N003の実事求是な日々

基本はゲームの事、後は気になったニュースとか人生観とか
自分の病気の事とか実事求是な記事を書きたいと思っております

じゃねえよ!

2012-04-24 18:15:49 | 日記
いやー、今日の仕事は楽だっ・・・・じゃねえよ!!!
普通に一日中40kgのものを背負っての作業でした、肩が痛いねん!!!
でもこの作業も明日の午前中で終わり、次にやるのは半年以上先
わーい(*´∀`*)ノ*"`*:;.,
ぶっちゃけしんどいねん...


一つ気づいた事がある、俺は

「どこにやったらいいんですか?」
「どこにありますか?」
「どこにいけばいいんですか?」

という言葉がどんどん少なくなる事に快感を覚えるようだ
つまり「仕事を続けると聞かなくても分かっていく」という感覚が好きなのだ
それを人は成長と呼ぶのだが
成長する事は良い事だよ!

田植えの終わる日

2012-04-24 07:36:36 | 日記
予想では5月の13か14ってとこだなあ
ちなみにその時まで休みが無ければ30日休み無しという事になるんですが
ここまできたらなんでもいいやw
休みって仕事が終わって次の日の朝に出勤するまでの間の事でしょ?
という感じです。

しかし一連の仕事内容わかったし、最初の頃より楽だな
とりあえず今日から3日間は大して疲れないから体の休憩には十分だ
昨日までの4日間はえらかった、どうやら3日楽で4日きつい、を4回ぐらい繰り返すと田植えが終わる!!
ちなみにもう周りは田植え終わりました*´∀`*
うちらは数が多いのでまだまだ…

淡い期待

2012-04-23 12:19:53 | 日記
というわけで11連勤目┐('~`;)┌
地味に今日は休みかなとか思った俺が馬鹿だった、ハードな仕事ではないから良いが
明日からはまた休みなど到底期待できない日が続く、今日だけだったのだ
休みになるかなと淡い期待を抱ける日は
こりゃ20連勤もマジで夢じゃねえw
天気が噛み合いすぎでヤバい
雨が降ってもやるときに限って雨が降り、雨が降ったらやらないときは晴れる
流石、晴れ男の俺だなあ
今まで20回ぐらいデート(デートと言っているが好きな人と二人で会ってるだけ、実際は告白してないからデートじゃないと思う)したけど
その時も一度も雨が降った事無いもの

良く考えたら3年半で20回しか会ってないのか
まあ色々あったんでしょうがないですね!
過去より未来!

Diablo3 wiki

2012-04-22 16:51:48 | 日記
昨日1日で14000アクセスあったらしい
という事は(この数字がPV出ない限り)最低でも14000人は日本人が興味を持っているという事だ

すくな

日本語で出ないからしょうがないんだけど...
最近の日本のゲームよりは100倍ぐらい面白いんだけどなぁ
まあ友達と一緒じゃなきゃ微妙だけど
パソコンゲーム=エロゲ=オタク
みたいな方程式が日本で成立してしまっているせいで、コンシューマー勢がなかなかPCゲームに手を出さない

そもそも何かしらの趣味に没頭してるやつはその時点でオタクなのだ
釣りだったり車だったりパチンコだったり・・・
あと、PCゲームをしている人をオタクと言う人は既に一般人よりこっちよりなんですよ
だって知らない人は本当に何も知らないから
「2次元は俺の嫁」とか本当の意味(ネタではなく)で言い出さない限り別に問題無いと思うんだがなー
俺の友達にもそういうやつが居るけどネタなのか本気なのか五分五分って所だな...
そういう人に出会ってないだけな気がするけど
好きな人と一緒に居るときのあの気持ちは、それ以外では絶対にない感覚だ
あの感覚は恐らく「色々な良い感情が同時に発生している」感覚だと思う

安心、興奮、幸福、親近感、快感、リラックス、満足、期待感、愛しさ(wikipedia参照)

