N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

飲食店は美味しいものを提供すればいいだけではない

2016-09-18 21:32:34 | 日記
今日新しくできたインド料理屋に言って深く感じたことがある

美味しければなんでもいいってわけじゃねえ

という事だ
何が一番重要なのか、それは味ではなく満足度
近くに対して美味しくも無いのに結構流行ってていつまでも潰れない中華料理屋がある
そこの料理は、とにかく安くて多い
780円とは思えない量の定食、780円でラーメンとどんぶりもの(両方一人前の量)
味はお世辞にもおいしいとは言えないが、満足はするのだ

そして今日行ったインド料理や、カレーはほとんど1000円~1250円
カレーを頼んだらプレーンナン1枚無料でくれるのだが・・・
うーん、高い

インドやという1000円で昼も夜もナン、カレー食べ放題の店があるのだが
そこに比べたらもはやコスパは比べるまでも無い
ナンもカレーもこっちの方が美味しいのに、値段が邪魔をして評価できない
現状シルバーウィークの日曜8時で俺らを入れて2組
全部の料理が半分の値段になったら、客は10倍になると思うんだが・・・・

料理の腕はあるのに商売の腕が無い悲しい人が結構いる気がするなあ