娘の高校の世界史の先生が「ロシアとウクライナの報道はウソばかりだ。NHKは見なくていい」と言っていたそうである。
へえ。ならばついでに「感染対策なんてウソばかりだ。マスクははずしていい」と言ってくれたらよかった。
NHKがウソを知っていながら、大人の事情から本当のことは言わないように、
教師もマスクは無意味なことを知っていながら、大人の事情でマスクをしている。
ここまで例外がなくなると「大人の事情」とかいう必須科目でもつくって、もはや学問として学んだ方がいいかもしれない。
教科書やメディアや権威を純粋まっすぐに信じたら、将来必ず矛盾にぶちあたって混乱するか、現実を受け入れらない人間になる。
娘は学校の成績が伸びた分、
「世の中がクソだってことぐらい、とっくに理解しているから大丈夫」とケロッと言っている。
こんな言葉を聞いて、「あーよかった」と安心する時代がくるとは思わなかったけどね( ̄∀ ̄;)