好きな人と一緒に居るときは最低でも1つは絶対このどれかの感情があるはずだ
だから好きな人と一緒に居たいという気持ちは、本能的なものなのだ
低レベルな知能を持った動物は「快」と「不快」しか感情がないものもいる
人間がそのどちらが良いか選べとアンケートをとったら74億人中74億人が「快」を選ぶはずだ
つまり人を好きになるというのはある意味で自分の為なのだ
両想いになれればお互いがお互いを「快」にできるので、最高のパートナーになるのは必然なのだ

寒すぎワロタ?笑えねえ

2012-04-22 12:38:55 | 日記
ヤバい、寒い、冷たい、凍える
気温13度で強雨に打たれながら4時間…
もはや笑みはこぼれなくなり、口数は0
1つの救いは仕事が午後3時には終わる見込みだということ
家に帰ったらソッコー風呂に入ってあったかいお布団でぬくぬくお菓子を食べながらスパロボ!
これしかねえ!
贅沢だわあ*´∀`*
休みが無いと家でゲームしてるだけでも幸せι*`ω´ノ
今日で10連勤目だしな

多少の雨

2012-04-22 07:36:00 | 日記
田植えは多少の雨風でもやるとは聞いていましたが

多少の雨風…?

雨はザーザー、風はビュービュー
確かに雨はドシャアー、風はゴーゴーではないけども
なんか親方が配分ミスったかなんかで苗の成長が早くなりすぎて、なるべく早く植えないといかんらしい
他人のミスには直ぐキレて、自分のミスは他人に無理させて埋める
ほんまええ性格しとるわ
悪い人ではないと周りの人は言うけども、、、
確かに悪人ではないが、だからといって友達にはなりたくないよね
知り合いは多いのに仲間が居ない、まあ本人がそれでいいなら別に良いけど
他人を不必要に不愉快にさせるっての良くないと思うな

慣れてきたのか

2012-04-21 17:45:47 | 日記
最近1日スパロボを3話ぐらい進める事ができている、1話できれば良い方だなと思っていたが案外やれるもんだ
これで田植えが終わる頃にはクリアできているかなーと
完璧なタイミングやん、ビビルわほんまw
やっぱ俺こういうタイミング運すげーわ!自慢できるレベル!
なんせこのタイミング運が無かったら俺は既にあの子と最低4度は別れる機会があったのだから(*´・ω・`)
「今、このタイミングでこれが無かったら終わってた」というのが4連続もあるとかどうみても都合がよすぎる
運がなければ証明できない!


えええええええええええ

話は変わりますが、PCの隣に小さい冷蔵庫あるんですよ、冷凍庫付きの
あのすぐに氷がまとわりついてめんどくさい昔の冷凍庫
今見たらまじびびったんだけど、そのまとわりついた氷のせいで冷蔵庫のドアが閉まらなくなってた

wwwwwwwwwwwwwwwwww

どんな現象だよ...というかどうみても設計ミスだろ


他人のミスと自分のミス

2012-04-21 17:39:21 | 日記
仕事をやっていて特に思うことは
他人のミスは気付き易いのに自分のミスは気付き難いということ
その理由は「主観的」か「客観的」かということ
つまり、ミスが少ない人は自分を客観的に見ることができる人が多いと思う


最近毎日服が泥まみれになるので風呂に入ってからご飯を食べている
今までは逆だったのだが、これいいな!
今度からこれでいこうι*`ω´ノ

わからんでもない

2012-04-21 10:03:45 | 日記
朝、仕事が始まってからの体力の低下速度もかなり早くなった*´・ω・`*

今まで一年より長くこの仕事を続けた人が居ないのも頷ける
給料もそんな良い訳じゃないし、親方があんなだし

まあでも農繁期以外の休暇が多いのは魅力的だなあ
ただし、俺がもっといろんな事をできるようになったらどうなるかはわからんが…