらしい
なんか見たことある景色だなと思ってたら飛行場からストックホルムに行く
ちょうど反対、つまりストックホルムから飛行場に行く線路なのだ
そんでそこの途中にウプサラがある

終了!