N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

スウェーデンの旅 4日目その2

2009-10-28 16:15:44 | 旅行
昨日で入社してから丁度1ヶ月、ついに俺も破損の弁償をしなくてはならなくなった!
そして運命と言うかなんというか、俺の手で初めて破損を出してしまった
衣装ケース1個!
まあ1000円もしないだろう、しかも3人で行ったから一人333円以下だ
しかし、お客さんがテープで張ってくれればそれでいいといってくれたおかげで
なんと0円になった!
なんていい人だ!
今月の俺はついてる!
あと4日しかないけどw

てわけでスタート!


今日の午後の予定は15時30分にルンド行きのX2000!(北欧が誇る高速列車、まあ新幹線のぞみみたいなもん)で
4時間かけてほとんどスウェーデンの最南端に近い場所に行く
ちなみにストックホルムは真ん中のちょい南ぐらいの位置にある

また話は変わるがなぜかこのノートパーティション分けされていた
80Gの方にOSが入っていてデスクトップのほうはまた別だった
こんなの素人に説明も無しでやられても気づかないだろ...
まあ俺は素人じゃないがこのノートの持ち主でもないので
いいのだが、持ち主は素人なので俺が気付いてよかった!
危うくスウェーデンの外付けHDDをかうはめになってた
まあそれはそれで面白そうなのだが無さそうな気がして不安だったw

で、ホームの場所を確認してまずくそ重い車輪が1つ無いスーツケースを
コインロッカーに入れるスーツケースが入るぐらいでかいロッカーは
1つ50krだ、750円ぐらい
そんでじゃあここに14時30分ね!
と、言い別れる

ふふ、ふふふふふふ!
来ました!ストックホルム駅で頼れる人間は己のみ
周りは英語はまあ普通にしゃべれる人は居るが
俺はまだ英会話を始めて4ヵ月程度の実力
これはなかなか楽しい
しかもデジカメで動画を結構気軽に撮れる
事前に乗り場とか調べているので余裕だからいいさ!
昨日案内してくれた人が親切にホテルのインターネットで
ストックホルムからスコークスシュルコゴーデンへの乗り換え案内みたいなサイトで
何時発でどの線路で何行きの電車に乗ればいいかわかった
それをプリントしてもらって更に心強い
まあ全部スウェーデン語だが
いざとなればこれを駅員に見せて
I want to go to hereみたいな事を言えば教えてくれるだろう